Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

3/27は静鉄新型A3000形撮影

2016-04-07 18:14:12 | 乗り物いろいろ(鉄分多し)

 3/27はお休み。前日にRev. from DVLのイベント行って橋本環奈ちゃん他メンバーさんたちと握手会→一旦抜けてモンテディオvsエスパルスを後半だけ秋葉原プロントで観戦→また戻って写メ会やらだったのと、終わって嬉しくて静岡に帰ってきてまたガッツリ飲んでしまったのでややヘロヘロ気味(^_^;)

 それでもお天気はとてもよかったので静鉄の新型A3000形を撮ることにしました。近所なんでラクチンですからね。なんせ徒歩3分だもの。新型車両の走るダイヤは静鉄のホームページに載ってます。それで時刻を確認してスタンバイ。

 まずは日光の方向があるので朝のうちは横から2両編成全体を撮ることに。

 9:40ごろから試し撮り。巴川沿いに「お立ち台」があるのでそこなら通行の邪魔にならずに撮影できます。ここからはJRの鉄橋まで見通せます。おっとちょうどJRにも列車が、しかも上り下り両方からやってきたぞヽ(^。^)ノ




 そしてこの瞬間、静鉄1000形とJR貨物EF210とJR東海211系がまるで車庫で展示したかのような並びを見せてくれましたヽ(^。^)ノ 貨物列車の機関車の直後にコンテナが載っていなかったので実現しましたね。それにしても奇跡の瞬間ですヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ





 そしてまずは1000形の1012編成が新清水駅に到着するところを試し撮り。この場合速度はかなり落ちるので撮影はわりとラクかと(^_^)




 こちらは新清水駅から出発したところ。左側の線路を通る場合けっこうここから速度が増していきます。加速もして速度変化があるのでタイミングが取りづらいかも(^_^;)




 今度は1006「ダイハツ キャスト」編成。静鉄のラッピング電車を真横から全景で撮れる場所って案外少ないんじゃないですかね?これでラッピングの配置がよくわかりますね(^_^)/




 1006編成が到着直後に373系特急ふじかわが巴川通過です(^_^)/ 巴川橋梁ってちょうどJRの車両3両分ですね(^_^;)



 今度は新清水発車直後。右側の線路を通る場合、橋を越えてからポイントで左側の線路へ移るので速度はゆっくりです。撮りやすいですね(^_^)/




 そしたら今度は311系が通過し…





 …211系もやってきました(^_^) 橋梁はやはり3両分の長さでした(^_^)ノ







 私の横をカモメが通過しました(^_^;)



 さあそして、お目当ての新型、A3000形がやってきました。ホームページに載ってた時刻より1本遅かったけど7分なんでまあ気にしないヽ(^。^)ノ
 これが10:00ちょっと前でした。

 こちらは新清水へ到着したところ。




 こちらは新清水を出発した直後です。撮影角度を変えて水面に映る姿も入れてみましたヽ(^。^)ノ



 ここで一旦撮影終了。次は午後、太陽の角度がいい具合になるまで待って、定番の場所から定番の構図で撮影としました。こういう時、家が近いとホントにラクですわヽ(^。^)ノ



 さて午後の16:00前、定番の浜田親水公園の四阿へとやってまいりました。ここでは右に静鉄、左にJR東海道線を眺めることができます。

 15:47には“下り”の特急ふじかわ9号が“上り”の線路を走っていきました。特急ふじかわは、静岡から甲府へ向かう列車が奇数番号なので“下り”扱いなのですが、静岡駅から富士駅までは東海道本線の“上り”の線路を走っていくのでこんな風にわかりにくくなります(^_^;)




 ふじかわ9号は一応流し撮りにしてみました。373系のF8編成でしたね(^_^)/



 そして、この日の運用では朝と同じ順番でやってきたので…

 1012“午後の紅茶”編成の次が…



 …1006“ダイハツ キャスト”編成が来て…




 …そして、新型のA3000形がやってきましたヽ(^。^)ノ ピッカピカやで~ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ




 こちらは新清水を出発した直後。この瞬間LED行先表示は「普通 新静岡」になっていますが、次の瞬間…




 …「Local Shin-Shizuoka」になってました(・∀・)


 新型のそれも第一号編成なので走りはじめたらなるべくピカピカのうちに撮っておきたかったのでいいお天気の時にお休みがあって撮影できてよかったです(^_^)v


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする