BOBBYのBLOG

日々のできごと

今年のレースプランなど

2012-02-28 22:54:18 | エンデューロ
今年はバイクに乗る。乗れる。
今のところ足に不安は全く無いわけではないが、練習すればまぁまぁやれるん
じゃないかと言う感触はつかんだ。

バイクレース活動の中心は子供へと移りつつある中で、こんな不安定な出張
のある仕事では、数ヶ月前からエントリーしないと出れないレースは難しい。
JNCCも一度行けなかった。後日Tシャツだけ届いた。悲しい思い出だ。

とりあえず、原点に戻って勝沼へ行こう!
出れれば3月にあると聞く勝沼のレースに出たい。
そうでなければ4月に勝沼であるビアーズカップに出たい。
とりあえずそこが目標。

この1年のブランクがどう影響するのか。出て見ないとわからない。
その後のプランはその後考えよう。
できれば8耐は出たいな。JNCCも長野は出たいな(人数限定ならパス)。

烈の方は一度でもいいから、今年はオフビやモトビのレースに出してやりたい。

先日、ビアーズ広報担当の方から3,4年前の写真を頂きました。
JNCCの爺が岳だっけ?に出た時。 この頃は惰性でレースに出ていたので、
結果などは付いて来ないのが当たり前となっていた頃。



そして正美師匠と。GASGAS時代です。いつもサポートありがとうございます。

ガスガス クラッチ修理

2012-02-26 17:14:59 | エンデューロ
金曜日に帰国。その夜は11時間寝た。土曜の夜は逆に4時間しか練れなかった。
時差ボケ調整モードです。

今日はクラッチを修理する日。
ここ最近、いい時はいいが、ダメな時はクラッチがつながったりつながらなか
ったりするような感じで、ガガガガーガクンみたいな感じでクラッチがつなが
る時があったりして実に不安定だった。

正美師匠と相談した結果、とりあえずバスケットの凸凹を削って様子を見てみ
ると言うことになった。クラッチ部品高いし。

バスケットの凸凹は予想通り


イン側の削れは無かった。
クラッチ板は結構磨り減ってる。いつ交換したっけ。不定期に乗ってるから
もう覚えてない。

削り完了


ついでにクラッチの油圧用オイルも交換しちゃう。
ここでアクシデント発生。
今は通勤ちゃりに成り下がったダウンヒル用自転車のブレーキ用油圧オイル
(ミネラル)を間違えて入れてしまった。 まじか。 え、大丈夫だろ?
ちょっとだし。

あー面倒な事になった。
この際オイル入れ替えるつもりでやるか。
入れ替えて(つもり)エア抜きしてOK。
あとは走ってみんとわからん。

ストーンヘンジ

2012-02-19 19:19:13 | Stonehenge
ケンブリッジから約2.5時間。iphoneのMAPとGPSだけを頼りに、ジェリーさんと
ストーンヘンジへ車で行って来ました。

ユニクロで2000円のダウンが恥ずかしいっす。いつも釣りに行く時に使ってます。


新しく買ったCASIOのデジカメの機能。ゴイスー。楽しい。


ヘッドホンのマークが書いてある横に数字が書いてある札が立っているのは、
録音してあるガイダンスが流れる機械を借りれるので、そいつに番号を入れれば
そこの角度から見える石群について説明してくれます。
俺が行った時は観光バスが大量に到着した後だったせいか、日本語バージョンは
出払ってると言われた。
だけど、返す場所に大量にある機械をあさって日本語版を発見!
しかし、風がめちゃ冷たくて、そいつを耳に当てて聞く為に持っている手が凍りそう。


約4千年ぐらい前に建て始められたこの石。この場に立って気が付いたのは、
何でココなんだろうか..... こんなに広いのに。


この石が建てられ始めた頃、日本ではマルヤマ遺跡で誰かが生きていたのが
確認されたころの話。この石はちゃんと凸凹が合わさって積まれているらしい。
試行錯誤したに違いない。

帰りの車の中では、もっぱら仮説話で盛り上がった。
もっと小さい物じゃダメだったのか? 何でココなのか? 謎だ。

イースター島、マチュピチュ.... 行ってみてー。

Cambridge

2012-02-18 16:59:51 | ケンブリッジ
今日イギリスを出発する予定でしたが、出張が延長になりました。

しかも土日に客先で仕事をさせてもらえない事になった。
担当するお客さんの趣味は”狩り”。聞いた事ねーよ。
土日に狩りに行くから仕事出来ないのか冗談で聞いていたら、
狩りに行きたいと周りの人に思われたらしく、狩りに連れて行って
やると言うお客さんまで現れた。 
生きてる動物なんて撃てる気がしねーよ。頼むから逃げて欲しい感
じだろーなとJerryと話した。

土曜日は午後からケンブリッジの街へ行こうと言う事になった。

久しぶりのケンブリッジ



この川の流れが、たまらなく癒されます。
川を見る目が、ついつい魚を探しているのは、釣り好きの性ですな。
あの陰にいるに違いないって感じ。


ブラブラと歩くが、大体歩いてるところは5年前にJerryと来たところと同じ。


あーここ来たねとか、ここで昼飯食べたねとか。


卒業式?2月にか?


