フォームを改造して挑んだDG日本オープン。まだまだ修正が必要なことがわかった…ってことは結果はダメだったってことなのだが…。
土曜午後、アマは先にラウンドを終え、プロはまだラウンドしていた時、見物に来た人が“始めてみたいから初心者用のディスクを一枚買いたい”、と売店の店員に話しかけているのを、たまたま売店の横にいた私も聞いてしまっていた。
しかし、その時、売店にいた店員とは留守番のジョンさん、つまりガイジンさんしかいなかったのだ!
そこで私はディスクの説明とディスクの投げ方とディスクゴルフの競技説明をやる羽目になってしまったのだ。
それでもなんとかこなし、ディスクを一枚買って頂いた。そしたらジョンさんは私にマーカーディスクをプレゼントしてくれたのでした。メデタシ、メデタシ。
ところで、もうみんな慣れてしまったのでタダのガイジンさんみたいになってるけど、ジョンさんは1988年の世界チャンピオン。もうちょっとリスペクトしてやってもいいよね。
土曜午後、アマは先にラウンドを終え、プロはまだラウンドしていた時、見物に来た人が“始めてみたいから初心者用のディスクを一枚買いたい”、と売店の店員に話しかけているのを、たまたま売店の横にいた私も聞いてしまっていた。
しかし、その時、売店にいた店員とは留守番のジョンさん、つまりガイジンさんしかいなかったのだ!
そこで私はディスクの説明とディスクの投げ方とディスクゴルフの競技説明をやる羽目になってしまったのだ。
それでもなんとかこなし、ディスクを一枚買って頂いた。そしたらジョンさんは私にマーカーディスクをプレゼントしてくれたのでした。メデタシ、メデタシ。
ところで、もうみんな慣れてしまったのでタダのガイジンさんみたいになってるけど、ジョンさんは1988年の世界チャンピオン。もうちょっとリスペクトしてやってもいいよね。