goo blog サービス終了のお知らせ 

吉祥寺でヨガ☆ILCHIブレインヨガ吉祥寺スタジオブログ

吉祥寺でヨガをするならブレインヨガ!体・心・脳をトータル的に整え、自分自身の本質を引出し、生かす。そんな新感覚ヨガです。

下半身強化&体幹強化で年を重ねても安心・快適な暮らしを~イルチブレインヨガの片足立ちエクササイズ

2020-07-23 | 体験談

年齢とともに、だんだん体が思うように動かなくなったと思っていらっしゃる方も多いでしょう。何かにつまずいたりしたときに、今までなら踏ん張って何事もなかったようなことも、転んで手をついてしまったり。さらには手も出なくなって、そのまま転倒してしまうというようなことが起こります。

 

これは運動機能やバランス機能の低下によるものです。体のバランスが崩れたときに、私たちは体幹でバランスを取り戻しています。それが間に合わないときは、足を出したり手を出したりして転ばないようにしているのですが、これもやはり体幹の力なのです。

 

体幹は、人間のさまざまな動作の基軸となります。私たちはいつも何気なく体を動かしていますが、それは筋肉や関節、骨などが連動して働いてくれていることによって実現しています。この動きをスムーズにしているのが体幹です。体幹を鍛えることによって運動機能が向上します。体幹がしっかりしていると、手や足の動きがよくなるのです。

 

また、下半身には全身の筋肉の約3分の2が集まっています。脚を使わないと、この筋肉が衰えてしまいます。下半身の筋肉量は、上半身と比べて加齢に伴う低下率が3倍高いとも言われています。

 

逆に、筋肉が多く集まっている下半身を鍛えると、うれしいことがたくさん。脚の筋肉を鍛えると、エネルギーが効率よく燃焼され、脂肪もつきにくくなります。また、脚の筋肉には、血液を心臓に戻すポンプの役割があります。下半身を強化すると、そのポンプの力が強くなり、血流もスムーズに。それにより代謝がアップ、太りにくい体質へとつながります。

 

そこで、下半身強化と体幹強化が同時にできるイルチブレインヨガのブレイン体操「手首を押して片足立ち」をご紹介します。

 

足をそろえて立ち、片足を上げながら腕も広げます。これを繰り返すことにより、脚の筋肉と体幹を鍛えていきます。片足を上げてふらつく場合は、時間や回数を少なくしたり壁か何かにつかまるなど、ご自身の体の状態に合わせて、ムリのないように行ってください。

https://www.youtube.com/watch?v=_gOJKvrmAJU


吉祥寺スタジオでは、ただいまオンライン体験会開催中です。
オンラインクラスのお申し込みはこちら↓
https://online.ilchibrainyoga.com/studio/tokyo/kichijoji/
問い合わせ・ご予約
0422-26-5300
東京都武蔵野市吉祥寺北町 1-1-18 J Studio Bldg. 2F
JR・井の頭線吉祥寺駅徒歩8分
イルチブレインヨガ 吉祥寺スタジオ
https://ilchibrainyoga-kichijoji.com/


☆4日はヨガの日 体験無料☆

★4日はヨガの日★


7月は・・・4(月)、14(木)、24(日)♪

皆様にぜひILCHIブレインヨガを体験して
体感して頂きたい!

ヨガの日は
体験無料
☆準備トレーニング15分+本トレーニング70分

通常は3000円のところ無料となります。
マットはこちらで用意がございますので、お着替えだけお持ち下さい♪

要予約

【お申し込み・お問い合わせ】
イルチブレインヨガ吉祥寺スタジオ
TEL 0422-49-2781

スタジオHP http://ilchibrainyoga-kichijoji.com/

☆吉祥寺スタジオ紹介動画☆

吉祥寺スタジオ紹介動画を作成しました♪ぜひぜひご覧ください!


へそヒーリングステップ1:へそ呼吸