昨夜は日フィル東京定期演奏会に行って来ました。
と言うのは
何時もご一緒する友達から前日東京のチケットが当たったから
一緒に行かない?と誘われたからなんです。
彼女、日フィルのメルマガ会員(私はパス!)で、
20組招待にダメもとで応募したら当たったそうです。
実は5月9日の横浜定期演奏会ときたら…
マニアック過ぎてつまらないのなんの。。
その時のプログラムは
・武満徹:系図~若い人たちのための音楽詩*
・R.シュトラウス:家庭交響曲
場所が東京に変わっただけで同プログラムなら全く興味ナシ!ですが、
・マーラー:交響曲第10番 アダージョ(全集版)
・R.シュトラウス:アルプス交響曲
R.シュトラウスは気になるところでしたが…
ホルンセッション、憧れのサントリーホールに飛びつきました。
開場時間に正面玄関上壁のパイプオルゴールが開きます。
とても素敵な空間。。華やかです。
演奏中以外は撮影OKだと思い込んでいたら
実は…ホール内は撮影禁止でした。あらイヤだ!
巨大オーケストラと言うだけあって、楽団員数が多いこと。
見たこともない楽器?(ウインドマシーン、サンダーマシン)が2つもあり、
パイプオルガン演奏も聴けて良かったです。
演奏より感動したのは…
眩いシャンデリア、ピンク絨毯、オーク材を使った重厚感ある大ホール。
音響が素晴らしく、目線先のステージが開ける形状。。
サスガ、「世界一美しい響き」と日本を代表するホールだけありますね。
拍手の響きすら何時もと全く違って聞こえましたもの…
花金(死語?)ってこともあるのかな?
ドレスアップした方が多く、横浜との客層の差をいたく感じました。
プログラムといい、ホールといい、客層といい、、
この差は一体何?
横浜って相当田舎ってことなんでしょうかねぇ~
と言うのは
何時もご一緒する友達から前日東京のチケットが当たったから
一緒に行かない?と誘われたからなんです。
彼女、日フィルのメルマガ会員(私はパス!)で、
20組招待にダメもとで応募したら当たったそうです。
実は5月9日の横浜定期演奏会ときたら…
マニアック過ぎてつまらないのなんの。。
その時のプログラムは
・武満徹:系図~若い人たちのための音楽詩*
・R.シュトラウス:家庭交響曲
場所が東京に変わっただけで同プログラムなら全く興味ナシ!ですが、
・マーラー:交響曲第10番 アダージョ(全集版)
・R.シュトラウス:アルプス交響曲
R.シュトラウスは気になるところでしたが…
ホルンセッション、憧れのサントリーホールに飛びつきました。
開場時間に正面玄関上壁のパイプオルゴールが開きます。
とても素敵な空間。。華やかです。
演奏中以外は撮影OKだと思い込んでいたら
実は…ホール内は撮影禁止でした。あらイヤだ!
巨大オーケストラと言うだけあって、楽団員数が多いこと。
見たこともない楽器?(ウインドマシーン、サンダーマシン)が2つもあり、
パイプオルガン演奏も聴けて良かったです。
演奏より感動したのは…
眩いシャンデリア、ピンク絨毯、オーク材を使った重厚感ある大ホール。
音響が素晴らしく、目線先のステージが開ける形状。。
サスガ、「世界一美しい響き」と日本を代表するホールだけありますね。
拍手の響きすら何時もと全く違って聞こえましたもの…
花金(死語?)ってこともあるのかな?
ドレスアップした方が多く、横浜との客層の差をいたく感じました。
プログラムといい、ホールといい、客層といい、、
この差は一体何?
横浜って相当田舎ってことなんでしょうかねぇ~