今度生まれ変わったら 貴方の楽士Aになりたい

三国志、呉の大都督・周瑜様をコテコテに持ち上げまくるぶろぐ。
「蒼天」周瑜様の死亡フラグが怖い今日この頃・・・

三国無双6プレイ日記

2013-01-20 | 三国志

清廉潔白なお方。敬愛されてますね!周瑜様!すばらしいです。

んで、こっちの兵卒さんとは・・・


親友になれそうです。はい。またはこれワタシかも。


まもなく無双7が発売されるとなって、あわてて無双6を再開してます・・・。
なんという今更っぷり。
孫策死亡フラグが立って、ここここれ以上進めない!!(病気)となったのはいつのことだったか・・・・(遠い目)

だって無理だもん。孫策死んじゃうって解っててどーやってワタシに先へ進めと?残される周瑜様が可哀想でしょ!!・・・
と何万回言ったかわかりません。テンプレすぎる・・・。まあ、それもあるけど実際の所
そんなにやる気もなかったんじゃないかなって思う。(そんな)
グラフィックもあんま好きじゃなかったんですよね。孫策の顔色はどす黒いし周瑜様の顔色は蒼白だし。(そこ?)
ゲームってやっぱ若い子のものなんかなーって思うようになりまして(笑)
年々ゲームする時間が減ってるし、やりたいって言う気持ちも弱く・・・。っていうか去年ワタシ、ゲームしたっけ。
孫策死亡直前で中断したのが去年なら、たぶん去年一年でやったのってそれだけだと思う。しかも途中で挫折してるし。
無双7もなー。買うかわかんないよね。いや買うと思うんだけど、積読ならぬ積げーになる予感激大。
2年ぐらい発酵させて、無双8が出そうになって「やべぇやっとかなきゃ」ってパターンじゃないのか。それもう無意味よね。
あっでも今回は魯粛いるんですよねそうでした。
周瑜様にすぱーんて米蔵プレゼントfor瑜ーするとこ見なきゃいけないんだった。(いやん恥ずかしい)
しかも公式サイトも今までは策瑜押し(周瑜の場面にはもれなく孫策が付いているという意味で)だったのに、
今回あきらかに粛瑜に鞍替えな感じで。くらだけに。(おやじか)
周瑜様を看取るムービー(?)もあったりしてなにそのサービス!つゆだくさんもウッカリ粛瑜サイコーとか言ってしまいそう・・・(おい)
「ならばこれからは・・・お前の望む天下を。。。」って!魯粛に抱き抱えられて!(…抱いてはいなかったかも。幻かも)
いやー!なにそれ御馳走様です!!「公瑾!」って呼んだげてーー!
パブリック呼びは「周瑜殿」でもプライベートでは「公瑾」っていっちゃう感じで。キャー恥ずかしい!!(何なの)



ていうかタイトルの無双6プレイ日記はどーなったのよ。ヒドイ記事だな(笑えない)新年1発目じゃなかったっけこれ。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(^O^) (たぬきママ)
2013-01-22 22:26:40
……ハードがないんです。
どうぶつの森とかカメ農園しか、まともに経験したことないヤツ何です。 すごく迷ってます。
一時は、書籍だけ購入すればいいやと決めていたのですが(T_T)
購入しても、使いこなせるのかしら。

今、【諸葛孔明を愛した娘】と【思い出の諸葛亮―黄月英の私記】を図書館で見つけて読んでます(笑)両方とも、既に絶版らしいです。思い出…には魯粛さんが大して出てないのに、主要登場人物として紹介されております。まだ全部読んでいませんが、お上手な同人誌みたいな印象です。
返信する
>たぬきママ様 (つゆだく)
2013-01-23 18:05:05
ハードにお金かかりますもんね~・・・使いこなせるとかどうとかは全然無問題だと思います。そんな難しい事要求してませんから(笑)誰でも出来るようじゃないと、ゲームなんか売れないですよ(*^^)v

でもな~
たぬきママさん厳しいから・・・(笑)投資して「理想じゃなかった」ってなったら目も当てられないので
誰かがプレイして、その感想聞いてから買うかどうか決めた方がいいんじゃ・・・・(笑)
返信する
当たった?? (YUE)
2013-02-02 21:11:00
今更だけど当たったのかな??
・・・・しーーーんとか・・・
現実がしんどいとそういう世界に癒し求めちゃうよね
同居なんだ
嫁・・・なのね・・・w
私は婿でも昔は結構ありました
諸事情で別居してる今はあのころが夢のよう・・・
適当に息抜きしてがんばって~~
返信する
YUEさま (つゆだく)
2013-02-04 21:16:21
コメントありがとうございます(#^.^#)

・・・はぁ。当たらないですよね、そりゃ。どんな倍率だったのかは存じませんが、そんなくじ運持ち合わせてなかった(笑)
はーー、SMAPに会ってみたい・・・!!
SMAPにあって、そのパワーのかけらを分けてもらいたいです!スマップ可愛すぎる・・・・
返信する

コメントを投稿