goo blog サービス終了のお知らせ 

Fit in fits

たまに富士山を撮影しています。「富士山と乗り物のコラボ」を撮ることが多いです。他のネタはほんの少し。

御殿場市わんぱく祭り

2008-11-16 12:05:08 | ディスクゴルフほかFD関連
 日曜日、御殿場市中央公園にて開催された「第6回御殿場市わんぱく祭り」にて、ディスクゴルフ体験コーナーを設置し、子供達を中心に楽しんでいただきました。

 あいにくの降ったり止んだりラジバンダリなお天気だったため、例年よりも参加者が少ないと市の担当者がおっしゃってましたが、いやいやどうして中身は濃いものになりました。

 “体験コーナー”のためわずか3ホールでしたが、お隣に参加予定だった「キンボール」さんたちが来なかったため会場を広く使えて、ちょっと長めのホールも設定。さらに、木が邪魔するホールも設定しちょっと面白くなり、体験した中でハマった組が約5組ほど。何度も何度も繰り返していいスコアをだそうと必死になっていました。
 場所が御殿場ということで富士山こどもの国も近く、東海OPや同時開催の『こどもの国カップ』はもちろん、常設でいつでもできることはアピールしておきました。

 中でも小学生の男の子たち1組は、とても気にいって十数回もラウンドしたでしょうか、途中で友達を呼びに2度帰り、2人連れてきてまたやっていました。どうだ!ディスクゴルフって面白れぇだろ!?

 参加していただいた皆様、雨の中ありがとうございました。



************
=コースができるかもしれない状況=
 御殿場市の担当者が市営の桜公園に常設コースができないか検討しているとのことだったので、わんんぱく祭り終了後にちょっと現地を見てきました。

 結論はというと・・なんだか中途半端な広さであるのと、あまりなくてもいいような展望台と、空中水平回廊という、これもなんのためにあるのか良くわからない設備のためにあまりいいスペースがなく、ちょっとコース設置には向かないようです。ほかにいい公園があるんじゃないかなぁ~?ちょっと検索してみようかな。

************

 帰り道に桜公園に寄ったのですが、当初は御殿場ICからそのまま帰ろうということにしていましたが、石川遼クンも出場してた三井住友VISA太平洋マスターズが太平洋クラブ御殿場コースにて開催されて、それがちょうど終わった頃の時間だったため御殿場ICへ向かう道が大渋滞!
 なので逆方向である桜公園へ一旦向かって、そこからは、県内なら「裏道の帝王」と言われている私が道案内し裾野ICへ。そして東名高速で帰ってきました。

 ただ、太平洋クラブ御殿場コースなんか、一生かけてもプレーできないんで、この大会のときに中を見るのもいいなぁと思います。ホントは2001年の「EMCワールドカップ」のとき、そうあのタイガーウッズの奇跡のチップイン・イーグルのときに観戦に行きたかったです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする