goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

CX564で帰国

2009-07-10 23:19:45 | 台湾(2009)

ラウンジのお酒のラインナップが今一だったので、早々に、飛行機に乗り込んで、
ウエルカムドリンクのシャンパンを頂きました。 ほっと、一息。
前菜は、ミックスサラダとスモークサーモン。美味しいガールックトーストも一緒です。

 
メインの仔牛の赤ワイン煮 と ガーリックチキンのしょうゆみりん焼き。


デザートは、ハーゲンダッツ!

「欣葉」で昼食

2009-07-10 22:58:02 | 台湾(2009)
 
台湾旅行最後の食事は、「欣葉」。    干し大根入り卵焼き。

 
イカの炒め物。              豚肉の煮物。

 
厚揚げの煮物。              鶏肉のあんかけ。

 
チャーハン。                茄子の炒め物。

 
アサリのスープ。              エビの炒め物。

 
空芯菜の炒め物。              デザートのお餅。

10数人での中華は、料理の種類が多くて、楽しい!

圓山大飯店裏の露店

2009-07-10 06:37:32 | 台湾(2009)
 
「早起きは三文の徳」と言うことで、早起きして、ホテル周辺を散歩。
ホテル裏のお寺へ続く道に、露店が出ていました。
大胆な姿のお肉屋さん や 南国のフルーツ達。

 
フルーツは量り売りで、マンゴーは2個で、40元(120円)。
最後の所持金30元しか持っていなかった私は、
「30元しか持ってないの。10元、まけて!」とアピール!
そしたら、「サービス!」って言って、マンゴー2個 只でくれました。
「ありがとう!ありがとう!」と何度も言ってると、
照れくさそうに笑いながら、働くおじさん。 「おじさん!ありがと~!」

「金品茶楼」で夕食

2009-07-10 01:07:44 | 台湾(2009)

「金品茶楼」で夕食。

 
蒸し餃子。                 小籠包は今一歩。

 
空芯菜の炒め物。              ラーメン。

 
チャーハン。             デザートは、宋美齢が好きだった蒸しパン。         

行天宮

2009-07-10 00:56:53 | 台湾(2009)
 
「行天宮」へ。ここは、関羽を祀ったお寺です。
このお寺が明朗会計なのは、お賽銭箱がなく、希望者はお布施として事務所で支払します。
お布施には、領収証が発行され、税務処理出来るそうです。合理的。
お線香は、お寺の係の方からいただけます。更に、私は、「大事にしなさい」とお札を頂きました。

 
お寺の前の地下道に降りると、そこは、「占い横丁」だった。 日本語の出来る人もいます。
そして、「うぶげ抜き」おばさんも発見。

「九戸茶語」

2009-07-10 00:35:43 | 台湾(2009)
 
「九戸茶語」で昼食。          前菜の盛り合わせ。

 
鶏肉の炒め物。            エビとカシューナッツの炒め物。

 
魚のあんかけ。             キャベツの炒め物。

 
豚肉の煮物。              厚揚げの煮物。

 
魚のすり身団子のスープ。        デザートはスイカ。