goo blog サービス終了のお知らせ 

◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

S

2021-02-08 | 沢木耕太郎

 

沢木耕太郎
『テロルの決算』★★★
 
 
新装版
(あとがきが3つもある)
週末は江國香織のハードカバーでまったり過ごそうかと思っていた。
が・・邪魔が入った。
強烈な本を手にしてしまった。
それがこの『テロルの決算』です。
 
 
 
--------(抜粋)
 
 
本作はもはや伝説
沢木耕太郎の最高傑作!
あのとき、政治は鋭く凄味をおびていた。ひたすら歩むことでようやく辿り着いた晴れの舞台で、
61歳の野党政治家は、生き急ぎ死に急ぎ閃光のように駆け抜けてきた17歳のテロリストの激しい体当たりを受ける。
テロリストの手には、短刀が握られていた。
社会党委員長・浅沼稲次郎と右翼の少年・山口二矢――1960年、政治の季節に交錯した2人のその一瞬、
“浅沼委員長刺殺事件”を研ぎ澄まされた筆致で描き、多くの人々の心を震わせたノンフィクションの金字塔
第10回(1979年)大宅壮一ノンフィクション賞受賞作
 
 
--------
 
読ませるなぁ
沢木さんじゃなかったら、即挫折するんじゃないかという内容
だって時代背景もそうだけど全く理解出来ない・・
 
ホントこの方の取材力もそうだけど、描き方にも息をもつけぬ迫力がある。
 
 
 
わたくしテロルの意味すら知りませんでした。
(ドイツ)Terror
テロルとは?
《恐怖の意》暴力行為あるいはその脅威によって、敵対者を威嚇 すること。恐怖政治、テロ
 
 
 
 
 
 
 
---
 
 
「心配しなくても平気ですよ、死のうと思えばいつだって死ねるんですから」
 
 
---
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAGATA

2021-02-07 | 











まだ見ぬ絶景
雑誌トリップ










おひとりさまランチ

たまには外食したくなる。

店主(多分オーナー)が横柄な態度で従業員を叱ってて
どうなの?
それも陰険そのもの。
聞こえてくるこっちもどぎまぎ(汗;)
カウンターに座っていたわたし以外のお客さまも
おいおい
味は認めるけど、雰囲気最悪…
って思ったはず。
接客業だろ?あ?(オーナー風)


知人女子の店員さんに対する態度があまりに横柄で、それにもうんざりしたこともある。
お客さまはそんなにエライんか?
(続オーナー風…)
友達にはなりたくないオンナ

ホント裏表ある人っているよね。








チェーンが届いたので、
雪山へ行ってきまーす♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥の池

2021-02-06 | FUJIFILM X-A1(B)









メタセコイヤの林の中を歩く。
気持ちよい風が吹き抜ける。

ちょっとした森林浴











































にっこちゃん(o^∀^o)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2021-02-05 | 村上春樹

 

村上春樹
『村上T 僕が愛したTシャツたち』★★

 

たまには娯楽本
春樹は合間合間に短編を読んでるぐらい。
(最近だと『眠り』あたり)

 

こちらは雑誌『ポパイ』に掲載されていたのを纏めた一冊
段ボールの山積みの中からコレクション?をチョイス
Tシャツをめぐる(羊じゃなく!)18篇のエピソード
旅行記っぽい作りだけどね。

 



こういう意味不明キャラがよき。

 

読んでいると無性にウイスキーを飲みたくなるし、波乗りしたくなった!
下手の横好き(笑)
大洗の海!
(私的に波乗りは大洗 海水浴は九十九里 お散歩ドライブは湘南)

2年前の写真を発掘~

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

思えば春樹の新作読んでない・・ 興味が沸かない。

週末は江國香織分厚いハードカバー
三浦哲郎の短編集は予約中   

チェーンが届けば雪山?*


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O

2021-02-04 | 岡本綺堂

 

岡本綺堂
『半七捕物帳(四)新装版』★★★
 
 
安定の捕物帳
そう安らかな気持ちで読めるのがよき。
刺激はいらない。
昨今、日常が刺激だらけですから・・
みんな精神をコロナに蝕まれている。
この備忘録を数年後に読んで笑えることを祈る。
 
コロナコロナコロナ
“COVID-19”
緊急事態宣言発令中!
 
