
ニューヨークのシンボル。自由の女神。
待ち時間が長いと聞き、朝一番にやってきました。


前回は、時間がなく、対岸から、眺めるだけでしたが、
今回は、リバティー島に渡って、堪能。


後姿です。テントのとこから、台座・王冠の見学のツアーが出ます。
すごい人です。予約が取れなかった為、周りだけの見学です。
お土産も当然、自由の女神。

時間がない為、降りませんでしたが、緑豊かな素敵な所のようです。

後半はすっきり良い天気。お天気だと気分も晴れ晴れします。


マンハッタンが見えてきました。摩天楼が美しい。


バッテリーパークに戻ってきたら、乗船待ちの大蛇の列。
早起きは三文の得。早く行って良かった!

グランドセントラル駅内の「オイスターバー」
http://www.oysterbarny.com


日本にも支店が出来た「オイスターバー」。
1個単位で、色々な産地の牡蠣を食べることが出来ます。
折角、NYなので、近くの産地のものをオーダーしました。
大振りで肉厚。ホースラデッシュ、ケチャップ、レモンで頂きます。
さっぱりして美味しいです。
フライ、クラムチャウダー、サーモングリルも美味しかったです。
全部で$100位です。 大満足!

「オペラ座の怪人」を見た後、
ジャズクラブ「バードランド」に行きました。
帰国後、「PLAYBILL」を見てたら、広告が。
ミュージカルの半券を持って、11時のショーに行くと、
日曜~木曜までは入場料が無料、金曜、土曜は半額だったらしい。
惜しいことをしました。
最後の日に、ジャズクラブ「ヴィレッジバンガード」に行きました。
疲れが溜まってきたらしく、気持ち良く寝てしまい、
「A列車」しか記憶にありません。
こちらも惜しいことをしました。
http://newyork.yankees.mlb.com
試合開始前、上の席を見学に行きました。


TIER BOXES(3階席)から前方の眺め。

TIER RESERVED(3階の上の席)の中腹からの眺め。
ヤンキースタジアムは、すり鉢状で、どこからでも良く見えます。
が、階段はとても急で、上の席は怖いです。
試合開始、あっと言う間に、席が埋まりました。

これが、私の席からの眺め。
9月のスタジアムは、少し寒く、長袖が必要です。
応援は、ヤンキース側のみ。相手チームがちょっとかわいそうでしたが、
ホームのチームを応援するのが、アメリカスタイルだそうです。
試合開始前、上の席を見学に行きました。




TIER BOXES(3階席)から前方の眺め。

TIER RESERVED(3階の上の席)の中腹からの眺め。
ヤンキースタジアムは、すり鉢状で、どこからでも良く見えます。
が、階段はとても急で、上の席は怖いです。


試合開始、あっと言う間に、席が埋まりました。

これが、私の席からの眺め。
9月のスタジアムは、少し寒く、長袖が必要です。
応援は、ヤンキース側のみ。相手チームがちょっとかわいそうでしたが、
ホームのチームを応援するのが、アメリカスタイルだそうです。


NY 5番街と言えば、ルイ・ヴィトン、ティファニーとときめくお店が勢揃い。


その中に、燦然と輝く、ディズニーストア。
http://destinations.disney.go.com/wod/store/index?id=IndexFlashPage

自由の神のミッキー。



悪役キャラの皆さん。




定番スプラッシュ!


ご当地ミッキー。ヤンキースVSメッツ。