☆~☆ カノン ☆~☆

~ 美しく成長するために ~

更年期障害の疲れにクエン酸

2012-01-22 20:53:24 | 発達障害とその他の 差し障り
乳がんの 患者から
手術後に 疲れやすくなった
と 何人からか 聞いた。

でも
私は 退院 当日には 自転車で 買い物へ
出かけたりして
得に 不都合は 感じなかった。

強いて言えば
手術した 右胸を 下にして 寝てはいけない
という お達しが 出ていたため
安眠が 出来ない ので
疲れが 残るような 気が。。

経産婦なら 出産を 機に
眠りが 比較的 浅くなるのが
ご理解が いただけるかも・・
上手く 言えないけれど、そんな 程度かな。

なので
手術で 疲れるようになったというのは
ずっと 違和感が 拭えなかった。

乳がんは 40代~に 多いので
ちょうど プレ更年期~ の
患者も 必然的に 多い と 思われる。


しかし 私も
昨年 1月に 全身麻酔で 部分摘出手術を 受け
夏前くらいから
すっごく 疲れやすくなってしまった。

疲れると 頭の 80%が
「 疲れたぁ~ 」 と いうことで 埋め尽くされてしまい
物を 考えたり 覚えたりする キャパシティが
少なくなってしまい
クオリティーライフが 著しく 低下。


調べてみました。

どうやら
クエン酸が 更年期の 疲れに 効くらしいデス。

昔ながらの すっぱい梅干
レモン
グレープフルーツ
などなど

ある意見によると
食用酢、リンゴ酢、酢酸 などの方が
効用が すぐれていると 書いてある サイトも。
(斜め読みですが 取りすぎて 蓄積すると 太るみたい)

割と 即効性が あるみたいなので
疲れている方、ちょっと 試してみてネ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父と(主人)ちゃんが一緒の... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

発達障害とその他の 差し障り」カテゴリの最新記事