goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

ありがとう、バリ島!

2007-05-20 02:39:17 | バリ島(2007)
楽しい日は、アッと言う間に過ぎで、帰国の途に!

JL0716便で帰国です。


深夜の出発の為、空港は閑散としています。


ガルーダちゃんともこれで、お別れ。


搭乗後、シャンパンをいただき、一眠り。


目が覚めたら、朝食。お粥がうれしい。



ビジネスクラスを堪能したバリ島旅行でした。

南の島の朝ごはん

2007-05-20 02:15:19 | バリ島(2007)
南の島の朝ごはんといえば、なんといっても豊富なフルーツ!
フレッシュジュースで、カットフルーツでたくさんいただきました。





タマンギタテラスのフルーツステーション。
ここでは、好みのフルーツを選んでオリジナルミックスジュースを作ってくれます。
ニンジンにマンゴーをミックスと日本では考えれらない、不思議なジュースを作ってもらいました。


こちらは、ベラ・シンガラジャ レストラン。
テラスで海を見ながらの朝食は最高に癒されます!

クラブインターコンチネンタルラウンジ

2007-05-20 01:48:40 | バリ島(2007)
クラブインターコンチネンタルラウンジでは、24時間オープンのラウンジです。

06:30 - 12:00 ご朝食
15:00 - 17:00 イングリッシュ・アフタヌーンティー
17:00 - 20:00 カクテル各種、ワイン、スパークリングワイン、カナッペ各種
上記、以外の時間はソフトドリンク、日替わり5種類アラカルトメニュー
のサービスが受けれます。


カクテルタイムにいただいた、シャンパンとスナック


日替わりメニューは、ミーゴレンとサラダをいただきました。


イングリッシュ・アフタヌーンティー
紅茶数種類から選べる正統派でした。


大好きなパパイヤでダイキリを作っていただきました。

スパウルワツ

2007-05-20 00:35:13 | バリ島(2007)
インターコンチネンタルバリリゾートのスパ
「スパウルワツ」です。



ここは、男女共用のジャグジー。吊りイスがとっても気持ちいいです。



スパの中庭に出ると、素敵なデイベットが!
ここでのお昼寝は、お姫様気分です。




こちらは女性用のジャグジー。ドライサウナ・ミストサウナの間にあります。

チル

2007-05-13 11:24:50 | バリ島(2007)
ザ・ヴィラズに併設されているリフレクソロジーのサロン
チルに行きました。



お店に入ると、まず、カウンターの裏の足洗い場で
足を洗ってもらいます。
セラピストはほとんど男性のようでした。

その後、マッサージのお部屋へ。
照明を落とした部屋は静か静か。
10席ほどのチェアがあり、「好きな所へどうぞ」と案内されました。

チェアに腰掛けると、iPodを渡され、ヒーリング音楽を聴く中、
マッサージが始まります。




受けたマッサージは、「ザ・クラシック」。

”あなたの今日一日をリフレクソロジーとツボマッサージのリラクシング・コンビネーションにて一変させます。このクラシックなChillトリートメントは、緊張と疲労が溜まる足(くるぶしから下)と足首を集中的にケアし、首と肩のマッサージで終わります。あなたの身体全体に力強いウェル・ピーイングの感覚を与えます。”とのこと。

気持ち良く、満足な1時間でした。
とても良かったので、オリジナルマッサージローションを買ってきました。

ジェンガラ・ケラミック

2007-05-07 23:49:13 | バリ島(2007)

宿泊先インターコンチネンタルホテルから約1km位の所に、ジェンガラ・ケラミックがあります。
ジェンガラの陶器が人気との情報を仕入れ、是非、行ってみたいと思ってたお店です。


入って、右側がショップ、左側がカフェになっています。
スミニャックのマデスワルンとDFSにもショップが入っていましたが、品揃えが段違いです。


旧正月だったので、カラフルなお祝い用のディスプレイ!



白・緑にも微妙な色合いの違いがあり、選ぶのに目移りします。



悩みに悩んだ末、白色のフランジパニの角大皿と黄色のインセンスホルダーを購入。
重宝してます。


クラブインターコンチネンタルルーム

2007-05-06 22:52:14 | バリ島(2007)

宿泊したクラブインターコンチネンタルの部屋からの眺めです。
お部屋は中庭に面した所でした。海は遥か彼方なので見えません。
向いの棟は、シンガラジャウイングです。



お部屋は広々、ゆったりしてます。
天井には、シーリングファンがあり、南国気分満点!
ベットから浴室の間にクローゼットがあります。
ベット側からも浴室側からも開けることが出来、便利でした。



ウエルカムフルーツです。
大好物のチョコレートもあり、ご機嫌です。


必需品シャワーブースも勿論、完備!
アメニティはブルガリでした。


一日目のみ、お花があったので、フラワーバスを楽しみました。
バスソルトは毎日補充されます。






クラブインターコンチネンタルのエアポート到着ラウンジ

2007-03-25 19:32:58 | バリ島(2007)
今回の宿泊ホテルは、ジンバランのインターコンチネンタルリゾートバリ
クラブルームをチョイスしました。

クラブ・インターコンチネンタルの宿泊者はテンパサール空港で
荷物の回収、VISA取得や入国審査の代行サービスを受けれます。
http://www.japan.bali-intercontinental.com/index.php?option=com_content&task=view&id=39&Itemid=66

お出迎えは、なんと飛行機を出て、ボーディングブリッジを渡った所。
名前を書いたホテルのプラカードを持ったホテルスタッフが2人待ってました。
(こんなとこまで、入ってもいいの???

1人に荷物の半券を渡し、もう1人にパスポート・VISA代10$を渡します。
機内で気分の悪くなった私は、入国カードも書くことが出来ず、
白紙のまま手渡し、記入していただきました。


で、到着ラウンジで、ウエルカムドリンクを頂き、待つこと、約10分。
1人が荷物を、もう1人が入国スタンプ押印済みのパスポートを持って、
ラウンジに。

入国カードにサインすることもなく、
入国係官に「サイトシーイング、ファイブディ」を言うこともなく、
空港のドアを出て、ホテル行きの送迎車に乗ったのでした。

初めてのビジネスクラス!

2007-03-25 14:44:31 | バリ島(2007)
ついに初ビジネスクラスの搭乗です。
今回はバリ島へ。(2007年2月15日~2月19日)


関西空港より、JAL715便でバリ・テンパサールへ出発です。
エコノミーと比べ、チェックイン・セキュリティチェックから、
明らかに扱いが違います。
早々にチェックイン・出国を終え、憧れのラウンジに行きました。


お部屋の中はこんな感じ。
午後4時過ぎということもあり、閑散としていました。
ボール、日本酒、ソフトドリンクとおつまみ、クッキーがありました。


このビールサーバーに感動

搭乗時間になったので、搭乗口へ。優先搭乗で飛行機へ。
ビジネスクラスの席は30席。満席でした。


離陸後、シャンパンとアミューズのサービス。


席は5Aと5C。
右側の席からサービスが始まった為、一番最後。
お肉料理がなくなってたので、お魚料理に。


&、和食です。