

ふぐが食べたくって、『クムスポックッ海雲台店』へ行きました。
http://www.pusannavi.com/food/restaurant.php?id=1089
1階は、カジュアル店らしく人人人で溢れていました。
ふぐ刺しとふぐ鍋が食べたいと言うと、2階へと案内されました。
セットメニューで、さしみ+鍋 (40000ウォン) or さしみ(20000ウォン)の選択と言われ、
色々食べたいから、単品もとお願いしたら、出来ないとのこと。
他のテーブルを見回し、さしみ+鍋でお願いしたら、出て来るわ出て来るわ。


茶碗蒸し、サラダ、まつたけのお吸物。 ふぐの前菜。


お刺し身の盛り合わせ。 ホタテの刺し身。


お刺し身を作って下さった板さん。 待ってました「ふぐのお刺し身」。


イカとうどんのコチュジャン炒め。 味噌漬けの焼き魚。


豚カツ。 ふぐ鍋。


キムチ、チャンジャ、イカキムチ他。 ビビンバ。
もう、満腹、満腹。何も入りません。美味しかったです!

韓国ドラマに良く出てくる「ジャージャー麺」を食べたくて、
『ポムテソンチャジャンミョン』へ。
3時過ぎの中途半端な時間でしたが、お客さんが結構いらっしゃいました。
http://www.pusannavi.com/food/restaurant.php?id=1193


ジャージャー麺 と 水餃子 をオーダー。
ジャージャー麺は、甘辛い味付け。こんなもんかなって感じでした。
12月5日~7日 釜山へ行って来ました。

釜山へは、JR九州の高速船『ビートル』で行きます。
http://www.jrbeetle.co.jp/index.html
初めての船の出国。余りにも楽々で拍子抜けしました。

一応、警備員の方はいらっしゃるのですが、手荷物検査もX線検査もなし。
(検査機器は置いてありますが、使っていません。)
これで、テロ対策は大丈夫なのでしょうか???
強風吹き荒ぶ中、乗船します。船までは、階段。荷物は自分で持って、乗船します。
荷物が多いと辛い!
この日は、かなりの低気圧が張り出していた為、船はかなり揺れました。
乗船後すぐに、クルーの方が、酔い止めを配って回られ、
「本日は揺れますので。。。」と言われたので、酔い止めを頂きました。
上下に揺れ、船内は何かにつかまっていないと歩けない位でしたが、
幸いなことに酔うことなく、無事、釜山に到着しました。


釜山へは、JR九州の高速船『ビートル』で行きます。
http://www.jrbeetle.co.jp/index.html
初めての船の出国。余りにも楽々で拍子抜けしました。


一応、警備員の方はいらっしゃるのですが、手荷物検査もX線検査もなし。
(検査機器は置いてありますが、使っていません。)
これで、テロ対策は大丈夫なのでしょうか???
強風吹き荒ぶ中、乗船します。船までは、階段。荷物は自分で持って、乗船します。
荷物が多いと辛い!
この日は、かなりの低気圧が張り出していた為、船はかなり揺れました。
乗船後すぐに、クルーの方が、酔い止めを配って回られ、
「本日は揺れますので。。。」と言われたので、酔い止めを頂きました。
上下に揺れ、船内は何かにつかまっていないと歩けない位でしたが、
幸いなことに酔うことなく、無事、釜山に到着しました。