写真の左側はフツーのエスビーのテーブルコショーです。比較のために並べました。
で、右側の昔懐かしい味の素のミニチュア瓶、小さいでしょ?実はこれは味の素の営業社員が飲食店で食べる時にワザとポケットから出してふりかけるための、味の素をPRするための非売品の瓶です。静岡・両替町のいつも飲みにいくお店のカウンターにいくつか置いてあったので、「これ何?」って訊いたら、そこの常連さんがAGFの名古屋支店長さん(当時)が用意してくれたモノで、その後、その人にお会いしたときに頼んで特別に頂いたレアものです。
でも、そのレアものがどうのこうのじゃなく、快くムリなお願いを聞いてくれたそのFさんへの感謝とともに、そのFさんがすごく飲んでいるときのお話がいつも楽しくて、私なんかいつも「あぁ、ああいう風なオジサマになりたいなぁ」と思わせてくれる、そのお人柄に憧れている私からのトリビュートでもあります。
アジパンダに敬意をこめて・・・って、なんだかヘン?
で、右側の昔懐かしい味の素のミニチュア瓶、小さいでしょ?実はこれは味の素の営業社員が飲食店で食べる時にワザとポケットから出してふりかけるための、味の素をPRするための非売品の瓶です。静岡・両替町のいつも飲みにいくお店のカウンターにいくつか置いてあったので、「これ何?」って訊いたら、そこの常連さんがAGFの名古屋支店長さん(当時)が用意してくれたモノで、その後、その人にお会いしたときに頼んで特別に頂いたレアものです。
でも、そのレアものがどうのこうのじゃなく、快くムリなお願いを聞いてくれたそのFさんへの感謝とともに、そのFさんがすごく飲んでいるときのお話がいつも楽しくて、私なんかいつも「あぁ、ああいう風なオジサマになりたいなぁ」と思わせてくれる、そのお人柄に憧れている私からのトリビュートでもあります。
アジパンダに敬意をこめて・・・って、なんだかヘン?