ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

#10月度電気使用量「106kWh」 過去最高の2004年と比べ「81%減!」(ロッキーの節電大作戦)

2018-10-27 20:46:34 | 立て替え大作戦
2018年10月の買い電気量は「106kWh」となり、電気料金は3,169円でした。
10月と言っても検針日の関係で、9月12日から10月10日までの29日間分です。
10月分と言うより9月の日数が多いので実質的には9月分かも知れません。
暑かった8月に比べ今年の9~10月に掛けては涼しかったようで使用量も「106kWh」と控え目です。

我が家は「従量B契約」なので電気料金は120kWhを越えると上がります。
120kWh以下の場合は20.68円/kWhなのですが、
120kWhを越えた分は25.08円/kWhになります。
さらに
300kWhを越えると越えた分の電気料金はさらに上がり27.29円/kWhとなります。

普通、大量に買ったりすれば安くなる物ですが、電気は使うほど高くなります。
取りあえず今月は120kWh以下になりましたので優等月です。

そんなことで今年の10月は昨年並みになりましたが、この時期の使用量は天候次第です。
ただし、ムダな電気の使用に気づかなければ、今でも500kWh以上の電気を使用していたでしょう。
いつも感謝しているのですが、電力不足?を宣伝してくれたマスコミや財界の皆さん有り難う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一転、電力不足に!(ロッキ... | トップ | #暖房シーズン前にエアコン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

立て替え大作戦」カテゴリの最新記事