ひとりぼっちの美術館(笑える美術館)

手作りアートやドイツ通信など載せてます。

9月になると・・・思い出す。

2018年09月19日 | butterrice通信

                         2018年9月19日

 

 街はやや陰り 芳醇な雲は 残照によって輝き 緑は色濃くなる今頃。

9月の日没前。

母が亡くなって2ヶ月が過ぎた頃 毎週のように執り行われた葬いも一旦 終わり

人々が 入れ替わり立ち寄っていた部屋も 静かになって・・・季節は 秋になっていた。

ちょうど 今日のような空 今のような時刻。

父が 母が愛したサンルームで ソファに身を沈め 庭の木々を見つめるでもなく 空を

仰ぐでもなく まるで その場には存在しないかのような”無”になって 腰掛けていたのを

思い出す。

気配を消してるような・・・。

紛れもなく「孤独」そのものだったわ。

 3歳で生みの母に死なれ 継母に馴染めず 4人の弟や妹にも 心通わせられず

実母の実家に預けられ 孤独な少年期を過ごし成長した父にとって 母は愛する妻であると

同時に母親のような存在だった。

その妻に 先に逝かれ どれほど衝撃を受けただろう・・・・。

しかも 母はs字結腸癌で亡くなり 父は大腸専門外科医だった。

私は 父が どんな行動に出るか 注意を払わないといけない!と思ったことを覚えている。

38歳で 62歳の母を亡くした私には 悲しいと同時に 戦慄を覚えていた。

だから 連日 父のそばを 離れなかった。

でも 寡黙な父の内部を うかがい知ることは出来なかった。

そんな日々のある日 こんな詩を見つけた。

「私は 孤独だ

 私は 自由だ

 私は私の王だ」

たった3行の詩。

 それは 父にふさわしいと思い 父に捧げるべきと思い 伝えると

サンルームのソファに座った父は しばし 見つめた後 「そうだな!」と。

陰った表情は判らなかったけれど 私の想いが 少し 伝わったかな・・・と。

 その夕方が まさに今日のような 秋の夕暮れ。

                    butterrice

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月になれば・・・・発表会

2018年09月03日 | butterrice通信

               2018年9月3日

 

 昨日は ドラム教室の「5周年記念大発表会」の日。

私は 去年の9月はドラムで参加した。

曲は Cutting Crew "I deid in your arms tonight"

世界中でヒットした曲だけど 曲も詩も癖あるタイプ。

私って 自分がいたって素直で 陰影に欠けるから こういうのを欲っす。

その時 頑張って頑張って やりすぎたようで 腱版切れてる肩をさらに刺激しちゃった感じ

で これはチト、まずい!とりあえず 発表会も終わったことだし・・・しばし 肩を休めよ

うと。

実はその2ヶ月半後には 暮れの展覧会があったんだけどさ。

それだって よいこらしょ!と搬入・搬出せなばならないし・・・・って。

 展覧会も盛況のうちに 楽しく 終わって。

やがて 年明けて ず〜と頭の片隅で 考え中。

ドラムがまずいならギターは?

やってみにゃ!

で、3月 ドラムの先生のベースギターの師匠に入門。

すると勝手知ったる先生同士

7月8日にコラボ発表会なるものを企画してるので それに出てネ!

だってェ!!!

それが Rod・Schwart "Sailing"

 さて、それから若干2ヶ月後 先生の教室の5周年記念大発表会。

こりゃあ もう 乗り掛かったじゃなく、乗せられっぱなしの船みたいなもん。

今度の曲は Def Reppard "love Bites"

 セクシーで相当やばい曲だけど 昔から好きな曲の一つなんだ!

そうと決まったら 練習するしかないべ!

 5キロ相当のベースギター担いで 大汗かいて レッスンで 冷や汗かいて・・・。

相当 ヨレヨレになって 音楽に乗って 気分だけ あの頃に戻っても

曲がエンドになった途端、浦島亀子になっちゃうんじゃないのかえ?

一見 無我夢中で レッスンしてるようでも 頭の中は ”無”にはなりません。

ただ スタジオで 先生や すれ違いざま 会話する若い人たちとのふれあいが

気持ちに効いて 頑張っちゃうのです。

 発表会の場所は

三宮駅からすぐの 古い高砂ビル 100番ホール

 昭和レトロの香りに満ちた 気分が落ち着く空間です。

 

 

天井のファンも手作り感いっぱいで素敵!!!

 

 

 

 

客席のコーナーもムード観点!

誰かさんと腰掛けて ヒソヒソしたい・・・・(遠い目)

 

            butterrice

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする