きょうは、ゆっくり充電するはずが
なんだか、落着かない一日でした。
昨日、7年ぶりにゴルフに行ったパパ猫、
まわりの方に迷惑掛けちゃうからと
だいぶ走ったりしたようです。
昨夜から筋肉痛に悩まされていました。
「まだ、若い証拠?すぐに筋肉痛なんて~」と
茶化してみた私です。
そんなパパ猫、ゆっくりする間もなく
昼前から3時間位、仕事に行きました。
我が家の裏にある幼稚園では
雨で順延になっていた運動会が行われ
朝から音楽や太鼓の音、人の声でにぎやかでした。
その音楽にのって、ボルドとマロンで
ブタさんを追いかけて遊んで嬉しそうでした。
ボルドは、
ブタさんを独り占めして満足そうです。
その後もいつもより、車や人の往来も多く
ボルドとマロンも落着かない様子で
ウトウトしては、起きるの繰り返しでした。
パパ猫が帰宅してから
遅めの昼食を食べて
先日レンタルしたDVDの映画を観て
の~んびりしていたんです。
運動会も終わり、
ボスもいるのでボルドとマロンも安心して
爆睡したかなと思えば、
マロンが突然、起き出して、
ケポケポ、ケポケポ。
猫のように毛を吐きだして大騒ぎです。
マロンは、床に落ちている毛をよく食べちゃうんですよね~。
お掃除してくれているみたいで・・・
爆睡していたボルドも心配そうに
マロンに近寄って・・・
吐いたら、スッキリしたらしく
マロンは、何事もなかったように
また眠ってしまいました。
私は
吐いたものによっては
「動物病院へ連れて行かなければ」と
一瞬、考えて心配しました。
ボルドが、そのあと
少し興奮気味で、ウロウロ、ウロウロしていました。
マロンのことが心配だったのか
お腹が空いたのか・・・
また、発作が起きるのかな?と思ったりもしましたが
ボルドの頭を撫でたり、風池のツボを指圧したりして
「落着いて」と声を掛けて、なんとか落着きました。
今は、夜ご飯も食べて
やっと落着いたボルドとマロンでした。
マロン!
いつもありがとうね
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうも、目が覚めたら雨でした。
雨が止むことを願いながら
パパ猫は、6時過ぎに出かけて行きました。
雨でお散歩がないので
私はベットに戻りひと眠り、
しばらくすると、
寝室の天井からバタバタと音が聞こえて目が覚めました。
急いでリビングへ行くと
ボルドが発作を起こして、
猫娘が座薬を挿そうとしているところでした。
ボルドは、まだ意識が戻らなくてグッタリしていました。
でも、数分もすると
何事もなかったように起き出して
足取りもしっかり、ウロウロしていまいした。
ハチミツを私の手から舐めて
嬉しそうな顔をしていました。
朝ご飯を食べて1時間も経っていなかったのですが
お水を欲しがっていたので、
飲ませてあげました。
そのあとは、1時間位動いていましたが
落着いて眠ってしまいました。
今日の発作は
硬直と痙攣で30秒位と復帰が早く、
水を飲むまでの時間も早かったように思います。
発作後、
1時間位動いているのも
以前のように興奮状態で怯えている感じではなく
普通にウロウロしている感じでしたので
薬で抑えられていることも多い気がしました。
私達もボルド自身も発作に慣れて
落着いていられるようになったのかもしれません。
その後は
マロンと並んでよ~く寝ていました。
心配そうにマロンが近寄って寝たり
ボルドが、マロンに頼るように
寄り添って寝たりして、
すごく仲良く寝ていました。
今のところ落着いているボルドですが
夜のお散歩は、お休みしようかと考え中です。
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうは、一日雨でしたね~。
雨と言えば、
ボルドの体調が心配になります。
夕方、仕事が終わって
家に電話でボルドの様子を聞くと
「4時40分頃、発作がありました」と猫娘
でも、
すごく軽くて
発作から復帰するときに
寝ていて目が覚めたような感じで、
普通にノビをして、
足もふらつかないし、しっかりしていたそうです。
クチの麻痺で、少しヨダレが出てしまうのですけどね。
その時のマロン
知らん顔だったようなので、
大丈夫ってことなのかなと思い、
少し安心しました。
前回の発作が9月26日でしたので
ちょうど2週間です。
その後、買い物に行ったのですが
パパ猫が
「文句も言わずにボルドを看てくれている猫娘に
少しは感謝しなければね」とボツリと言っていました。
猫娘が一人でボルドの発作に対応するのは
慣れっ子のような気もしますが
パパ猫は、不安な気持もあるんじゃないかと
