goo blog サービス終了のお知らせ 

☆~☆ カノン ☆~☆

~ 美しく成長するために ~

日比谷公園

2005-09-02 20:09:49 | 場所
今日は、久しぶりに、一日中、寝ていました。
だいぶ、疲れが取れた感じ。

昨日、所用をを済ませた後、日比谷公園へ寄りました。

公園内、霞ヶ関寄りにある 日比谷 グリーンサロン

テラスがとても素敵で、テラスで一人、お茶をしました。
その時、私より先にテラスにいたサラリーマンが、声を掛けてくれました。

『蚊がすごいですよ~。』

見事に、数分で、8箇所も刺されてしまい、あえなく、外でのお茶は断念。
蚊のいない時期には、お勧めできます。

ビールを飲んでいたサラリーマンの方との、刹那の会話が、
何より楽しかったです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草

2005-07-02 23:30:53 | 場所
所用のあと、浅草へ、お線香を買いに寄った。

念数堂  台東区雷門2-18-15  TEL 03-3834-8751

クリスタル関係は、あまり、お勧めできないが、
線香は、数十種類あり、
お店で、選ぼうと思ったら、思いのほか、時間が掛かる。

今日、購入したのは、

 銘香 京山(めいこう きょうやま) 1,450円 精華堂
  白檀系の甘い上品な香り 通常の白檀のような強烈さがない。
 花いずみ (ローズ製油入り)    2,100円 日本香堂
 かゆらぎ石榴(ざくろ)スティック40本入り 
                        1,050円 日本香堂

サンプルで、奥野晴明堂のカモミールという、製油入りを頂いた。

お子ちゃまは、店頭前に、募金箱付きお地蔵様があり、
地域振興の為に募金をして、奥野晴明堂の花の旅を、頂いた。

お店の雰囲気と、店員さんの親切さが、嬉しい。

主人は、癒し系のCDを、聞いていたという。
ことの他、お店が、気に入ったようだ。

その後、江戸通り沿いの香港亭で、食した。
台東区雷門2-2-10 TEL 03-5827-0227
年中無休。11:30~23:30(ランチタイムは、長めだったと思う)

赤坂、上野など、17店舗ある飲茶・点心のお店だ。
とても、安くてビックリした。

ランチで、600円~800円くらい。
飲茶セットなら、
チャーハン、点心餃子2つ、サラダ、ザーサイ、ワンタンスープも付く。

14時からの半額料理で、春巻き2本と、杏仁豆腐を頼んでも、
家族3人で2,300円で、お釣りまで来た。

値段の割には、お店のスペースも確保されていて、
店員さんの態度も、good。
駐車場を利用しても、満足できる。

日本人好みに、醤油がたっぷり効いていて、味は濃い目だが
美味しく頂いた。
コーヒーの無料サービスまであり、至れりつくせりだ。
女性一人でも、気軽に入れる雰囲気。
かなりボリュームは、ある。
冷房が効きすぎていて、痛いほどに、寒かった。


今度は、浅草寺の参道にあるひよ子で、ゼリーを買ったり、
合羽橋へも寄ったりしたいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽・伝統芸能を、楽しむ

2005-06-29 01:05:24 | 場所
都内にも、素敵なコンサートホールがあります。

たくさん、出かけて比較しているわけではないのですが、
お勧めしたいところを、3箇所、御紹介します。
言わずもがな、皆様が御存知なところです。

 サントリーホール
  毎月一回、8月を除く木曜日のランチタイムに、無料のコンサートが
  あります。
  私も、近くで働いていた時に出かけました。
  たまに、ホールの外の広場でも、ミニチュアコンサートをしていました。

  お金を払っていった時は、舞台のうしろの席で、後姿を見る形で、
  そんな場所も、利用してしまうのが、なんだかな~。
  音が、良い状態では、聞こえないような気がしました。
  でも、ホールと、ラウンジは、流石、一見の価値ありです。

 日本大学カザルスホール
  小さいながら、とても、素敵なホールです。
  こちらも、親子で格安に楽しめるコンサートが、企画されているよう
  ですね。
  とても、こじんまりしていますが、すかしていない、アットホームな
  感じが、好き。

 東京オペラシティーコンサートホール
  行った事はありませんが、サイトから見る限り、美しいですね。
  是非、行ってみたいと思います。
  こちらも、親子向けに無料コンサートの企画がありました。

子育ては、疲れることも、多々 ありますが、
子供がいるお陰で、楽しめることもあります。

文楽や能は、小中学生の鑑賞会の時などは、安く入場したことがあると
人から、聴いた事もあります。

音楽を含む文化芸能は、やはり、生で見ると、一味もふた味も違い、
その後、テレビで見てみても、興味の持ち方が変わりますよね。

食べ物も、嫌いな物でも、本当に美味しい料理で食したならば、
好きになってしまう事があるのと、同じような気がします。

・ ・ ・ ただ ・ ・ ・

うちのお子ちゃま、本当に、出不精なんです ・ ・ ・

私は、スタンダードな、誰でも知っているような音楽や伝統芸能を
格安で見たいから、付き合って欲しいんですぅ~。
お子ちゃま、お願い。 私に付き合って~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後楽園のラクーアへ行ってきました

2005-06-05 19:28:44 | 場所
6月2日に、後楽園の ラクーア のスパに、行ってきました。

1年ぶりくらいかな? 楽しかった。

3時頃に着いて、終電間際まで、一日、のんびり出来ました。

天気がよいときは、ジェットコースターの通る音と、その歓声が
聞こえますが、
雨の時は、静かに、また、違った情緒があります。

ヒーリングバーデで、一日の大半を、本を読んだり、まどろんだり、
脂汗を流して過ごしてきました。

あの 『 フォレスト・ガンプ 』 をテーマにしたレストラン
ババ・ガンプ・シュリンプ東京 も、温泉と同じビルに在るとの事で、
今度行ってみたいな~と、思っています。

 自分が変わったな~と、思った事

今までは、タオル無しに、温泉のお風呂場へ行く事は、できなかったのですが、
今回は、生まれたままの姿で、お風呂へ行きました。

 人目が気にならなくなっていた。

 ルール違反を、見かけた

あきらかに、ルール違反だったのですが、誰一人、注意もせず、係りの人へも
知らせませんでした。
私も、もう少しそこで、ゆっくりと、したかったので、そのままにしましたが、
私なら、係りの人に、知らせるな~と思いました。

 私は、やっぱり、そういうルールには、縛られるタイプなんだな~

この日の数字のメッセージは、333、444、000と目白押しでした。

オーラソーマのセッションや、マッサージもありましたょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする