goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

ポムテソンチャジャンミョン

2009-01-02 18:24:25 | 釜山(2008)

韓国ドラマに良く出てくる「ジャージャー麺」を食べたくて、
『ポムテソンチャジャンミョン』へ。
3時過ぎの中途半端な時間でしたが、お客さんが結構いらっしゃいました。
http://www.pusannavi.com/food/restaurant.php?id=1193

 
ジャージャー麺 と 水餃子 をオーダー。
ジャージャー麺は、甘辛い味付け。こんなもんかなって感じでした。

ビートル

2009-01-02 17:49:55 | 釜山(2008)
12月5日~7日 釜山へ行って来ました。
 
釜山へは、JR九州の高速船『ビートル』で行きます。
http://www.jrbeetle.co.jp/index.html
初めての船の出国。余りにも楽々で拍子抜けしました。

 
一応、警備員の方はいらっしゃるのですが、手荷物検査もX線検査もなし。
(検査機器は置いてありますが、使っていません。)
これで、テロ対策は大丈夫なのでしょうか???

強風吹き荒ぶ中、乗船します。船までは、階段。荷物は自分で持って、乗船します。
荷物が多いと辛い!

この日は、かなりの低気圧が張り出していた為、船はかなり揺れました。
乗船後すぐに、クルーの方が、酔い止めを配って回られ、
「本日は揺れますので。。。」と言われたので、酔い止めを頂きました。
上下に揺れ、船内は何かにつかまっていないと歩けない位でしたが、
幸いなことに酔うことなく、無事、釜山に到着しました。

夢の浮橋

2009-01-02 15:54:56 | 国内おでかけ

宝塚歌劇 月組公演『夢の浮橋』を宝塚大劇場に見に行きました。

 
今日の席の見え具合はこんな感じ。

演目『夢の浮橋』は、源氏物語の「宇治十帖」を題材にしたものと、聞いてたので、
てっきり、主役は、薫(霧矢大夢さん)と思い込んだ私。
へんねへんね、その割には、匂宮(瀬名じゅんさん)の見せ場が多すぎる???
と幕が終わるまで、???でした。
休憩時間に、プログラムを手に入れ、「なんだ主役は、匂宮だったんだ」とやっと納得。
ちゃんと事前学習しとけば、もっと集中できたのに、反省反省!
2部の『アパショナード』は、文句なしに瀬名じゅんさんとその仲間たちの舞台。
今時の子は、手足が長いからきれい!きらびやかでした。
宝塚は、トップスターとその仲間たちの舞台。
常に真ん中にいるトップスターは、大変だろうけど気持ち良いだろうな!
どんなに苦労しても、その座に立ちたい気持ちがわかります。

帰りの阪急電車で、生徒さんを見かけました。
電車を待ってる間、ホームにキチンと整列して、乗務員さんに会釈をして、
お客さんが全員乗ってから、最後に乗車。降りるときも、会釈。
見ていて気持ちが良いです。
心の中で、「頑張ってね!」と声援を送りました。

帰国

2009-01-02 15:43:16 | 台湾(2008)
台北の4日間がアッと言う間に過ぎて、チャイナエアラインで一路、広島空港へ。

 
チャイナエアラインの機内食。
チキンライス と パスタ。
「どちらがいいですか?」と聞かれ、何故か赤いケチャップのチキンライスと思い込み、
オーダーしたのですが、そんな訳ないですね。でも、美味しかったです。

プライオリティカードラウンジ

2009-01-02 15:35:29 | 台湾(2008)

楽天ゴールドカードの特典『プライオリティカード』の台北のラウンジ。
 
部屋は、5部屋位あって、結構広いです。が、食べ物が・・・。
まず、カップラーメンコーナー。
 
焼き芋・おでん・肉まんコーナー。 黒いゼリーのコーナー。
 
アイスクリーム と 洋酒のコーナー。
プライオリティカードのラウンジを使うのは初めてですが、かなり???でした。

台湾シャンプー

2009-01-02 14:01:50 | 台湾(2008)
 
台湾シャンプーは、イスの上に座ってシャンプーをする、日本とは違う方式。
珍しいのでやってみました。
 
美容室の様子は、日本と同じ。
シャンプーをお願いすると、
「マッサージ付とシャンプーのみとどちらがいいか?」と尋ねられ、
マッサージ付を選択。まず、お茶が出てきました。


肩首筋のマッサージが終わり、いよいよシャンプーへ。
で、お約束のたてがみ!
珍しいけど、シャンプーは日本の方が上手だと思うな~!?

台北101 その2

2009-01-02 13:32:55 | 台湾(2008)

高さ508メートルの台北101。

「今日は天気が悪い。余りよく見えない。」との忠告を頂いたが、
そんな事、気にしてられない。上ります。
エレベーターに乗ること、37秒。89階の展望台に到着です。




音声ガイドを借りて、展望台から360度見渡します。
天気が悪い為、91階の展望台に行けなくて、残念。


メールBOXがあり、宛先が、「家族・友達・恋人」となっています。
入れる場所で、消印が違うのかな~!?
世界最大のウィンドダンパー。
風が吹いた時に、吊したこの重りとダンパーで、揺れを軽減するそう。
原理はよくわからないけど、凄いものですね。