心配していました。
私も軽い発作で1回限りなら、大丈夫だと思うけれど
続けて発作が起きていると
一人で対応するのにも限界があり
不安になることもあるかもね、と話をしながら
帰宅しました。
帰宅をするとボルドは
にゃきちゃんの鳴き声に反応して
少し興奮気味にも見えます。
でも、
それ以外は落着いていて、
いつものボルドなのです。
外が雨でお散歩に行かれないことも
分かっているので、大人しくしています。
マロンもボルドに付き合って
暴れないようにガマンしているようです。
発作が起きるとわかっていても
止めることが出来ないもどかしさ。
せめてもの救いは
発作そのものが軽いことだけ。
マロンも何か悩んでいるようです。
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうは、
パパ猫の従兄弟の葬儀がありました。
あまりに突然のお別れでしたので
現実ではないような、
私もパパ猫も、実感できていません。
さてさて、
こ~んな可愛いものを買いました。
可愛いでしょ~!!
ボルドとマロンに見せると
「なにもの?」と確認しようとクンクン、
ニオイを嗅いだり
舐めようとしたり・・・
壊されてしまったら、
買った意味がないので記念写真、
でもでも
ガブッチなマロンがこのままの訳がありません。
あ~ぁ、やっぱり!
ガマンが出来ない「ガブッチ・マロン」
と~ちゃんに怒られるぞ~
この可愛い小物の正体は?
こんな風に使うんです。
以前ご紹介しましたが、
日曜日に、7年ぶりのゴルフに行くパパ猫。
バーゲン品や値引き交渉で、
何とか「今風」の用品が準備できたんです。
半値以下で揃えても、
練習は半分ぐらいじゃダメダメ!
10月も始まり忙しくて
練習は2日間ぐらい
明日、もう一日ぐらい練習してもね~、
そんな状況なので、
お守り代わりにプレゼント!!
私達のかわりに、この子達が応援に行きます。
でも、実はコレもバーゲン品で~す
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうは、ボルマロの日課をご紹介します。
毎食後、1時間はお水を飲めないボルド。
そんなボルドに付き合ってマロンも飲めません。
朝ごはんは7時と決めていますので
食後のお休みもかねて、
の~んびりゴロ寝のボルドとマロン。
朝は8時にお水なんです。
でも、7時45分位になると
猫娘がボルマロを誘って、遊び始めます。
こうやって、走って・・・
ボルドは、
嬉しくてスキップしているんですょ~。
そんなボルドを見て、
マロンもはしゃぎ始めて
ボルドに体当たりしたり、
耳のあたりを甘噛みをするんです。
ボーダー特有の誘いですね。
時には、
ボルドのシッポや腰の毛を
むしり取ってしまうこともあります。
ボルドは、ワンワン吠えながらも
楽しそうに走ります。
マロンも嬉しくて、嬉しくて
ハイテンションになり、飛び跳ねたり
狭いリビングを走り回ったり
ソファーに飛び乗ったりします。
宙に浮いていたりして・・・(笑)
マロンは、ボルドを追いかけて
ボルドは、猫娘を追いかけながら逃げているんですけど
次第に疲れてしまって
マロンに追いつかれてしまうんです。
最後は、マロンがボルドを捕らえて
こんな格好になっちゃうんです。
こうして
走って、暴れて、ノドが乾いたところで
「美味しいお水」の時間となるのです。
この運動、
ボルマロのストレス発散にもなりますが
私達も仕事前に笑えるひとときであったり
ボルドの興奮具合を確認できる時間だったり、
少し麻痺している、左の後ろ足のリハビリにも
重要なひと時だと感じているんです。
ボルドの吠える声がうるさくて
ご近所迷惑かもしれませんが
これをやらないと始まらないマーボー家でした。
「毎日、楽しいの~。」と
満足そうなマロンです。
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうは、
我が家の歴史に残る一大事が起きました・・・
私もパパ猫もお休みでした。
予定では、
ゴルフの練習に行くつもりでした。
パパ猫が「ひとこと覧」に書きましたが
パパ猫の従兄弟が亡くなったので
「ゴルフ練習はお休みをして、喪に服すべき」と
朝はの~んびりしていました。
お昼近くになり、
買い物位ならいいかな?と話をしながら
ゴルフの買い物に行きました。
買い物が終わって、
早く帰ろうと東京外環道に乗ることにしたんです。
この高速道路は信号交差点があるんですよ。
その高速に乗ってすぐに信号があり、
黄色から赤に変わる時
パパ猫は、通過しちゃったんです。