雨が降って来て急激に気温が下がって帰りました。

シーバスの料理

2012-02-15 03:57:55 | ケンブリッジ
今週はまたまたイギリスのケンブリッジ郊外へ仕事です。

来る時の飛行機でアクシデントがありました。
機内食をバクバク食べていると、ガリッと言うがして、虫歯治療の穴に詰めて
いた物が一旦取れて、何かを挟んでそれを再び穴に押し入れたらしい。
特に痛くはないが、ただ事では無い感じ。 
しばらくして、詰めていた物が落ちて来たはいいけど、内側の歯が力が掛かった
せいでグラグラになっていた。歯ぐきで付いているだけ。ブラブラ。
1日後に飯食っている時にそいつも取れた。

マイナスなところからの出張スタート。負けねーぜ。

12月は一人だったけど、今回はサンフランシスコからJerryさんが合流します。
Jerryさんとはヒースロー空港で落ち合って、レンタカー借りてここまで来て
いるわけですが、今のところ仕事が忙しすぎるのと、時差ボケでお客さんの
ところ以外はどこへも行ってません。画像も少ない。右ハンドルだから俺が
運転だし。
Jerryさんは見慣れない厚いコートを着ていた。ゴルフおやじファッションの
代名詞のような男がトレンディーな感じに変身。うそだろ。何か映画観たか。
奥さんのクリスマスプレゼントらしい。いいじゃん。
ところがJerryは着ないからと言って、お店に戻そうとしていたらしい。
(アメリカではクリスマスプレゼントをもらっても、体に合わない服とか、
使わない物はお店に戻す。)
御似合いだけどな。まぁこのコート着れば奥さんの嫌いなゴルフおやじファッ
ション路線を強制変更させられる事への不満もわかるが、売らなくていいべ。

ホテルは4,5年前にJerryさんと来た時に泊まったホテルで、ゴルフ場を持って
いるホテル。 ちょっとお高い感じ。 
たしか、前回来た時はイギリスポンドを円に換算すると、一泊2万円は超えて
いた気がする。 今は円高の影響もあり御手頃。

晩飯にシーバスのメニューがあったので、早速食べて見ましたが、やっぱ味付
けが濃い。なんかフレッシュ感が少ない。 今や日本通になり、サンフランシ
スコで寿司屋に行かなくなったJerryも、アメリカでもこんな感じと言っていた。
アンコウも食べた。こっちも塩味バンザイで、何か魚を食べている感じなだけ。

オーストラリアなまりのレストランの店員と少し話しただけで、翌日からタメ
グチで攻めて来る。 俺の方が年上だし、俺は客だ! 失礼しちゃう。

烏帽子岩 バラアラ

2012-02-05 20:22:34 | 釣り
烈も釣りに行くとの事で、烏帽子岩でサヨリ釣りの日曜日のハズだった。

朝5時起き。
昨日の練習でコケたダメージが大きく、左半身が痛い。頭も痛い。

ところが烈は起きてすぐに行かないと言い出して、自分ひとりで行く事に。


船に乗り込む場所には大勢の人が待っていた。
バラアラは俺のほかに1名の常連の方。
平磯には8人ぐらいが乗ってる。多すぎ。

バラアラは以前にデカイのをバラしている。 そのポイントで釣り開始。
エサ取りに囲まれているようで、どこへ投げてもエサだけ無くなる。
それかベラが釣れる。

足元にエサ取りを集めといて、沖の沈み根を攻める。ちっさいメジナが
釣れたと思ったら、よく見たらメバルだった。

その後パッタリ。

一緒に磯に乗った常連さんは、磯に生えているノリで2匹メジナ釣って
ました。 さすがです。
俺もオキアミをノリで巻いたりしたんだけどなぁ。

そう言えば、先日の朝日新聞に渡船の乗組員の一人のおじさんが、
茅ヶ崎で養殖しているワカメを持った写真が載っていたのを思い出し
て話をした。 2月一杯までワカメは採れるらしく、釣りに行く予約
の時にワカメくださいと言ってくれれば、ワカメを1パック500円
ぐらいでくれるって。じゃあ次回。

ウイリーさんの谷田部のコース

2012-02-04 18:50:08 | エンデューロ
N波夫婦が谷田部のコースに行くと言う事で同行させてもらいました。

手術後にコースで烈以外の人と走るのは初めて。1年数ヶ月ぶりでしょうか。
烈に合わせて走ったのがほとんどなので、どこまでできるのか全く検討が付
かない。 自己評価は○な感じを持っているんだけど、他人から見てどうか
が大事。

谷田部のコースへ到着するが、ウィリーファミリーらしき人意外は俺らだけ。
ユルイ感じだとは聞いていたが本当だった。

コースはエンデューロっぽくなっているのかと思いきや、小さいMXコースと
言うのが正解だろう。 朝は凍っている所が多々あり、我慢しながらの走行。
あーなんかクラッチからガガガガーと言う振動が伝わってくる。
ココ一番でつながりが悪い。交換しなきゃ。
単独で走行していると、コースを覚えながらって事もあるが、ブレーキやア
クセルのタイミングが遅かったり、コーナーで後ろに座っていたりと、自分
で気が付くぐらいの酷さが目立った。

ラインは同じGasgasの人の後ろを走らせてもらって一発でわかった。
ブレーキ、アクセル思い出せて来ました。

午後からはさらにアクセルを開けぎみで走行していると、ミワコーナーの
手前の最終コーナー出口で滑ってハイサイドくらって、バイクが後から体の
上に乗っかって来た。 左半身強打! 頭も打ったかも。しばらく休憩。
そしたらN波さんも同じところでハイサイド。 もうこれで5台目だそうです。

N波さんのKTM150を試乗。慣れれば速く走れそう。
続いてミワコさんのKTM125ローダウン仕様を試乗。 何かいいかも。でも
客観的に見たら遅いかも。シフトのアップ/ダウンが激しすぎて、どうやっ
たら速く走れるのか試行錯誤が必要。 半クラのパンチもほどほどなので、
グリップとかあまり気にしなくていい感じだから、乗っていて楽しい。

帰り間際に小排気量のバカ速の人が走っているラインをチェック。
次にコース行ったら試したいことが増えた。