節電とくれば待機電力カットですが、 待機電力の王様が「ハードディスクレコーダー」です。
電源OFF状態で「パット点く」とか言っている「クイック起動」の場合15ワット前後も有ります。
確かにいつも冷却ファンが回っていて、使用時と同じくらい消費しているようです
これはもう電源OFFとは言いがたいような待機電力です。しかも我が家は2台も有ります。
1時間当たりの数値が「30ワット」
1ヶ月にすると「20キロワット」(ここから単位がキロワットになります。はい)
1年間では 「263キロワット」になります、
ハードディスクレコーダーの待機電力だけで夏場1ヶ月分以上の電力量を使用するなんてこれには驚きです。
対策は設定を変更してクイック起動等を外した結果、待機電力を0.2ワット以下にする事が出来ました。
起動時間が多少掛かりますが、効果が大きいので良しとしています。