私が気付いて「赤だよ」と言ったのですが、
「大丈夫だと思うよ」とパパ猫。
でもでも、
すぐそのあと、
料金所まで100m位手前の角に警官が一人立っていたんです。
「アッ、お巡りさんがいるよ~」と言っていたら
「ピッピッピーと」笛が鳴り。
料金所直前で
別のお巡りさんが旗を振って
「おいで、おいで」と呼ぶんです。
パパ猫が
「あの信号は大丈夫だしな?」と一言。
私も、
「えっ?うちなの?」と疑問に思いながら
窓を開けると、
お巡りさんが見ているのは後部座席、
後ろに居た猫娘が
「わたしですよね~」と冷静に言うんです。
続けて
「シートベルトですよね」と・・。
後部座席のシートベルト違反だったんです。
あとで聞いたら
猫娘は、カドに立っていたお巡りさんと目が合ったそうです。
よくJiji猫とBaba猫が乗ると
「シートベルト、シートベルト」と騒いでいましたが
私達は
「大丈夫ですよ~」なんて軽く言っていたので
バチが当たったのかもしれません。
パパ猫は、
大学生の時以来
30年ぶり位で交通違反で捕まったそうです。
安全教育に係わっていて
自らも厳格に遵守する立場だったパパ猫ですから
少しショックだったみたいです。
でも
「自分が悪いんだから、仕方ないね」と
「戒めのためにキップは、免許証と一緒に持っているよ」と
すごく反省していました。
その反面、
猫娘に対しては
「お前が悪いんだよ~」と冗談を言って笑っていました。
そんなパパ猫が
これも非常に珍しいショット
普段はマロンなのに、
「ボルド、なぐさめているんだよね」
真面目な話
「運転者は、同乗者にシートベルトを含め
安全に運行する義務があるのに
それをしなかったから、違反だよ」と
猫娘に説明していました。
みなさんも気をつけてくださいね~。
今日は、ボルマロの話題はありませんでしたが
明日は、こ~んな写真の理由をご紹介します。
お楽しみに・・・
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
私達のあゆみ 第108話
昨年の9月頃から、
念願だったボルドも一緒にドッグランに行くようになりました。
春からマロンと通い始めて半年
帰りの車中では、パパ猫といつも
「ボルドがいればね~」と話をしていました。
常にいつも心に引っかかるものがあった私達なんです。
たぶん、その気持はマロンにも伝わっていて
同じ気持だったのだと思います。
ボルドが発作を起こした日に出かけるときは
マロンは、往きの車中大人しくして
ボルドのことを気にしているように見えました。
それでも、パパ猫と私
ボルドもいつか連れて来られるように
いろんなことを考えながら
マロンを連れてドッグラン通いをしていました。
そのボルドも
一緒に行くことが出来るようになったんです。
私達以上に
ボルド自身が一番嬉しかったようです。
ノーリードにした瞬間、すごいスピードで走り出したり
顔が活き活きしていました。
数回通ったときのこと
疲れて帰宅して
ボルドが、ウトウト寝て目を覚まして
起き上がろうとすると
ピーピー高い声で泣くんです。
ボルドが高い声でピーピー泣くときは
辛いときなんです。
泣いているボルドに駆け寄ると
足が思うように動かないらしく
さすって起き上がるのを少し手伝うようにすると
2歩・3歩と歩いたあとは
いつものようにスタスタスタと歩きだしました。
始めは、発作の影響で
足の麻痺が悪化していまったのだろうかと
心配しましたが
どうやら
人間と同じで足が攣っていたようです。
私達も立ち通しの仕事や冷えなどで
足を攣ることがありますが
ボルドは嬉しさのあまり、
疲れても走って走って・・・
足が攣るくらいまで走っていたんです。
きっと
マロンと共にドッグランに行って
ノーリードで自由に走りまわれることが
嬉しく、楽しかったのだと思います。
2月位からゆっくりお散歩する程度だったのに
突然、自由に走ったから
足に筋肉もないままでしたので
だいぶ負担がかかっていたんだと思います。
少しずつそんな過程を経て
強くなって行くボルドでした。
第109話につづく
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうは、雨が降ったり止んだりの
お天気だったボルマロ地方です。
ボルドは、お天気の変化に負けず頑張っています。
でも私は
昨日の朝から頭痛が続いていて、
今日も目が覚めたときから、ずっと痛くて
昼食後、薬を飲みました。
ボルドは、大丈夫なのになんで私だけが・・・
風邪?と思いましたが、負けられません。
ボルドのように頑張ります!!
