
前日4/7にどっさり、70mmも雨が降り、明けて4/8になっても朝はまだどんよりとした曇り空でした。この日はお休みだったけど、朝から港へでかけました。なぜ出かけたのか忘れちゃった(^_^;)
あ!そうだ!前の記事に書き忘れましたが、4/5に映画、実写版「ちはやふる」をドリプラへ見にいってきました。14:00の回です。そうです、この回は主演の広瀬すずちゃんの“凱旋舞台挨拶”があり、そのチケットが取れたので大変楽しみしていたのです。しかも前から5列目と、わりとすずちゃんに近いところが取れました。
舞台挨拶は上映の目に行われましたが、すずちゃん登場の前にMC担当のだいいちTVの永見アナが、「本人にはまだ内緒にしてありますが、すずちゃんが登場したらみんなで『すずちゃん、おかえり~』って言いましょう」となり、いざ登場の時にみんなで言いました。
すずちゃん本人もこれにはいたく感動されたようで、自分のツイッターと
https://twitter.com/Suzu_Mg/status/717233525020184576
ブログにも書いてましたね(^_^)
http://ameblo.jp/suzu-hirose/entry-12148347677.html?frm_src=thumb_module
『おかえり~』と言えるのは清水だけ。清水からお姉さんのアリスちゃんも含めてスターが出てきて嬉しいし、その凱旋の感動の瞬間に立ち会えたのも嬉しかったです。
なお、ツイッターの方(↑)に本人が動画を撮影したのが載っていますが、私、映ってます(笑) わかるかな?(^o^)
さて富士山に戻りましょう。撮影はそのドリプラの前のいつもの日の出埠頭です。
なかなかお天気回復せず。広瀬せず(^_^;) 富士山もうす~いです。
富士山は山頂だけ見えていました。みたところかなり尾根筋の雪がまた一段と減ったような…(・_・;)
この日は手持ちだけど水平がうまく取れたみたい(^_^;) 海があまり斜めになると変なんですよね。
でもここで撮るときはいつも、定番の場所ゆえに構図に迷います。とくにこんなお天気だと(>_<)
これが自分のド定番かな。コンテナ満載ですね。左端の船も気になりますがちょっとわかりません。
間の前をこんな船が通りました。何する船なんだろう?なんだか大きなウィンチみたいのがありますが…
…それにしてもこのちょっと錆びた感じ、いいですねぇ。ジブリ映画に出てきそう(^_^)/
船溜まりにはちょっと新しい貨物船が。調べてみたら美津茂汽船 上組海運 の「有駿」という船だそうです。“次世代省エネ型バラ積み船”とのこと。2012年6月に進水したのでまだ本当に新しい船ですね。Jオイルミルズのところで荷揚げしてたってことは穀物でも運んできたのかな?
これで港を離れて家に帰りましたが、家に着く寸前で公園の桜がキレイだったのでちょっと試し撮り。
桜の枝ぶりがもう少しよければよかったかなー。でも脚立が必要な感じだったのでここではこれくらいが限界。列車はTOYOTAロングパスエクスプレスでしたね(^_^)/
次はちゃんと列車も止めてみようかと。ちょうど特急「ふじかわ」がやってきてくれました。
このハトさんはもう衣替え?