goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッキーの節電大作戦!「暑さ寒さを我慢しないで脱原発達成!」

浜岡原発停止による「電力不足?」報道に触発されて始めた節電日記。
必要な電気は使用、ムダな電気は使用しない。

待機電力の王様?ハードディスクレコーダー!(ロッキーの節電大作戦)

2014-09-05 17:14:22 | 脱原発は節電から

節電とくれば待機電力カットですが、 待機電力の王様が「ハードディスクレコーダー」です。
電源OFF状態で「パット点く」とか言っている「クイック起動」の場合15ワット前後も有ります。
確かにいつも冷却ファンが回っていて、使用時と同じくらい消費しているようです
これはもう電源OFFとは言いがたいような待機電力です。しかも我が家は2台も有ります。

1時間当たりの数値が「30ワット」
1ヶ月にすると「20キロワット」(ここから単位がキロワットになります。はい)
1年間では 「263キロワット」になります、
ハードディスクレコーダーの待機電力だけで夏場1ヶ月分以上の電力量を使用するなんてこれには驚きです。
対策は設定を変更してクイック起動等を外した結果、待機電力を0.2ワット以下にする事が出来ました。
起動時間が多少掛かりますが、効果が大きいので良しとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする