goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

帰国

2009-01-02 15:43:16 | 台湾(2008)
台北の4日間がアッと言う間に過ぎて、チャイナエアラインで一路、広島空港へ。

 
チャイナエアラインの機内食。
チキンライス と パスタ。
「どちらがいいですか?」と聞かれ、何故か赤いケチャップのチキンライスと思い込み、
オーダーしたのですが、そんな訳ないですね。でも、美味しかったです。

プライオリティカードラウンジ

2009-01-02 15:35:29 | 台湾(2008)

楽天ゴールドカードの特典『プライオリティカード』の台北のラウンジ。
 
部屋は、5部屋位あって、結構広いです。が、食べ物が・・・。
まず、カップラーメンコーナー。
 
焼き芋・おでん・肉まんコーナー。 黒いゼリーのコーナー。
 
アイスクリーム と 洋酒のコーナー。
プライオリティカードのラウンジを使うのは初めてですが、かなり???でした。

台湾シャンプー

2009-01-02 14:01:50 | 台湾(2008)
 
台湾シャンプーは、イスの上に座ってシャンプーをする、日本とは違う方式。
珍しいのでやってみました。
 
美容室の様子は、日本と同じ。
シャンプーをお願いすると、
「マッサージ付とシャンプーのみとどちらがいいか?」と尋ねられ、
マッサージ付を選択。まず、お茶が出てきました。


肩首筋のマッサージが終わり、いよいよシャンプーへ。
で、お約束のたてがみ!
珍しいけど、シャンプーは日本の方が上手だと思うな~!?

台北101 その2

2009-01-02 13:32:55 | 台湾(2008)

高さ508メートルの台北101。

「今日は天気が悪い。余りよく見えない。」との忠告を頂いたが、
そんな事、気にしてられない。上ります。
エレベーターに乗ること、37秒。89階の展望台に到着です。




音声ガイドを借りて、展望台から360度見渡します。
天気が悪い為、91階の展望台に行けなくて、残念。


メールBOXがあり、宛先が、「家族・友達・恋人」となっています。
入れる場所で、消印が違うのかな~!?
世界最大のウィンドダンパー。
風が吹いた時に、吊したこの重りとダンパーで、揺れを軽減するそう。
原理はよくわからないけど、凄いものですね。

九分 その5

2009-01-02 11:26:12 | 台湾(2008)

『阿妹茶楼』。
「千と千尋の神隠し」で「湯婆婆の屋敷」のモデルになったところです。




すごく雰囲気があります。

凄くお店の人が親切で、お店の中を色々見せて下さいました。
お茶も頂かなかったのに、お土産に絵葉書まで頂いて・・・。
気持ちの優しいいいお店でした。

九分 その1

2009-01-02 09:28:54 | 台湾(2008)
  
ショートトリップで、九分へ。
九分は、『千と千尋の神隠し』のモデルとなった町です。
台湾鉄道「台北」駅より『自強号』に乗車、「瑞芳」駅下車します。
http://www.railway.gov.tw/en/index/index.aspx
 
初めての、台湾鉄道にドキドキしました。

  
「瑞芳」駅前広場のバス停より、基隆客運「九分/金瓜石」行きバス乗車し、
「舊道」で降ります。
九分行きバスが停車するのは、駅前の道路を渡った側のバス停、
駅側に乗ると台北に戻ってしまいます。
バスは、ドンドン、山を登っていきます。