☆~☆ カノン ☆~☆

~ 美しく成長するために ~

(親の)食事や出生体重でこんなに変わるIQや行動

2023-05-13 11:42:04 | 発達障害とその他の 差し障り
食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 / 京都女子大学 辻 雅弘先生
京都女子大学公式チャンネル
2020/02/28

1′48″
(親の)食事や出生体重でこんなに変わるIQや行動
(デンマークの研究)2017年
出生時の体重が生涯にわたってIQに影響して、変わることは無い
2500以下は生まれながらにしてIQが6低い

(フィンランドの研究)
出生時が低体重ほど
ADHD(注意欠如多動性障害:人口の3~5%)が高くなる

参考:
世界各国の魚の消費 グラフ
水産庁


3′31″
妊娠中のスリム願望ゆえの、子供のIQ・ADHD・社会性への影響
栄養が悪いのを模して
血液の流れを少し減らして、栄養を少し減らす実験

出生時
・低体重で生まれると
・多動の可能性が高まり
・社会性が低下する
・大脳白質が減少(神経細胞と神経細胞をつなぐ神経線維が通るところ)

8′02″
どうやったら低くなったIQ、多動を治せるか?
(FDA:アメリカ食品医薬品局)2014年
親が妊娠中に魚を食べれば食べるほど子供のIQが高くなる

低体重出生児だったら?
母乳の有効性
母乳で育った子供のIQは8.3(偏差値5~6)高い
母乳で育てた期間が長いとIQと(将来の)月収が上がる
ランダム(無作為)による母乳と人工乳の比較
(どの母乳成分が有効なのかは不明)

17′05″
多価不飽和脂肪酸
魚などに多い ω-3脂肪酸 DHA、EPAなど
早く生まれた赤ちゃんに対する補充療法
満期で生まれた赤ちゃんに対する補充療法
→ 有効性は認められない

18′14″
途中までのまとめ

21′02″
グルタミン酸とGABA
出生時低体重児は
グルタミン酸(興奮)高
GABA(抑制)低

23′17″
治療
人工乳は牛乳を基本に作られている
牛乳にはなくて、母乳にあるもの

24′37″
ラクトフェリン

24′57″
薬とか、タンパク質(アミノ酸)を取ったからといって、脳の中には簡単に入って行かない

26′09″
まとめ(1)


吾子は出生時体重 2506g 
あと1日そこらで早産
でしたが
小学生のころに調べたIQは120台だったかな ??
妊娠中の私の食事は、魚>>>肉
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何故? 人はハートを閉じてし... | トップ | バナナと牛乳はNG アーユル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

発達障害とその他の 差し障り」カテゴリの最新記事