BOBBYのBLOG

日々のできごと

カヤック ジギング 弟編

2013-08-04 22:15:04 | 釣り
バイクも壊れているし、烈にこの暑い中で、効率の悪いバイクの練習をさせるのも気が引ける。
釣れなくてもいいや。海に浮かぼう。

ここ最近はずっと同じ仕掛け。 
ハヤブサの小型回遊魚用ジギングサビキ。サイズM。
3本針なので3匹同時に掛かると超忙しいが、異次元の引きを体感できる。

烈はシャクリにいろいろと工夫を入れて楽しんでいる。 なぜ止めていては釣れないのかを
理解しているだけに、シャクリまくり。


ワカシかイナダばっかり釣れていたが、アジがきたー。


続けてアジ。アジ。アジ。


小型クーラーは満タンになり終了。


次回からでかいクーラーボックスにする。

カヤック ジギングサビキ 兄編

2013-07-20 08:35:45 | 釣り
先週のカマス爆釣を見て、凌(長男)も行きたいと言い始めた。
凌はカヤックには乗った事が無いし、海釣りも2回ぐらいしかやった事が無い。
今まで中学のバスケで練習ばかりでそんな暇は無かったが、中3の夏休み前に
なって引退。その後は家でモンハンか勉強かの生活を送っている。
まぁ、カマスはアホほどおるし、魚探があれば退屈する事は無いはず。

いつものように烏帽子岩へ向かって漕ぎ出してすぐに、ナブラの中に入った。
ジギングサビキで底を狙ったが、釣れるのはイワシばかり。底に落ちる前に
喰われてしまうので、仕掛けが底まで行かない状態。

もうちょい烏帽子岩側へ移動。
魚探にはちょいちょい魚群が映るが釣れない。アタリはかなりあるらしい。
魚群が去った後に、魚探には何も映っていないが、ホウボウが釣れた。


めちゃキレイな色。海の中の方がよりキレイに見えた。お帰り頂いた。


良さそうな潮目を見つけて、しばらく魚群御一行様が通過するのを待つ。
魚群は何度も通過するも、釣れないが、アタリはある。
祭り級の魚群が来たときに、シイラ(小)が釣れた。コイツはジグに喰って
来たのでは無く、フラッシャーに喰いついていた。


その後は烏帽子岩周辺のカマス祭りポイントへ移動。
干潮で潮が止まるまでは狂ったように釣れた。まさに祭り。
これまた、底に到達する前に食って来るので、釣れた小型カマスを針から
外してリリースするのが大変。

その後は烏帽子岩周りを周遊して終わり。
今週も俺はカヤックの操縦に専念した。凌もシャクリ方がわかって来たみたいで
次回はもっと楽かなぁ。

カヤックジギングサビキ

2013-07-14 21:12:03 | 釣り
暑いからバイクの練習はやめて海へ。夏だし。
カヤック担いで烈を連れてTバーへ。

浜ではカヤック乗りの方と情報交換を少し。シーバス狙いだそうな。
うちらがワラサ/ワカシとカマス狙いと言ったら、カマスなんて釣った事が
無いと言うではないか。ここ数週間は烏帽子岩の北側と東西側はカマスしか
いないんじゃないのってぐらいなのに。
そこで、どんな仕掛けでやっているのかも情報交換した。

いつも会うマイボートを持っている近所のおっさんにも会い、イナワラの
釣れるポイントやら時期も教えてもらった。

とりあえず北風に流されながら、烏帽子岩に向かってワラサを狙う。
その時はすぐに来た。魚探に魚群が現れてすぐに烈が仕掛け投入。
その仕掛けが海に入って3秒後にアタリあり。 
しかし烈が竿をしっかりつないでおらず、竿が2本に分裂!!
烈が必死に先の方を持っているが、短いし、もう折れそうなぐらいに曲が
ってグングン下へ引き込まれて行く。なんとか竿の先の糸を手でつかんで
烈がキープしてこらえる。 その間に俺が竿をつなぎ合わせる。なんとか
釣り上げ成功。アクシデントがあり、仕掛けが海中にあった時間が長かっ
たせいか、サビキの針3本全部に魚が掛かっていた。ラッキー。



そのまま風に流されるままに烏帽子岩へ近付く。
カマスのポイントを探りながらウロウロ。もうアホほど釣れる。ジグの
3本針にもたまに引っ掛かる。3本針に2匹は当たり前。



アジはいねーかー。アジはいねーかー。棚周りをコツコツ探って、根回り
でやっとアジ(小)が1匹。これはイカ釣りのエサだね。

結局俺が竿を出すような暇はなかった。

カヤック ジギングサビキwith魚群探知機

2013-06-22 21:41:04 | 釣り
いよいよ魚群探知機のデビュー。今日は使い方の確認がメイン。

ジギングサビキ仕掛けと、イカ用にエギを1個だけ持って出た。
エギなんか一度も使った事無い(^_^; なんとなく海に投げてみようかな~程度。

浜でカヤックを組み立てていると、朝一組みがすでに上がって来ておりご挨拶。
ナブラが立っている近辺で、カヤックで流してトローリングでワラサだかワカシだかを
釣ったそうな。沖には鳥山も出てたらしい。エンジン付きボートがたくさん流している
との事。

このカヤックの情報交換はいつも思うが凄い。少数派の良いところだろうか。
とりあえずTバーから烏帽子岩を目指す。

途中で潮目に入ったところで魚群探知機のスイッチオン。


なんかおる。何か細かいのを追いかけるように、魚マークが続く。
何度も何度も同じような集団が通過する。 ここでジギングサビキ投入。
魚探を見て仕掛けの位置を合わせて仕掛けを上下にゆっくり動かすが、サッパリ釣れない。
サッと素早く竿をシャクるようにすると何かが喰い付いた。

カマスの小型でした。 こいつが魚探に映っていた魚マークのやつか?


魚マークが海面近くと底近くの両方に現れるようになった時にサバが釣れた。
サバはジグに喰い付いたのではなく、サビキの針に食いついていた。


今日はクーラーも持ってきてないので、とりあえずサバ折り。エサ用に使う。
こいつが何を食べているのかがわかれば何かわかるかもしれない。
早速解体して胃袋の中を取り出す。

出てきたのはカマスではなく、キビナゴ。ん~わからん。経験が浅すぎ。

アオリイカを狙うべく、烏帽子岩近辺へ移動。画像右側に人が立っているのが見える。
どんだけ大きいかがわかるかなぁ。


烏帽子岩へ近づくと、魚探にカケアガリの地形が見れる。 
思ったよりもそそり立っている。しかもそのカケアガリの位置は磯に立って磯釣りやって
いた時に思っていた位置よりもはるかに沖に存在していた。ショック。
カケアガリの地形をチェックすべく、烏帽子岩群島の周辺を探索。 カケアガリには必ず
魚マークが出ている。 どんだけ魚が集まっていることか。まだ調査は1/10も終わっていない。
結局アオリイカなんてやってる暇なかった。今後も調査だな。

カヤック キス釣り

2013-06-03 15:38:44 | 釣り
今日は小学校の運動会の振り替え休日。で俺も休みにした。
風が強くてカヤックが出せないなら、烏帽子岩でメジナ釣り。カヤックが
出せるならばキス釣り。午前中は風が弱い予報だったのでキス釣り決定。

先日のポイントへ直行するも、全くアタリなし。
浜辺からは等間隔でサオが出ている。釣れてるのか?

いろいろと動き廻って。オモリを引きずりながら釣っているうちに、
海底の凸凹がたくさんあるゾーンに気が付き、その辺りでキスがポツポツ。

左に写っているのは江ノ島。


先日は5m弱の水深だったけど、今日は5mちょいぐらい。
ちょいちょい潮目に入ったりしたけど、潮目付近では小魚が何かに追われたように跳ね上
がっていたのを2,3回目撃した。

釣れて来たポイントでイカリ投入。弱い南風に押されて岸側へゆっくり戻されて止まった。
しかし、動きの無い釣りになったら、釣れなくなった。ここで俺も竿を出した。
そこで、イカリを投入したまま沖へ漕ぎ、そこで仕掛けを投入して、風に戻されつつ
仕掛けを引きずりながら釣る。風に戻されてイカリで止まって流れなくなったらまた
沖へ漕ぐ。この繰り返し。

必ずアタリが出るタイミングがある。その2ヶ所を逃せばほぼ釣れない。
もっと時間があれば、その場所へビタ付けできるようにイカリのロープの長さを調整
して見たいが、一人で釣りに出た時にやって見る事にしておく。

腹減ったとの事で、昼過ぎに上がり。
浜へ戻ると、おじさんが「動かなかったみたいだから、たくさん釣れたんじゃないの?」
と聞かれたが、今日は厳しかったと言ったら、やっぱり見たいな事を言っていた。

結局8匹しか釣れず。先日よりは大きいのが多い。
キスも大きいのが掛かると、キスじゃない魚が釣れたと思うぐらい引くので楽しい。

烏帽子岩 大平

2012-10-13 21:16:11 | 釣り
秋らしく気温も下がってきたところで、烏帽子岩へ上がって見る事に。

釣具屋さんに着いて手続きをするが、なんかそっけない感じ。
お客さんは10人ぐらいなので、もう一方の釣具屋さんのお客さんも合わせ
ると倍の20人ぐらいかな。

メジナ(グレ)狙いなので、パン粉入りの撒きエサ。付けエサはオキアミ。
浜辺の駐車場へ暗い中行くと、なんか波の音が凄い聞こえる。
もしかして波が高い?もう台風のウネリ入ってる?えーウソでしょ。

船が出るが、乗れるのは本島と大平と平磯のみ。
大平に乗る事にした。
大平へ乗ったのは7人ぐらい。しかし、磯の半分は波が来るので危険。
皆さん黒鯛狙いみたいで、北側へ竿を出している。 俺はメジナ狙いなの
で、波がブチ当たる南側で、危険じゃなさそうな場所へ竿を出した。
洗濯機の中にウキを投入しているようで、アタリもわからなきゃ、ウキも
直ぐに見えなくなる。しかし、エサだけはきっちり取られる。
波の落ち着いた時に、撒きエサに群がるエサ取り軍団が大量にいることが
わかった。 その直後にセットの波が迫って来ている事に気が付き、エサ
のバケツを持ってその場から逃げた。が、逃げ遅れて波を頭からカブり、
長靴の中も一気にズブズブ。ダメ、この場所危ない。

どうしよっかなーと思っていたら、常連の方が、メジナ狙いならココが
お勧めの場所だと言って、烏帽子本島寄りの深い入り江のポイントを案内
してくれた。 ココへ立つと波が来ないと言われて、二人でその場所へ
立っていたが、ホントに来ない。 どうせ昼の船で帰ることになるだろう
し、釣れるなんて思えない状況だし、撒き餌さをバンバン入れる。

ポイントから見た本島方面。この入り江がポイント。


こっちの画像は波が引いたところ。入り江がハッキリわかる。


しばらく、アタリが取れるように、オモリの調整やら、ウキの交換やら
いろいろとやって見る。 たどり着いたのは、ウキの浮力分、オモリを
付けて浮力ゼロ。波に揉まれて消えると、もう浮いて来ないが、竿先で
アタリが取れる。 ウキが波に揉まれるよりも、道糸が波に当たる方が
竿先がプルプルしてアタリと勘違いし易いが、波が来るタイミングを予
測すれば大体見分けが付く。
30cmぐらいのメジナを3匹。 さらに、黒鯛50cm!。


どうせ釣れないと思ってやっていたので、タモの準備をしておらず、
他の方にタモ入れしていただきました。 ありがとうございました。

ウキが波に揉まれて見えなくなって、再び姿を現すときは、たいがい
エサを取られている。揉まれるポイントの下にいるのか?もうちょい
沈めて見るかと思って、ウキの浮力を調整して沈めたところ、根掛り
してし終了。

カワハギ釣り

2012-10-08 17:22:22 | 釣り
さすがにこの季節になって来ると、ボートの予約も余裕は無いようで、
日曜日に予約が取れず、月曜日になってしまいました。

スーパーでアサリを1kg購入。全部を剥いて塩漬けにして冷蔵庫で一晩
寝かす。あとはオキアミを購入してアサリの補助に使う。

開始1投目で烈はカワハギをゲット。
この辺の水深は10mちょい。根もしっかりあるポイント。

風が強く、アタリが取り辛い。カワハギはボチボチしか釣れない。
どうしたらアタリが取れるのか。釣れた時の釣り方や釣れた位置の
情報を共有して責めるが、同じようにやったからと言って次も上手く
行くほど甘くない。

アサリからオキアミに付け替えた一発目。
何か変なアタリがあったと思って上げたら、カマスが2匹。
スカリに入れても抜け出ないだろうと言う事でスカリに入れておいたが、
次に見た時にはもうスカリの中にいなかった。

調子に乗ってシャクリまくってたら、何かガツンと来た。
巻き上げようと思ったが、竿先に糸が絡まって巻けない。こんなときに。
急いでほどこうとしたが、ガンガン引っ張られてブチッと切れた。
何だったのか。

終盤になって、ある釣り方に落ち着いた。コレしかない。
底まで落として、何もしない。糸をわずかに張って竿先をちょい曲げ
して集中。着底後数秒での一発勝負。そこで合わせ切れるかどうか。



仕掛け投入後の数秒間で巻き上げる事になるので、ほんとかよって
ぐらいの頻度で上げたり落としたり。だが、釣れるのは小型ばかり。
リリースが続く。ウマヅラも混じってきて終了。

この日大きめのカワハギを、烈はヤマシロってしまいました。
ぷぷー。 巻きすぎてしまい、クラッチ切って下げるが、下げすぎて
カワハギは海面に叩き付けられて海中へ。 またまた巻きすぎて、
同じ事をやって再びカワハギは海中へ。 次に巻き上げた時に、舟の
中に強引に入れようとしてサヨウナラ。

長者ヶ崎 ボートサビキ釣り

2012-08-07 18:34:24 | 釣り

今週は夏休み。
長者ヶ崎でアジが釣れたとの情報から、アジ狙いでボートを借りる
事にした。

いつも日曜日とかにしか来ないので、平日は7時から営業って事を
知らなかった。当然現場に6時前に到着。誰もいないっす。
船宿へ電話して初めてその事実を知る。
船宿の方が気を利かせて直ぐに駆けつけてくれて、6時30分には
出船。大変助かりました。

サビキ仕掛けしか持ってきていない。
予約しておいたアミエビ8kg(二人分)を受け取りボートで現場へ。
棚やらつり方やらを簡単に教えてもらって釣り開始。

水深16mぐらい。結構沖に出てるけどこんな感じ。
烈はエビに似たサビキ仕掛け。それにマジックで眼を書いて
よりリアルに見せたBOBBYスペシャル。
自分のはハゲ皮スキンタイプ。 どっちの方が良く喰うか。
烏帽子岩でやった時は大差なかった。ザコが喰い付くのはエビ
タイプのみ。
冷凍アミエビをザクザク砕きながらの釣りだけど、普段よりも
波があった事もあって、下向いて作業する時間が多く、二人とも
気分が悪くなってしまい、棚を探る作業もせずに置き竿の時間が
続く。烈は深めの棚、俺は浅目の棚を攻める分業にした。

ここでもザコ各種がエビタイプにガンガン喰い付いてきた。
重りの20号が重すぎてザコが喰っても何もわからない。

俺の方にガッガッガンッとアタリがあった。水面下6mぐらい。
何度も竿を持って行かれそうになるが、何も掛かっていない。
アレ?針が無い。枝からブッちぎられている。
使っているサビキは堤防用なので、ハリスも細い。
ハリスが太いエビタイプに仕掛け交換。
烈も針が無くなったので交換。

その後に来たのはサバ?と思ったらソウダカツオ


その後は、たまーにアタリがあるぐらいで、何にも釣れない
時間が続く。 やっぱ、アタリがある時は、海がザワザワして
潮が動いている時のみ。周りに船が通過したような感じになる。

烈はずっと竿を持って集中していたり寝てたり。そんな中で
イナダがきた。 カワハギ用の竿がしなる。


ひまだったのでその様子を撮影しました。

degital camera 2012 009

実はこのイナダはハリスを枝からぶっちぎっていたので、
口に針が掛かっているものの、普通ならバレていたところが、
尻尾にも他の針が掛かっていたため、無事に釣り上げられま
した。

釣果:イナダ 1本、マルソウダ 2本


あじ釣り 烏帽子本島

2012-07-26 21:10:28 | 釣り
烏帽子本島へ9時からの船で烈を連れて行って来ました。

多分釣れるとしたらアジ。
今日は烏帽子岩本島へ上がったのは俺らだけ。

最初の1時間ぐらいは入れ喰い状態でアジが釣れる。
たまに何だコレ?ってのが釣れる。


コマセをそんなに買って来なかった。
まさか、こんなに釣れるなんて思ってもなかった。
とりあえず俺は竿をたたんで、烈に任せる。烈が楽しむ
ために来た訳だし。

ピタッと入れ喰いが止まり、何にも釣れない時間に入った。

移動。

どうせ俺ら以外に誰もいないんだし、アジを求めて移動。

コマセがほとんどない。 コマセさえあれば....
オキアミのみ。

ここでサビキ仕掛けを、針しか無いタイプに交換。
オキアミを半分にして針に付け、オキアミを細かくして
コマセとして撒く作戦。

再び入れ喰いポイント発見。
アジやらなんやらが群がっているのが見える。
カワハギも泳いでる。

烈一人でこれだけ釣った。アジ20匹ぐらいとカワハギ1匹。


次はコマセをたくさん持っていこう。

手長エビ釣り 相模川

2012-07-08 16:00:28 | 釣り
烈の右肩骨折はだいぶいいが、なんせ腕が上がらない。
今度の火曜日に病院に行って、そこでOKが出ればリハビリが
スタートする予定。

ウイリーさんの谷田部のコースへ練習に行こうと思ったが、
土日ともに走行中止。 コースレイアウトが変わったらしい。
楽しみだ。

で、今週も手長エビ釣り。
満潮から少し時間が経った頃に現場に到着。
すぐに始めるが、なんと烈は4投して4匹連続Get。

今思えばこのときが最高だった。
潮が引いて行き、見る見るテトラが出てくる。
ポイントを丹念に変えて行ったが、ついに釣れない時間帯が
長くなってきた。


今日は先週よりもメスの子持ちが釣れる割合が高かった。
いよいよ産卵なんでしょうね。パンパンです。


子持ちと小型は全部リリース。