BOBBYのBLOG

日々のできごと

谷田部でスクール

2013-04-28 20:32:55 | れっつ もとくろす
先週が雨で流れ、1週間延期になったので、本日矢田部のウイリーさんのコースで、
ファーストオフロードと呼ばれるテクニカルスクールを烈が受けて来ました。

事前にいろいろと相談をしたり、実際に一緒に走って見てもらったりと、中身は濃い。
基礎をやっておこうって内容になった。
大きく分けて3つ。ストレート、コーナー、ジャンプ。
ストレートは正しいフォームへの矯正。座ってる時と立ってる時。
ストレートの区間はきっちりアクセル開けること。
フォームの確認とアクセルを開けている区間の確認をしながら走る。

シッティングはOKだけど、スタンディングは姿勢がイマイチ。

まぁこの辺りは言われたからって、すぐにできる事じゃないし。

続いてコーナーの練習。 ゼロの字で確認。

たった5分ぐらいでこんなに変わるのかってぐらい変化した。驚き。
今度から練習するときはやろう。俺も。

そして最後はジャンプ。 コース内に特別に設置してある小さなジャンプで練習。
北原先生のお手本を見せてもらって、ここを飛ぶのかと思ったら、コースのでかい
テーブルトップでやろうって事になり、前回やったコース脇から入って飛ぶやり方
で見る事になった。 事前に先生が観た烈の走りから、アクセルを飛ぶ前に1回閉
じているのを直したいとの事で、アクセル開けっ放し(戻さない)でビヨーンって
飛ぶのが目標。以前からこのアクセルを戻す事は注意して来ているが、できる時と
できない時があった。今日も同じ事をやれば同じ事が起こるハズ。
結果、コース脇から入って飛べばアクセルを戻す事無く、楽に飛んでる。
先生からOKが出て終了。

その後は教えられた事の確認を含めフリー走行。




アクセルを開けるメリハリは少しはましになったかもしれないけど、観てなきゃ
前と同じ感じ。 ジャンプのアクセルを閉じるのはまた復活していた。
何でなのか?どうすればいいのか?前よりましになっていると考えるべきなのか?
いろいろと考えたところ、ある理屈が見えてきた。
コース脇から入って飛んでいる時は、決してジャンプへのアプローチスピードが
高いわけではない。それはコース脇のスピードゼロの状態から加速して踏み切っ
ているからだけど、実は短距離で加速しなきゃと思って、1速→2速をアクセル開
けたままクラッチ切ってシフトアップしているので、アクセルを閉じる暇が無い。
なのでいいところをギリギリまで使ったまま踏み切るので飛べる。
ところが、コース走っている状態だと、坂を上がって右に曲がったところで中途
半端なスピードが出ていて、そこからパワーバンドに入ったらスピードが出すぎ
るので、調整のために一呼吸置く。これがアクセルを閉じると言う動作になって
いると思われる。本人はビビッてると言ってる。

コース脇から入って飛ぶのは、サルで助走の短いジャンプの練習をやっているの
でできる。これが出来ていればできるだろうと思ってたけど、実際は違うらしい。
この辺りの練習はサルでもできる内容なので、サルで練習してできるようになっ
たらまた来よう。

今回いろいろと教えてもらって、今まで教えていた事は、スタンディングのフォ
ーム以外は間違っていなかった事が確認できたので良かった。あとはゼロの字の
練習を加えて行く必要性を知った事かな。

谷田部 ウイリーさんのコース

2013-04-13 21:47:24 | れっつ もとくろす
先週行けなかった谷田部へ。
Gasgasはピストンリングの交換が必要なのでお休み。なので烈だけ走る。
昨夜フロントブレーキのエア抜きをやったつもりで、朝コースに着いてブレーキを車体に
取り付けたが、エア噛みまくりで全くダメ。

おかしいなぁと思いながらもエア抜き。...一向に変化が無いので、もしかして
マスターシリンダーのピストンのシールの方向を違う方向に付けたんじゃないかと
思い、外してウイリーさんに見てもらった。 間違ってないよ!って。え~。
同じ方法でエア抜きしていてもダメなので、いろいろとやる。なんとか抜けた。
もう昼だ。

烈はこの大人コースを走るのは初めて。どこまで走れるのかもハテナだ。
来週の日曜日にここでやっているスクールみたいなのに申し込んだ。
今日は超グリップを通り越して、硬い路面が出て、ところどころ滑りそう。

昼飯食ってから、一緒にコースを歩いて、ラインとアテるポイントについて話した。

まずまずの走りを見せる。なかなかできるじゃん。


登りにある4つのコブ通過~上り切ったところの右コーナー 右側を登って来ていたので、
登った後にあるテーブルトップの事を考えると左を通って、できるだけ助走距離は稼ぎたい。
最初は左から登って、ジャンプへ向かって加速するように修正。


でかいテーブルトップを飛びきれていなかったので、ここも何度も修正。 
コースをショートカットして、コースの脇からテーブルトップに向かって走って飛ぶ練習を5,6回
やって修正した結果。最後は飛べるようになった。 まだ空中での姿勢が固い(^^;


アクセル開けながらクラッチ切ってのシフトアップも普通にできるようになった様子。
サルでの助走短いジャンプ練習の効果かな。
ウオッシュボードはナメナメだけど1分40秒が初日の最速ラップ。
来週のスクールが楽しみです。

昼までサルで練習

2013-04-06 19:12:20 | れっつ もとくろす
今日はウイリーさんの谷田部のコースへ行く予定だった。
が、朝6時に起きて外を見ると、道路はガッツリ濡れており、谷田部の大人コースを初めて
烈が走るには濡れていたら結構しんどいかなぁと思い、行くのをやめた。

こんな時はサルで練習するに限る。
ゆっくりしてサルへ到着。8時。でももう走ってる人がいる。ちょっと驚き。
烈の85を車から降ろすときに気が付いた。あ、フロントブレーキ付けてくるの忘れたわ(^^;

まぁいい。まぁいい。たまにある。フロントブレーキなんかなくてもリアブレーキがあるし。
どうせジャンプしか練習しないし。

今回も発射台を設置。


今回のメニュー
1)助走距離が短い シッティングジャンプ 1→2速
2)助走距離が短い 立ってのジャンプ 1→2速
3)助走距離が長い 立ってのジャンプ 3速で踏み切る
4)助走距離が長い 立ってのジャンプ 3速で踏み切る 空中でリアサスの反動を感じて伸びる
5)助走距離が長い 立ってのジャンプ 3速で踏み切る 空中でハンドルを左右に切る
6)助走距離が長い 立ってのジャンプ 3速で踏み切る 空中でフットブレーキ踏む
7)助走距離が長い 立ってのジャンプ 3速で踏み切る 空中で3速→2速へ落とす
8)助走距離が長い 立ってのジャンプ 3速で踏み切る プチウイップ!左右

約4時間ジャンプ練習のみ。全てできました。
飛距離にこだわり、1)に使った時間が半分ぐらいを占めた。あとはオマケみたいな感じ。


良かった事
最後の方はアクセルをあまり開けなくても飛べるぐらいに加速できるようになった。
シッティングジャンプはちゃんとフロントアップで着地できており、まだ甘いが、
サスは使えるようになった感じは確認できた。

悪かった事
シッティングジャンプだと、フットブレーキを踏んで前下がりの体勢に持ち込む余裕が無かった。
ジャンプへのアプローチのスピードが安定していない。
ゼロから加速して踏み切るまで、タイヤを空回りさせずぎ。

今後もコースへ行かないときは同じメニューをこなして行く予定。