 
こちら『大阪屋花鳥』が印象深かった。
人の欲・・色恋沙汰
 
 
 
 
--------(抜粋)
 
 
 
著者綺堂が、長く病に臥せっていたとき『江戸名所図絵』を通読
これが『半七捕物帳』を書くきっかけになったという。
人間味豊かな捕物帳の世界を描いて、江戸の風物詩を現代に伝える永遠の傑作
『柳原堤の女』『ズウラフ怪談』『妖狐伝』」等十一編収録
推理、怪談小説、新歌舞伎の劇作家として高名な著者の代表作
 
 
 
--------
 
 
『江戸名所図絵』とは?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2021-02-03 | FUJIFILM X-A1(B)
 
 
二十四節気において春の始まりとされる日
 
 







 
 
 
 







 
 
 
 
 
 


長閑な週末
藁作り 合掌造りって暖かみを感じるね。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M

2021-02-02 | 三浦哲郎

 

三浦哲郎
『みちづれ 短編集モザイクⅠ』★★★★★
 
 
『忍ぶ川』に感銘を受けて、続々貸してもらう。
また素敵な本に出逢った。
 
プロフィールに「春樹好き」って記載して開始した備忘録だけど、
「三浦哲郎好き」にしようかな(笑)
あーでも通じないか。
ツボな作家さんになりつつあります。
まだ二冊目なので、これからまだまだ楽しめる。にっこり。
 
 
さてこの短編集は24篇からなるショートショート
 
最初の『みちづれ』からもう虜に。
知る人ぞ知るって感じで説明はいらない。
するするとその世界の中へ。
東北といキーワードも大きいのかもしれない。
 
 
『とんかつ』★『めまい』『ひがん・じゃらく』
『ののしり』『うそ』『トランク』★『なわばり』
『すみか』『マヤ』『くせもの』『おさかり』
『ささやき』『ねぶくろ』『はらみおんな』『かきあげ』
『てんのり』★『おさなご』『こいごころ』『にきび』
『オーリョ・デ・ボーイ』★・・・
 
 
そう大きな出来事があるわけじゃない日常話なんだけど、
心に響くものがあるというか何と言うか。
さざ波が立つように小さな動揺が起こる時がある。
 
 
「好きな作家さんは?」と聞かれたら「三浦哲郎」って言える!
 
 
三浦哲郎いかがでしょう?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S

2021-02-01 | 作家別諸々(さ行)

 

島田荘司
『占星術殺人事件』★★★

 

改訂完全版
名探偵・御手洗潔を生んだ衝撃のデビュウ作!


久々の御手洗潔シリーズ
遠い昔の記憶では『暗闇坂の人喰いの木』など
子供ながらにがんばって読んでいた記憶
厚みのある本を前にすると、どきどきするもの。

 

上京してご近所に柿の木坂があって驚いた。
そうそう小説に出てた変な名前の坂だ!
実在しているとは・・
この小説にも出てきます。

 

さてこちらは6人の女性から完璧な女性を創るという(アゾート創作)
みな殺されて身体の一部が切断されて発見される。
もうホント破天荒もよい事件・・(笑)
今ではあり得ない昭和ですな。
まぁそこがよいとも言える。
 
 
そこまで感情移入しているわけじゃなかったけど、
読後に何とも言えない淋しい気持ちにさせられた。
 
人間はみな孤独です。
うむむ
 
待ち人が来るのが遅い場合もある。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3年ぶり!?*
 
新しい板も雪質も最高!!!
スイッチも良好 中々イケるんじゃないなんて(笑)
 
一つ問題はスタットレス・・
あとチェーンね(まさかの雪道脱落者になりかかる;)

 



ボードって楽しいな♪ 歴だけでは上級者だわ・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする