BOBBYのBLOG

日々のできごと

鯉パン

2011-09-19 21:39:07 | 釣り
烈の友達が以前から鯉釣りに行きたいと言う話は聞いていた。
なんでも彼の家には池があり、鯉が泳いでいるらしい。
家で釣りすりゃいいのに....って訳には行かないハズ。

友達と近所の川で待ち合わせて、早速ポイントへ。
友達は本当に釣れるのか? ここで釣ってもいいのか?
何か不安そう。

河川敷へ降りるときも恐る恐る降りる。
あーダメダメ、真っ直ぐ降りようとするから無理なんだよ。
斜めに降りて見て。ジグザグでもいいよ。

パンを2斤購入して、まずはちぎっては投げをひたすら
繰り返す。

友達は”どうやって釣るんですか?”を連発。
10分ぐらいして、下流からバシャバシャと音を立てて
鯉軍団が上って来るのが見え出した。

ようやくパンをハリに付けて投入。
流れに載せる事に気をつけていれば釣れる。
初めての鯉の力に驚きの様子。
短い竿に小さいリール。これが楽しい。
釣れた鯉はパンパンに太っており超重い。

烈の番でやったはいいけど、大物が掛かったらしく、
30m向こうの橋ゲタをグルグル回られて終了した。

ななめジャンプ

2011-09-19 20:24:02 | Weblog
猿のキッズコースのテーブルトップは、直後に左に曲がる。
じゃあバイクを振って左に向くようにしよう。

と言う事でヒネリの練習。
なぜ左に向けたいのか、なぜ左に向くのか、どうやって左に向けるのか、
まずは頭で理解してから。

最初はハンドルで曲がろうとして、左に切れ込んすぎて失速。
徐々にバイクを倒して、ジャンプの上り坂で理想の軌道を通過。

その練習途中の画像がコレ。
まだ飛びきれていないので、バイクを振っても効果はイマイチ。

次は飛び切りたい。

烏帽子岩で釣り

2011-09-18 08:53:11 | 子供
近所の釣り好き友達を連れて烏帽子岩上陸。

この日は台風が接近しているが、それほどの波は無い。
だけど上陸時は満潮と重なっており、外向きのポイント
は波をかぶっている状態で乗れませんでした。

友達はルアーで主にスズキを釣っているので、外向き
に投げて遊ぼうと思っていたが無理。
仕方なくルアーを遠投していたが、いきなり何かがHIT。
めっちゃ竿が曲がっていたが、あっという間に静かに
なった。
アレ?なんだ? 重いが生体反応が無い。あがったのは
”でかい根” 底は荒れてるのか?

内向きのポイントで、こんなコンディションだとチヌ
を釣るチャンス。 しかし、サナギに食ってくるのは
ベラのみ。しかもやつらはマッハの速さで根に潜るので、
底を狙っていると上げ切れない。大体50%の勝率。
それはそれで面白い。

烈と友達はサビキ。
いつものことだが、10時すぎぐらいまでは釣れる。
その時間まではサビキで釣れまくり。
釣ってはリリースの繰り返し。
そんな中、引っかかったと言っていたが、実はイシガキ
鯛が釣れていた。 烈がどうしても食べたいと言う事で、
この日、この一匹だけ持って帰った。

刺身うます。

休日の烏帽子岩

2011-09-11 07:51:49 | 釣り
木曜日に釣ったアイゴがおいしかったので、烈を連れて烏帽子岩へ。
凌は学校の試験前なので家で勉強。

エサは一昨日と同じサナギがメイン。
この日もアイゴが4枚連れた。

気になる事が3回あった。
それは、いずれも磯際を攻めている時に起こる。
明らかにウキが沈んで、ハッと思って合わせるが、グイグイ引きずられて
海底の岩礁だか草だかに入られてしまい、根がかりしたような感じに
なって終了。

根魚なのだろうか?

1度目は、単純に根がかりだと思っていた。
2度目は引きずりあげようとして、アタリがあった瞬間から引き上げに
かかったが、糸が切れるかもって事がチラついて少し遠慮して失敗。
3度目は竿の操作で逃げれないポイントへ少し誘導したが、そこにも
逃げれる場所があったようで、逃げられた。しばらくしたら出てくる
と思って、5分ぐらい糸をたるませて待っていたが、何も変化無し。

サナギだと小物以外が釣れるので楽しい。

画像のメバルは、竿をしまう前に、余ったエビ餌を少し使おうと思って
投げたら、入れた直後に釣れた28cmのメジナ。

次行った時は今回の謎を解く。

平日の烏帽子岩

2011-09-08 19:19:34 | 釣り
今日は代休を使って、9時の舟で烏帽子岩へ渡って釣り。

茅ヶ崎漁港のすぐとなりにある平磯では、海津(チヌ)がたくさん上がっている
らしく、たくさんの人がいた。
どうやら台風で荒れた影響で海が濁っており、海津を釣るチャンスらしい。

そこで、今回は海津狙いでエサ等をたつみ釣具さんにセットしてもらった。
エサはさなぎとエビ。撒き餌はたつみさんブレンド。これがいいらしい。

釣り場で撒き餌をまいて見るが、小メジナの姿は見えない。
エサ取りがいなけりゃチャンスか?

とりあえずはエビで釣り開始。
メジナとアイゴのどちらかが、竿を振れば必ず釣れる。

エサをさなぎに変更。
それでもアイゴが釣れる。
さなぎにしてから2回ハリスがブッちぎれた。
やっぱでかいのが食ってくるらしい。俺の場合はたぶんアイゴ。

しばらくすると小メジナの集団が現れはじめ、どうエサを付けようが
アッという間にエサが無くなるようになる。
場所をちょこちょこ移動したが同じ結果。
終了。



帰る船を待っている時に、他のお客さんと話した。
海津が1枚釣れたらしいが、1枚だけだから良かったらあげると。
喜んで頂ました。
アイゴも釣れたけど、毒があって面倒だから全てリリースしたと。
友達はアイゴの皮がうまいと言ってたとの事。

前回塩焼きで食べた時は、皮がうまかったような記憶はないけどなぁ。
家出塩焼きにしたところ、子供は皮が最高にうまいと言って、取り合いに
なっていた。 俺はどうも....

文化祭

2011-09-04 17:01:00 | Weblog
土曜日は凌の中学で朝一番が授業参観で、その後に文化祭があった。

授業は社会科で、日本地図かなんかをやっていたけど、グループでの
討論になっていたので、ほとんどが生徒同士の話し合いで、その話合
いも聞こえるわけでもなく、ただその姿をボーっと見ているだけ。

5分ぐらいで、全3クラスの夏休みの宿題のレポートが置いてある部屋
へ移動。

このレポートがかなり面白い。
何かを見たのだろうか、一番多かったのは”10円玉をピカピカにする
には?”みたいなやつ。
中には省エネがテーマで、ガッツリ電力メーターを毎日測定していた
人がいたり、アリの習性を実験を通してまとめた物、氷について、星
について.... 全部読みたい感じ。

そして文化祭が行われ、吹奏楽部の演奏を体育館で聴いた。
生の楽器の音はとても心地いい感じ。中学生は元気一杯だしね。

さようなら おたま

2011-09-02 21:39:30 | Weblog
こいつは7月に相模川で捕まえたおたまじゃくし。

足が無いヤツは飼っちゃダメと言われていたが、烈がカエルにするからと言って
強引に持って帰ったやつ。

淡水魚(大)の水槽に入れて約1ヶ月半。
ザリガニやハヤに邪魔者扱いにされ、幾度も石の下や狭い隙間に逃げようとした
のを見た。 
こいつ何食ってんだろうか。
近くで見ると結構カワイイ顔。

足が長くなってきて、そろそろ川へ戻さんと、飛び回ったら困ると言う事から
川へ戻した。

本人は何色になるのか見たかったらしい。

以前にこの倍くらいのおたまじゃくしを捕まえた事がある。
そのときは、あまりの大きさに飼うことを断念した(させた)。