気ままな旅 31日目
あっと言う間にひと月が過ぎた。
森林公園びふかアイランドキャンプ場の朝。
キャンプしている人が多い。フリーオートサイトが300円/人というのがいい。
こちらは、常連さんで長期キャンプ組だ。
尋ねてみると、皆さん各地から来られていて、7~9月までの夏をここで過ごすらしい。雨が降った時は、30km離れた名寄市までぶらっと買い物に行くとの事。
こちらは、オートキャンプの区画サイトで電源付きで一台 2500円。
電気も自由に使えるので家族でのキャンプにはいいかも。
朝、キャンプ場を一回りして、見つけたところがここ。
炊事棟やトイレから離れているが、キャンカーだから水もトイレも有るのですぐに移動した。
他の車から50m以上離れていて、これだと、音楽もゆっくり楽しめる。
キャンカーは太陽のエネルギーを腹一杯に受けて、僕は、キャンカーの右側の木立の下で本を読んで一日のんびり出来た。
いい場所を確保できたので、もう2泊するように手続きした。
丁度その頃は天気が悪くなりそうなので、どこかに移動しよう。
キャンプ場に併設してチョウザメ館がある。
ここ、美深町はチョウザメの養殖で有名で、キャビアやチョウザメの肉はここの特産らしい。
入ってすぐにチョウザメの大きな水槽が目に入る。
こちらは、年数別に分けられていて、3年以立つと腹に卵を抱くようになるらしい。
キャビアの試食はないかなー。(笑)