普通の日々

ごく普通の日々の事

やはり「最大」は魅力的?

2008-08-05 23:03:42 | 地元関連
 一昨日の「ぱしふぃっくびいなす」、昨日の「にっぽん丸」に続いて本日も客船が入港しています。本日入港したのは「飛鳥Ⅱ(50,142トン)」。今年も何とか入港時の姿を撮影できたんですが、一昨日と比べると明らかに見物客が多いんですよ。一昨日は日曜日ですから「ぱしふぃっくびいなす」の方が圧倒的に有利な筈なんですけどねぇ・・・・それに先程電飾中の「飛鳥Ⅱ」の撮影をしてきたんですが、こちらも昨日の「にっぽん丸」よりも見物客が多い。やっぱり、「日本籍では最大の客船」である「飛鳥Ⅱ」の方が魅力的なのかなぁ・・・・。





 こちらは昨夜の「にっぽん丸」。電飾中の「飛鳥Ⅱ」の画像は明日UPします。



重量に関する注意は?

2008-08-05 22:12:21 | ニュース関連
エスカレーター事故 主催者側乗員制限せず 1段4人も(朝日新聞) - goo ニュース
【東京都江東区の東京国際展示場(東京ビッグサイト)で3日起きたエスカレーター事故で、主催者側が入場者を誘導する際、エスカレーターに乗り込む人数を制限していなかったことがわかった。その結果、事故機はステップ1段に3~4人が乗る過密状態となり、急停止した後、下に動いたとみられる。警視庁は会場の安全管理が適切だったか調べを進める】
【建築基準法では、エスカレーターのステップは1平方メートルあたり約260キロ以上の重さがかかっても正常に運転できる設計にするよう定められている。事故機の製造元の日本オーチス・エレベータ(東京都中央区)によると、事故機の場合、1段あたり約96キロとなる計算で、1段に大人3~4人が乗るのは想定を超える事態という。
 同社は、過重量となったために安全装置が働いて停止し、その後ブレーキの能力を超える重量がかかったため下に動いたとみている。事故機の場合、約9.3トンを超える重量がかかるとブレーキが利かなくなって下がるという】
【同展示場は取材に「主催者側と約1カ月前から警備について打ち合わせし、その際にエスカレーターには2段に計3人程度しか乗せないよう伝えた」と言う。これに対し主催者側の会社は「そうした注意は聞いていないし、打ち合わせの記録にも載っていないはず」と説明。「このイベントを過去に十数回担当したが、今回だけ特別にエスカレーターが混雑したという意識はない」と話している】

 『事故機の場合、1段あたり約96キロとなる計算』・・・・色々な建物に多数のエスカレーターが設置されていますが、場所に合わせて一からステップ等を設計・生産している訳じゃないでしょうから、この数値がメーカーや設置場所の違いで大きく変わるとは思えない。おそらく殆どのエスカレーターがこれと似た様な数値ではないでしょうか。となると、大半のエスカレーターではステップ上に大人2人は乗れないですよね?というか、中学生2人でも厳しいと思える。でも、エスカレーターの注意アナウンスは子供連れの場合の注意が殆どで、こういう重量関係の注意は聞いた事が無いんだよね。
 多数の利用者が一気に集中すれば、何処のエスカレーターでも今回の様な事故が発生する可能性があると思われるのに、どうしてそういう注意アナウンスが無いのでしょうか?低くても可能性があるのならアナウンスする必要があると思うんだが・・・・。

 しかし、展示場側と主催者側の言い分が食い違っていますねぇ・・・・一体どちらが正しいのやら・・・・。

江の島花火大会の作業船、会場へえい航中に行方不明(読売新聞) - goo ニュース
【4日午後4時半ごろ、横浜市の大黒ふ頭沖から神奈川県藤沢市の江の島に向かってえい航されていた作業船が「行方不明になった」と、横浜市の運航会社から湘南海上保安署に通報があった。
 作業船には船長の稲昌(いなまさ)正行さん(61)(静岡県東伊豆町)が乗っており、無線で連絡がとれない状態。第3管区海上保安本部で捜索したが見つからず、5日早朝に捜索を再開する】

 記事には「引き船、台船、作業船の順でロープでつながれ」とあるんですが、作業船の分の負荷が無くなったのをその時点で気が付かなかったんですかね?何らかの変化はあったと思うんですが・・・・それに作業船の方もよりハッキリと異常事態発生が分かる筈でしょう?それなのに連絡が無かったというのはどういう事なのだろうか?