普通の日々

ごく普通の日々の事

事前に計画してたんじゃないの?

2009-09-07 17:47:05 | ニュース関連
東北道 8人死傷 (読売新聞)
【行楽途中の大惨事だった。6日午後0時30分頃、八幡平市中ノ平の東北自動車道下り線で、男性が8人乗った乗用車が中央分離帯に衝突した事故。3人が死亡、1人が重体、4人が重軽傷を負い、道路にはガラス片やリュックサックが散乱した】
【車は7人乗りで、定員オーバーの状態だったといい、衝突のはずみで3~4人が車外に放り出された。現場にはタイヤ痕が残されていた。車は、フロントガラスやボンネットが大破し、近くの路上には、ガラス片や登山靴などが散乱し、血痕も残されていた。
 現場は緩やかな右カーブの下り坂。高速隊では、同乗者の身元の確認を急ぐとともに、事故の原因を調べている】

 昨日、この事故の発生を伝える第一報の記事を読んだ時に、乗用車に8人という部分から定員オーバーだったんじゃないかと考えたんです。でも、今は8人乗りの乗用車もあるから微妙だなと思っていたんですが・・・・やっぱり、定員オーバーか。しかも、この人達は登山に向かっていたんですから、当然必要な装備も積み込んでいた筈。仮に8人全員分の装備が積み込まれていたとしたら、相当な重量増の状態で走行していたんじゃないですかね?まあ、現段階では重量増が事故原因なのかは分かっていないんですが・・・・。
 しかし、この事故はこれまでの定員オーバーの事故とは一寸違う感じがしますね。これまでのケースは“この人数になったけどどうする?遊びにでも行くか?でも、車に乗れねぇな。まあ、近いから定員オーバーでも良いか”という、計画性の無いノリと勢いでそうなったという印象が強いんです。でも、この人達の目的は登山、それもこれだけの距離を移動しての登山ですから事前に計画を練っていた筈。当日の朝になって“俺も行く”で参加させて貰えるとは思えない。なのにどうして定員オーバー状態で移動していたんでしょうか?

酒気帯び運転:容疑で福岡県職員を逮捕--課長補佐級 (毎日新聞)
【同署によると、車は市道をはみ出して土手下に転落。佐々木容疑者から連絡を受けた家族が見つけ、119番した。消防からの連絡で駆け付けた署員が飲酒検知したところ、呼気1リットルから基準値の4倍の0・6ミリグラムのアルコール分を検出した。佐々木容疑者は「うきは市内の実家でビールや焼酎を飲んだ」と供述しているという。
 県は7日、保健医療介護部の平田輝昭部長が「心からおわび申し上げる」と陳謝した。県は福岡市職員の飲酒事故を受け、06年9月、職員が酒酔い運転した場合は原則懲戒免職処分とすると通知した】

酒気帯び運転の福岡県職員、アルコール依存症入院歴2回 (朝日新聞) - goo ニュース
【県によると、佐々木容疑者は07年7月からと今年4月からそれぞれ約1カ月間、アルコール依存症と診断され病気休暇を取り、入院治療などを受けていた。ただ、飲酒を巡るトラブルや懲戒処分などはなく、今年の病気休暇後も無断欠勤などはないという。
 長谷川英祐・人事課長は「アルコール依存症で入院歴のある職員が事故を起こしたのは事実で、それを踏まえた再発防止のための具体策を考えたい」と話している】

 この批判が渦を巻いている状況下でまたですか・・・・しかも、アルコール依存症だと分かっていたって・・・・そりゃまあ、アルコール依存症だからといって諭旨免職には出来ないし、上司・組織の指導が必ず効果があるという訳じゃないのも分かりますけどね。でも、こうなるとアルコール依存症の職員にどう対処するかの方策が必要でしょう。それも各都道府県がバラバラに対応してもしょうがないから、国が何らかの方策を練る必要がある気がしますね。国だって国家公務員を抱えているんだからさ。
 にしても気になるのは『実家でビールや焼酎を飲んだ』という部分ですね。実家に行って1人で飲んでもしょうがないんだから、他に誰かがいたんじゃないかと思うんだけど、何で飲酒運転を止めなかったのだろうか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。