goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

仁川空港 免税品の受け取りコーナー

2009-05-09 10:42:31 | ソウル(2009)
久しぶりの仁川空港での免税品の受け取りコーナーは、最新鋭になっていた!
まず、入り口で免税品受け取り半券を、機械で読み取り、受け取りコーナーへ入場。
自分の番号が電光掲示板に表示されるので、該当の番号窓口に進み、商品をget。
昔々、手の空いてるお店の人を確保して、物々交換してた事を思うと飛躍的な進歩。

明洞餃子

2009-05-09 09:48:56 | ソウル(2009)

いつも行列の『明洞餃子』。でも、回転が速いので、列の割には、早く入れます。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=03&goods_seq=32


   大好きな餃子        と   カルグクス。
 

初トライのビビングクス   と   どれに付いてきたのかわからないご飯とスープ。

ビビングクスは、今一。 やはり、明洞餃子では、餃子とカルグクスの組み合わせがgoodな様。  

徳寿宮

2009-05-06 14:09:56 | ソウル(2009)
 
今回、唯一の観光『徳寿宮』へ。  正面で簡単な韓服を借りれ、衛兵さんと写真が取れます。

   
     正面玄関         と    正殿。

  
     正殿の中の玉座      と   世宗大王の像。 

 
明治の頃に作られてたらしい建物   と   日時計。

 
衛兵の交代の時間。   交代した衛兵さんを追いかけると、役所に消えて行きました。

シンソンソルロンタン(明洞店)

2009-05-06 13:39:35 | ソウル(2009)
 
朝食は、『シンソンソルロンタン(明洞店)』。
ずっと、お店の前は通っていたのですが、入店したのは初めて。
列を作ってるのを見たのも初めてですが、観光コースになっているらしく次々と
ガイドさんが日本人観光客を連れてきて、順番を飛ばされるので、ちょっとキレ気味に。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_article.php?category_id=03&goods_seq=75


牛の頭・足・ひじ肉・骨・内蔵などを煮たスープなので、BSE騒動以来敬遠していたのですが、
食べず嫌いだった様。あっさりしたスープが美味しかったです。
カクテキもgood!

明洞韓牛村

2009-05-06 12:52:22 | ソウル(2009)
 
お腹は空いていないが、どうしてもチヂミが食べたい。 が、チヂミの専門店がある訳ものなく、
はてとお店を探していたら、客引きのお兄さんに出会い、「チヂミ一枚だけでもOK」とのことで、
『明洞韓牛村』へ。
お店のおじさんは、「はぁ!?」って感じでしたが、愛想よく対応して下さいました。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=03&goods_seq=2022

チョンウォンスンドゥブ(明洞店)

2009-05-06 12:35:10 | ソウル(2009)

遅い昼食は、『チョンウォンスンドゥブ(明洞店)』で。
http://www.seoulnavi.com/spot/goods_summary.php?category_id=03&goods_seq=994


口コミで美味しいと噂のクルスントゥブ(牡蠣入り豆腐チゲ)を注文。
お店の人は、ご飯とチゲを別のお皿に入れて、思いっきり混ぜてとおっしゃるけど、
別のお皿のノリの下には、大量のコチュジャンが隠れてる。
一気にかき混ぜると、涙目になるから、ご用心!
おかずのエゴマの葉が、とっても美味しい!