goo blog サービス終了のお知らせ 

Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

三部作

2011-04-07 20:57:58 | 今日の(?)富士山

 昨日(4/6)のメインイベントは富士山とドクターイエローを一緒に撮ること。一発勝負なので緊張するものである。ましてや、デジカメが約9年前のものと相当古く、「高速連射」といえども1度のシャッター押しで4回しか切れないという低い性能 (1秒に4回ではなく、押し続けても全部で4回しか連続では切れないのだ!) なので、押し続ければババババババ・・とシャッターが切れるデジイチなどと違い、どこでシャッターを押すかが本当に重要なのであった。
 まぁ無事に撮れたのでとりあえずホっとしている。前回は富士山が雲に隠れてしまったので、まずは富士山とドクターイエローとが一緒に写っているものを残したかった。なので失敗する率が高い橋の下からの富士山とドクターイエローのアップというのはリスクが高すぎるのであるし、あの場所取りが面倒なので今後もアップ写真は撮らないかも。
 自分のカメラの性能だと、あまり引いて撮ると新幹線も富士山もツブれてしまうし、ズームで撮ると失敗の可能性が高まる・・けど、編成はなるべく長く入れたい・・ということで昨日のような写真になりました。

 まぁ今後も何度も行けるわけなので、いろいろな大きさで試してみたいと思っています。あとやっぱり安いのでいいからカメラ買わないと・・来月の配当金を回そうかな・・。

************

 ところで昨日は朝から、新幹線だけでなくいろいろと富士山を撮ってました。ウェザーニュースの桜プロジェクト投稿用のものや、ツイッターの富士山クラスタへの投稿分とかも。
 そのなかで昨日は偶然ながら珍しいものもあったのと、ちょっと「三部作」っぽいのが揃ったので載せてみます・・・ここまでマクラが長かったですなw

************

 まずはこのところのテーマである新幹線300系三部作・・

いつもの朝方と違い、お昼になると日光の角度がちょうどいいようです。この場所で撮るのにはやはり南から光が当たる方がいいようで、朝だと橋梁の上の部分の鉄骨の影が、特に上り線列車では車両の窓あたりにかかってしまうのですが、今頃の季節のお昼ごろではそれもなくいい感じです。なので初めて上りの300系を撮って残してみました。


そしてこれが定番の下り線。今回は朝と違いノーズの影がほとんどないので(斜めの鉄骨部分のは仕方ない・・) まぁいいんじゃないかなと。これを練習台としてドクターイエローの構図を決定しました。富士山も適当に大きく、列車もある程度長く、編成を4両ぐらい入れられましたから。


 で、少しズーム。これぐらいの構図のほうが一般受けにはいいのかしら?富士山って裾野が広いのが魅力だからちょっともったいないと思うのだが。どうせならもっとどアップで撮った方がいいよなぁ・・

************

 ちょっとわかりやすくするために、同じ写真をまた使います。
次は、現行東海道新幹線で見られる車両の3種類で三部作。
同じ位置から3つ。これを撮りながらドクターイエローを撮るリハーサルをしているわけです、私。


上にも出た300系。この日も近くにいたカメラマンが「これももうすぐ廃止になるからついでに撮っておかないと・・」て、言っていました。で、「関西から3時間かけてきてドクターイエローは10秒ぐらい終わりだもんなぁ~」ともw あたしゃ職場から1分なんだけどね^^


こちらは700系。だんだんとのぞみ運用からひかり・こだま運用になりつつある。でもまだまだ健在でしょうね。


そして現在の主力N700系。ウン、この場所いいなぁ~でも正確にどこだったか忘れちゃった。
けど、手前の木と橋脚が重なる位置だから迷わず行けよ行けばわかるさ、1・2・3、ダーッ!

************

 で、メインの富士山三部作・・


 チェックしてるオオシマザクラと富士山。「富士とさくら」・・ニッポンの風景である!寝台特急じゃなくてw

 どうやら最近になったここで撮る人が多いようで(周りにいい桜の木が少ないので)、周囲の雑木が折られたりしてた。なんだかなぁ~。でも来年も撮りやすくなったけどね。


この日の朝一はこの写真でした。もうちょっと風が止まればもっときれいに水面に映っただろうけどちょっと微妙な逆さ富士。でもこれから始まって盛りだくさんでしたね(*^_^*)


そしてメインのドクターイエロー。正直無事撮れて嬉しかったしホッとしました^^


以上、使用しているのはiPhone4とオリンパスC770UZという、わずか500万画素と400万画素でも撮影でした。ここに載せてあるのは25%に縮小してあります。ケータイから見るのには関係ないかな。これからしばらくこの組み合わせが続きます。どうぞよろしく m(__)m

 あ、次回はこんな感じでドクターイエローを撮りたいです。一見ただの富士山写真風で実はドクターイエローが・・てな感じで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする