goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

ザ・リッツカールトン・バリ、リゾート&スパ その1

2009-01-24 22:45:31 | バリ島(2009)

今回の宿泊先は、『ザ・リッツカールトン・バリ、リゾート&スパ』のクラブルーム。
クラブルームは、天蓋付のベットです。

 
お姫様ベットから見上げるとこんな感じ。
高めのベットで気持ちよく眠れそう!

 
バスルームは、広くシャワーブース付。若干古くなってます。


フラワーバスが用意されていました。

 
ウエルカムフルーツ と ナッツ。

JAL715の機内食

2009-01-24 21:54:21 | バリ島(2009)

アミューズ・ブーシュとシャンパーニュ・ピペ・エドシック。
グラスが以前の2倍になりました。

 
和食 と 洋食。
鯛の昆布〆は、乾燥して、かぴかぴで、
牛フィレステーキ ヴェルモット酒風味クリームソースは、硬くて味が余りなかった。

 
ラズベリームース。
デザートは、ワゴンで数種類運ばれてくるのではなく、1種類に。
チーズとチョコレートはオーダーなっていました。

 
シングルモルトウイスキーの飲み比べ(2008年11月~2009年1月)の企画があったので、
並べて頂きました。
ザ・マッカラン12年、白州12年、ザ・フェイマス・グラウス・モルト。
大人の味です。
さらに、日本酒も。
純米大吟醸 天領 と 伯楽星。天領の方が好き。


席が、前から3番目だっだことと、プライオリティバッゲージサービスのお陰で、
ほぼ一番でVISA取得窓口に。
愛想の悪い入国管理官に騙されない様(騙されたとの前情報が一杯あった為)、
細心の注意を払い、入国スタンプ・出国カードをGETし、空港外に出たのは、
駐機して15分後。ビジネス万歳!

関西空港で両替

2009-01-24 21:32:49 | バリ島(2009)
関空で外貨両替をするのに、わざわざ1階の『泉州銀行』へ行っていましたが、
更に有利な銀行を発見。
http://www.senshubank.co.jp/kojin/service/gaika/index.html

それは、出国後の『紀陽銀行』。
http://www.kiyobank.co.jp/personal/service/foreign_exchange.html
http://www.jal.co.jp/jmb/earn/life/partner/money/kiyo.html
「泉州銀行」が、1ドルに対して、50銭引の所、「紀陽銀行」は70銭引。
更に、10,000円両替につき、JAL5マイル。
ちょっぴり、節約です。

バリ島へ出発

2009-01-24 20:54:16 | バリ島(2009)
2009年1月17日~21日、バリ島に行ってきました。
ありがたいことに、今回もビジネスクラス。

関西空港の様子はちょっと変わり、JALは自力で、「自動チェックイン機」でチェックイン。
ここで威力を発揮するのが、ビジネスクラスのチケット。
文字通り、スタッフの方がすっ飛んで来られて、荷物と共に素早くチェックイン。
エコノミークラスと比べ、本当に待遇が違うな~。
ビジネスクラスでこれなら、ファーストクラスってどんなんだろう???

 
搭乗の前は、お約束の「サクララウンジ」。

 
また、会えたね。ビールサーバー君達。
キリンドラフト・アサヒスーパードライ・サントリーモルツの3種類。
小腹が空いてたので、クラムチャウダーとそばですかいと共に頂きました。

ヒルトン大阪 その3

2009-01-24 20:32:29 | 国内おでかけ
 
ヒルトン大阪の「フィットネスセンター」。
エグゼクティブルーム宿泊者は、無料で使用することが出来ます。
プールの向こう側は、ジム。
プールの外側は、チャペルです。

 
ロッカールームとリラクゼーションルーム。マッサージ付ではありません。

 
パウダールームとお風呂。お風呂は、ジャグジーと水風呂。
余り広くはありません。

 
サウナとレインシャワー。

点天

2009-01-24 20:09:26 | 国内おでかけ
 
もう少し、餃子が食べたくて、『点天』へ。
大阪市北区堂島1-2-17大日ビル 3階(06-6344-5620)

あのお土産餃子の「点天」です。
北新地に食べられるお店があるとは聞いていたのですが、場所がわからなくて・・・。
それもそのはず、雑居ビルの3階にひっそりありました。

 
入店しても、ほんとにここは、あの「点天」?
新大阪駅で売ってるお土産餃子の「点天」?と何度もお店の人に聞き、苦笑されました。
すみません。

見るからにアルバイト風なお店の方が、しっかり時間を計って焼いて下さいました。
奥で、包んでいらっしゃる包み紙、そして、焼き上がりのこの形。
間違いありません。「点天」です。いつもの味、美味しいです。
「お店にお客さん、沢山お見えになりますか?」とお尋ねした所、
出前とお土産が大半とのこと。なるほどね。
積年の謎が解けて、良かった!良かった!

福助

2009-01-24 19:45:16 | 国内おでかけ

『福助』
大阪府大阪市北区曽根崎2-5-36 (06-6311-8597)
お店を出た後、写真を撮ったので、暖簾は片付けられています。

  
美味しかった餃子。福岡の鉄鍋餃子の様に、四角に包んであります。
角の部分がパリパリで香ばしいです。
そして、お好み焼き。
大将は、私の父よりさらに人生の先輩位で、丁寧に焼いて下さいます。
生涯現役ですね。いつまでも、お元気で、美味しいものを食べさせて下さい。

ヒルトン大阪 その2

2009-01-24 19:19:36 | 国内おでかけ
 
エグゼクティブラウンジ。
フロアは余り広くありませんが、32階なので眺望は素晴らしいです。
もしかしたら、ここから、花火が見えるのでは???

カウンターに、朝食、ケーキ、夜の軽食が並びます。
特筆すべきは、アルコール(シャンパン、ワイン、ビール等)が朝から終了の
22:00までいつでも頂ける事。
大抵、夕方のカクテルタイムだけの所が多いのに太っ腹です。
そこで、ケーキとシャンパンを頂きました。

 
夜の軽食。ヒルトンを代表する「源氏」「王朝」のレストランから、
一品づつおつまみが提供されます。美味しい!
そして、朝食。パンは、勿論、おかゆもあります。
エッグステーションはありませんでした。

ヒルトン大阪 その1

2009-01-24 19:05:02 | 国内おでかけ
 
バリ島へ出発前日、ヒルトン大阪にエグゼクティブルーム宿泊。
週末滞在50%OFFセールをしていて、ラッキーでした。
狭い狭いと言われていた、ヒルトンのお部屋。すっきりとしていてとても快適でした。


バスルームは、ちょっと狭くシャワーブースはありませんが、
フィットネスにスパがあるので大丈夫!


アメニティは、一通り揃っています。フルーツが、”みかん”なのは日本の風物詩!?