ところで、
昨日パパ猫は、夜9時頃帰宅しました。
皇室の方々もお立ち寄りになったと言う
由緒正しく歴史のあるホテルで
美味しいものを食べてきたそうです。
携帯電話ですが写真を撮ってきてくれたので、
ご紹介します。
「いいだろ~」と
(手ブレでごめんなさい)
ご機嫌で私と猫娘に見せてくれました(笑)
でも、我が家には
この写真の料理に負けない位、
美味しそうな手羽先が落ちているんです。
これこれ~!!
肉付きは、サイコーですよ~。
「美味しそう~」とジョーダン言っていたら
ボルドは、何を言われたか
気付いてしまったみたいで
怒ってしまいました。
マロンがなぐさめても・・・
怒っているような、ショゲてしまったような感じです。
ぷぷぷっ、ゴメンね~、ボルちゃん!!
明日も元気に明るく頑張ろうね~。
「いつも心に太陽を!!」
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうは、朝早くから
パパ猫は仕事で宇都宮方面に行きました。
「何とかの居ぬ間に・・」じゃ無いけど、
私と猫娘、ボルマロはまったりのんびり。
あれでけっこう「ボス」だから・・、
居ないと寂しいぜ!
先日、マロンと散歩をしていたときの事、
何気なく目についた自販機に
変わった飲み物を見つけたんです。
もうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
これです、これ!!
ど~れだ?
わかります?
試しにさっそくご購入~!
お金を入れてガチャンと缶が出てくると
ビビリマロンは、怖かったみたいで
私に飛びついてきました。
この自販機、いろいろ面白い飲み物がありました。
家に帰って早速、飲んでみる事に・・・
こんな色していました。
味は、
あま~いミルクセーキのような
ホットケーキミックスのような感じです。
お子様向けの飲み物って感じがしました。
「復刻堂」って書いてありますが
昔もあったんでしょうか?
みなさん、ご存知でしたか?
次は、どれを飲んで見ようかな~と
少し楽しみにしている私です。
マロンは、この自販機の前を通るとき
避けて反対側を歩きます。
怖いことは、ちゃ~んと覚えているみたいです。
首をなが~くしてパパ猫の帰りを待っているボルマロでした。
えっ?
「マロンは眠くてアクビをしてるんだろう」ですって~、
ピンポ~ン
まだ帰ってこないので、お散歩に行くことにしました~。
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
きょうは、少しグレードアップした
ハロウィン衣装です。
「どこが、グレードアップなの?」とパパ猫に聞かれて
ショックを受けた私です。
だから、「少しグレードアップ」と控えめにしました。
昨日の¥100ハロウィングッズと一緒に
買ってきたんです。
お値段もグレードアップでしたけど
一緒に使うと本格的なハロウィンになった気がします。
黒いのは、
ボルドに着せても同じ色でつまらないからと
マロンに着せてみたんですが
マロンの帽子は、ヒモで結ぶだけなので
曲がってしまいましたね。
こんな格好をさせると
マロンは、完全に魔女ですね(笑)
ガウッたマロンを
優しくナダメテいるようなボルド
ボルドもマロンも
このマントは、落着かないみたいでした。
ツルツルしている生地なので
後ろの方がツルンと落ちちゃったりして・・・
でも、最後はいつもの
はいっキメポ~ズ!
ランキング参加中!
お菓子のかわりにポチッしてなの~
(ハロウィーン ヴァージョン)