天馬空を行く

子どものこと、毎日のこと、好きなこと!を書いています。

ホシガメとヤブガラシ

2011年06月22日 | うちの生き物のこと

最近、休日の日課となってる朝の散歩

歩いてると、気になるのが、
何気ない野草たち。

以前は単なる雑草だったけど、

リクガメを飼うようになってから、
その雑草に目がいくようになった。

ヤブガラシ

一番のお気に入り。

その辺の路地にいっぱい生えている雑草。


リクガメには栄養価の高いエサで、しかもタダ♪
これから夏に向けて、収穫しないと。

でも雑草取り、人目が気になるので、
こっそりと、、

最近、カメラを向けるとこちらによってくる。
エサでもくれると、思ってるらしい。


ホシガメの新ケージ♪

2011年04月19日 | うちの生き物のこと

新しいケージ
今回ので4回目。

と言っても、今回は市販のもの。


ずっと手作りケージにこだわっていたのですが、
中古でレプロのケージが安く売っていたので、
これでいいやって感じで。

45センチ。
徐々にケージのサイズが小さくなってます

どうしても、温度と湿度にこだわると、ケージを狭くなってしまう。
甲長6.5センチと、少しずつ大きくなってます。

開閉の扉が、スムーズ。
やっぱり自作のケージより、いい。

でも一応、密閉して温度と湿度の変化がないようにしてます。

本人も、とりあえずこれで満足そう


野毛山動物園~ホウシャリクガメ♪

2011年01月26日 | うちの生き物のこと
横浜にある野毛山動物園に行ってきました
こちらは無料の動物園。
 
しかも絶滅危惧種に指定られているリクガメがいると聞いていたので、
カメさんたちを観に行ってきました。
 
冬でも温室状態で暑いです

ここでは密輸で摘発されたカメたちが保護されていいます
まずはインドホシガメ 

30センチはあるな。うちのもいづれこうなるのか。
そしてエミスムツアシガメとケヅメリクガメ 

先日のイベントで子ども達が乗ったカメだ。
こちらはエジプトリクガメ 

ギリシャ、ヘルマンに似てるな。
でもエジプトリクガメは最大でも13センチぐらいで、比較的リクガメでは小さい種類。
 
そして一番観たかった、
マダガスカル島に生息しているヘサキリクガメとホウシャガメ 
ホウシャガメの赤ちゃんたち♪

日本では初めてここで繁殖に成功したらしいです。
 
 
背甲はドーム状にこんもりとして、可愛らしいですよ。
 
そしてヘキサリクガメは世界でももっとも絶滅の危機に瀕しているリクガメです。
そんなのを日本に密輸するなって

そのほかにもワニ

フトアゴヒゲトカゲ

ミズガメとかもいたけど、今回はリクガメがメインで!

今月は滅多に観れないカメを観れてとっても満足でした♪


冬でも外でホシガメ☆

2011年01月07日 | うちの生き物のこと

外は寒い~
でも太陽は明りはさんさんとふりそそいでるので、
試しにプランターの温度を測ったら、
35度!

 

直射日光がもろ当たっているので、
地面は暖かいんだ♪


そこでこれはと思って、ホシガメを開放。

湿度が心配なので、散水してしばらくの日光浴。
とっても元気に動き回ってました。


やっぱり太陽は違う。

最後に、直射日光が当たる下で温浴させてあげると、
2センチぐらいの結石が、、、

 

ありゃ、、、(*_*)

 

ホシガメは結石が出来やすいって聞いていたけど、
これだけでかいのはこいつは初めて。

 

定期的に温浴させてあげた方がいいな。

 

ついでにウンチもしてくれるので、
温浴効果はあるみたい。

インドホシガメの新ケージ☆

2010年11月30日 | うちの生き物のこと
徐々に寒くなって、ケージの中の温度が急に低下。
それに伴って、湿度も低下。


ちょっとケージを小さくして、温度と湿度を保とうと思い、
新たにケージをこしらえた。

と言っても、材料のほとんどが家にあった要らないものを活用。


出来上がりがこちら。
中身は前のと変わらないけど、今回は土の中にプレートヒーターを敷いている。

しばらく様子を見てると、一番光の届かないところで、
温度30度、湿度80%とまずまずの結果♪

入れてみると、ケージの中をぐるぐる…
行動も活発になった。

保温球は40W1個のみで、温度が常夏状態☆
電気代も助かる。

日光浴用にベランダに置いてあるリクガメケージ。

こちらには大根が植えてある。
食べないけど。。。
太陽が出てる日は、出来るだけここのケージに出している。
出した直後にウンチ、オシッコしてくれる。

覗くと、近寄ってくる。
何か言いたげ

こんな小さなカメでも、人になつくことあるのかな