うちのキャンカーのZIL 520のエアコンが効かなくなったので取替えようと、発注したのが届いた。
物があれば邪魔になるので暑くても取替える気になるだろうと、いつもながら安易な考え。
既設はダイキン製だが、新しいのは日立製。
ちなみに値段はカカクコムで41,500円 (送料込み)
最近のダイキン製の室内機の奥行が以前のものに比べて37mmほど大きくなっている。
その為、現状のエアコンBOXにそのままではでは入らず、面倒な加工がつきまとう。
それをやりたくないので、今より17mm大きい日立製にした。
これだと、ギリギリ入るハズ。
入らなかったどうしようという不安が残るが・・・。
この暑いときにエアコンの取替え工事などはやりたくないが、今の冷媒漏れがいつ多くなるか分からない。
長旅の計画もあるので、暑い夜にエアコンが効かないのは最悪である。
そんなこんなで重い腰を上げることにした。
まずは工事の順番はこんな流れになりそう。
暑いのでキャンカーでの作業は2時間くらいを想定。
① 室内機撤去
② 室内家具の撤去
③ 室外機撤去
④ 家具の加工
⑤ 既設室外機架台の補修
⑥ 家具の据付け
⑦ 室外機設置
⑧ 室内機設置
⑨ 冷媒配管接続
⑩ テスト
⑪ 切断配線の復旧
⑫ 完 成
それでは既設のエアコンの撤去から。
まずはポンプダウンして、室内機と配管パイプ内にあるフロンガスを室外機へ送り出し、封じこめる。
これをしないとフロンガスが大気中に放出され、環境汚染になるのでエアコンを取外しには必ず実施する。
夏場なら設定温度を最低にして冷房運転を開始。
ポンプダウンは高圧側のバルブを閉じて、20~30秒冷房運転すればOK。
撤去したエアコンをテストする予定もあるので負圧にならないところでポンプダウンは止める。
さあどうやって外そうかと思案する。
あーでもない、こうでもないと考えるのに時間が掛かる。
昔のジルはこんなふうにきれいに収まっているが、これが面倒なもと。
このエアコンの室内機に合わせて家具が作られているので、エアコンが替われば家具の加工も必要になる。
もっともこれより小さければ何とかなるが、今ではコロナの冷房専用機ぐらいしか入らない。
エアコンの左側はリアベッドに行っているダクト。
気休め程度しか冷えないので、今回はこれも撤去しよう。
白いジャバラはキッチンの換気扇ダクト。
後付けのバックカメラや電気配線もここを通しているので一旦は配線を切断。
エアコンカバーを外して室外機とつながっている配線を外す。
エアコンのドレン配管はキャンカーの場合は両側から取られている。
前後に傾いた場所に止めてもドレンが排水できるようにするため。
隙間にほとんど余裕が無いので、ここも加工が必要。
室内機を外そうとするが外れない。
クソーと思いながらよく見たらビスで固定されている。
普通、家庭に設置するエアコンの室内機は据え付け板に掛けるだけ。
振動で外れないようにとの配慮だろうが、これを外さないと本体は外れない。
冷媒は室外機に閉じ込めたので、接続配管を外す。
室内機をよいしょよいしょと撤去
やっと外れたバイ。
室内機を撤去後はガラーンとしてかなり物が置けそう。
後ろに据付け板とその左がドレン配管。
さあ、これからがまた大変。
次はこの家具を撤去して、色々加工する必要がある。
たったこれだけの作業でも暑い中2時間くらいで、お陰で汗びっしょり。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
でもこれを実施しておかないと何時不調になり暑い思いするか不安ですね。
この工事、業者に任せたらいくらとかかるんだろうと心配になります。
我が家は「冬は冬眠」、「夏は休憩」で環境の厳しい時は出掛けてません。
こんな生活もアリかなと思ってます。
でも10年は短すぎる気もするし、キャンカーのライフから考えると途中で交換と言うのは当然視野に入りますね。
キャンカーに家庭用エアコンが付き始めて十数年経っていますから、最近の車は当然交換することも考えられているでしょう。
ちなみに販売店で同じ型のZIL520のエアコンを交換してもらう場合、諭吉さん30枚くらいらしいです。
分かるような気もしますが、エアコン本体は安く、諭吉さん4枚くらいです。
全部ひとりでやってしまうのですか?
凄い!
教えて頂いた庫内ファン、昨日取り付けました。
冷蔵庫の照明の所がリベット止めで外れない・・・
照明カバーの5か所位あるスリット?から入れ無事に取り付けました。
ありがとうございます。
商売としてやられたらどうですか・・・と言われることが自分もあるのですが、仕事と趣味はまるで違いますから、そうするかと簡単には行きませんね
ポンプダウンこれすごく大事です、以前エアコンを処分した時業者に依頼したら、来ていきなりペンチで配管をぱちんと切ってしまいました、もうびっくりです
ポンプダウンはしないんですかって聞いたら何の話って顔してました・・・訴えてやりたかったです
軽四のトラックで巡回してる方たちは、皆そうみたいですよ・・びっくり
岐阜県郡上市白鳥町にいます。
かみほの湯♨️です。
ここは、何度も来ています。とても良いです。
この暑いのに、ご苦労様ですね。
何でも出来るから、うらやましい。
現車🚙は、エアコンかけての車内執務室です。
岐阜県の方とのご面談があり、明日は、池田温泉♨️で待機してます。信州の夏の行動は、2年後の予行演習で
あちこち調べています。紅葉🍁の頃には、熊本や天草にも行きたいです。
鹿児島の玉手箱温泉♨️のリベンジも、次車が来たら
真冬に計画しています。エアコンは、いらないけど暖房が要るね。元気な間が華ですね。
お疲れ様です
狭い車内で小さな物なら良いけど
結構大きくて配管など大変
更に新型は大きくなって家具の加工が必要とは
トホホですね
私は朝の4時起きで5時から作業開始して7〜8時で休憩 夕方気が向いたら少し作業程度でした
暑さに負けず 熱中症対策して下さいね
ただ暑くて面倒なだけですから全て自分でやるつもりです。
冷蔵庫の照明の所がリベット止めになってました?
パカッと引っ張れば外れると思いましたが、冷蔵庫も昔と変わっているでしょうね。
大体、暑い、寒い、きついは大嫌いです。
廃品回収している業者さんにもよるでしょうね。
いきなりペンチで配管を切るような人は、多くがお金目当てでオゾン層の破壊とか地球温暖化とは縁がなさそうです。
どこでも涼しくて、温泉に入れればいいですね。
時間がゆっくり流れるような場所でのんびりしたいです。
昨日はエアコン作業で汗だくになったので、今日は小休止です。
早朝は私のエンジンが掛からず、どうしても日が昇ってからになります。
その為、作業後は昼間っからビールを飲まないとやってられません。
どうせこの暑さですから、気が向いた時にしかやりませんし、盆までくらいにできればと思います。
そちらの改造は大変でしょうから、それこそ熱中症に気を付けて下さい。