普通の日々

ごく普通の日々の事

仕事の内容をハッキリと説明してみなよ

2011-09-17 23:22:15 | ニュース関連
スカート内を盗撮容疑、奈良県警が巡査長逮捕(読売新聞) - goo ニュース
【発表によると、青木容疑者は同日午後7時半頃、奈良市三条大路のレンタルビデオ店で、市内の女性(26)のスカートの中をデジタルカメラで盗撮した疑い。男性客が取り押さえ、奈良署員に引き渡した。青木容疑者は「盗撮画像を見たかった」などと供述しているという】
 今月の「警察官・警察職員の逮捕・不祥事記事」掲載はこれで12件目となりました。2日に1件ペース達成に向けて着実に前進しているみたいです、流石ですね。
警察署トイレで警部補自殺か 頭部に拳銃のあと 盛岡(朝日新聞) - goo ニュース
【警部補は当直勤務だったといい、同署は拳銃自殺を図ったとみて動機を調べている。警部補は6月初旬まで沿岸部の大船渡署に勤務していたという】
 警察官の拳銃自殺はおそらくこれが今年3件目になります。自分のブログの記録を見てみると去年も9月に3件目が起きているんですよね。まあ、確実に偶然の一致だと思いますが・・・・。
高額の天下り財団落札 原発メディア監視 (東京新聞)
【経済産業省資源エネルギー庁がメディアの原発報道を監視してきた問題で、二〇一〇年度の事業の受託業者は、四者の入札で最低価格を提示した民間企業ではなく、二番目に高い価格を示した財団法人だったことが、本紙が情報公開請求した資料で分かった。落札した法人は電力関係者や省庁OBらが役員を務めている】
【事業終了後に財団がエネ庁に提出した実績報告書を見ても、「新聞、インターネット情報を収集・分析し、不正確と思われる情報を抽出・分析した」などと書いてあるだけで、具体的な実績の記載はなかった。
 同庁の担当者は本紙の取材に「評価は審査員の判断の結果としか言いようがない。黒塗り部分は営業ノウハウであり、公にすると研究所の利益を害する」と説明した。
 メディア監視事業は〇八年度に始まり、本年度を含めた四年間の総事業費は計一億三千万円。「不正確、不適切な報道をしたメディアに訂正情報を送る」が事業趣旨だが、訂正要請は一度もない】

 天下りの受け皿としての役割があるだけで、実際の活動なんか殆ど無い財団なんでしょう。違うというのであれば詳細な仕事の内容をハッキリと公開して貰いたい。それが出来ないのなら潰してもかまわないですよ、潰しても国民の殆どは困りませんから。