ベルサイユから戻り、夜間営業のルーブル美術館へ。
水曜日と金曜日の18時から21時45分は、€6で見学できます。
(通常は、€9)

『ダ・ヴィンチ・コード』で出てきた、逆さピラミッド。
前々回、確かに見たのはずなのですが、
前回、どこにあるのかわからず発見出来ませんでした。
地上のガラスのピラミッドから降りるのではなく、
Palais-Royal/Musée du Louvre駅から、地下のショッピングモール
「カルーゼル・デュ・ルーヴル」に入って行けば簡単に見つけられます。

ルーブルの中で、一番好きなのが、勝利の女神『サモトラケのニケ』。
スポーツメーカー”NIKE”の会社名は、この女神が由来しているとのこと。
はためく風に負けず立ち向かっていく力強い姿を見ているを、
何にも負けないパワーを貰える気がします。

『モナ・リザ』
防弾とカメラのフラッシュ対策の為、強化ガラスの中に入っています。
前回行った時は撮影OKでしたが、今は、ドノン翼2階は撮影禁止と
書いてあるような気がする。
が、皆、普通に撮影していて、学芸員も注意する様子もなし。
???でした。

夜のピラミッド、幻想的です。