

『楽天養生会館』で、足の角質除去をしてもらいました。
http://www.taipeinavi.com/beauty/goods_view.php?goods_seq=119

凄く丁寧でやさしい、いいお店でした。
足の裏は、ひと皮剥けてツルツルになりました。


夕食は、『樺慶川菜餐廰』。
http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=212


エビチリ と 麻婆豆腐。


青梗菜の炒め物 と ほうれん草と貝柱のスープ。


揚げパン。 とても美味しいのでビールが進みます!


帰りは、九分から台北まで、バスで帰りました。
バスの時刻は、HPで確認できます。
http://klbus.cdtek.com.tw/index.php?option=com_content&task=view&id=120&Itemid=49


ショートトリップで、九分へ。
九分は、『千と千尋の神隠し』のモデルとなった町です。
台湾鉄道「台北」駅より『自強号』に乗車、「瑞芳」駅下車します。
http://www.railway.gov.tw/en/index/index.aspx


初めての、台湾鉄道にドキドキしました。


「瑞芳」駅前広場のバス停より、基隆客運「九分/金瓜石」行きバス乗車し、
「舊道」で降ります。
九分行きバスが停車するのは、駅前の道路を渡った側のバス停、
駅側に乗ると台北に戻ってしまいます。
バスは、ドンドン、山を登っていきます。


夕食は、客家料理の『逸郷園』へ行きました。
http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=232


客家料理は、食べるのは初めて。
保存食系の料理らしく乾物を多用する様。

