goo blog サービス終了のお知らせ 

Alice's Wonderland

こんにちは! ようこそ!
大好きな旅行の記録と日々の思いを綴っています!

クリスタル GETしました!

2010-03-22 22:21:00 | 日記
昨年、頑張った結果、JALクリスタルをGETしました。
本当は、サファイアになりたかったのですが、修行が足りませんでした。
これが最初で最後のステイタスと思いますが、今年一年特典を利用すべく頑張ります。

Cheeza (チーザ)

2009-02-08 21:10:13 | 日記
遂にチーザが広島でも発売されました。

グリコが、2008年2月12日に北海道から近畿地区で先行発売した商品で、
一時期生産が追いつかず、発売を中止していた様。
関西でチーザを見つけて、美味しいと思って、どこかにないものかと旅先で
探していました。

チーズをカリカリに焼いたような食感で赤ワインにピッタリ。
これからは、簡単に手に入るようでうれしい!





北海道からのお土産

2009-02-08 12:01:42 | 日記

千歳在住のお友達が遊びに来てくれて、お土産を持ってきてくれました。
入手困難な品々で感激!


「じゃがポックル」

カルビーが北海道限定で発売してる商品で、昨年、北海道旅行に行った時、
行く先々で探し回りましたが、結局、手に入らなかった商品。
お土産物屋さんの知り合いから手に入れてくれた様。
一人5個まで購入出来るように緩和されたそうです。


「ドゥーブルフロマージュ」

ルタオのチーズケーキ。好物です。

「夢が無くなるけど、小樽の『ルタオ』って、そもそも鳥取の米子に忽然と建ってる
『お菓子の壽城』の会社『寿製菓グループ』が北海道に出した会社なのよね。
小樽の老舗お菓子屋さんじゃないのよ。
しかも、作ってるのは小樽じゃなくって千歳。千歳に大きな工場があるもん。」って。
そうなんだ~。踊らされてるのね~。
企業戦略としてはイメージ戦略で大成功ね!


「花畑牧場生キャラメル」

これを手に入れるのが今回一番苦労したそう。
北海道でも大変なのね。

デパートの北海道物産展で、「花畑牧場生キャラメル」を買う整理券を手に入れる為、
朝早くから、凄い行列になっていたのを見て、そんなに美味しいものなのかと、
今回、買って来てとお願いした品。
「昨年、函館行った時、一杯売ってたよ!」と私。
「一杯売ってたのならそれは、花畑牧場のじゃないよ。
生キャラメルは一杯売ってるけど、花畑牧場のは、あんまり数がないのよ。
他のお店の方が美味しいってのがあるけど、お土産は花畑のじゃないとダメなのよね。」って。

ネタばれの入手方法は、千歳空港の直営店で手に入れることだそうで、
それも凄い列なので、出発3時間前位に行って並んでくれたらしい。
しかも、ショップではすぐに品切れになるので、
『花畑牧場 ホエー豚亭』で「ホエー豚丼セット」を食べて手に入れたそう。
「ホエー豚丼セット」を食べると、生キャラメルを3個買えるのだそう。
凄い抱き合わせ戦略!
肝心のお味は、昔、お母さんが作ってくれた、キャラメルの味。
こういう素朴な味が受けてるのかしら。

苦労いただいた分、美味しくいただきます。ありがとうございました。


ひとくち餃子

2008-10-19 09:11:14 | 日記

すっかり忘れていた「毒入り餃子」事件。
「いんげん」事件を見て、思い出しました。
今を遡る事、9ヶ月前の1月の月末。
夕食のおかずに「ひとくち餃子」を半分頂いた後、
テレビをつけると、「餃子回収」報道。
さっき見た、パッケージの様なと思い、確認に行くとビンゴ!


JTのHPの指示通り、商品を送ると、2ヵ月後、
「分析試験成績書」が送くられて来ました。


A4 2枚に、46種類の薬品の検出結果が、検査方法と共に記載してあります。


肝心の「メタミドホス」は、検出されず。
良かった、良かった。

希望者だけとはいえ、安価な商品に対して、「回収・返金・検査・報告」と
企業負担は相当なものと思います。
製品管理は、アウトソーシングが進むと、目が届かなく難しくなるのでしょう。
「事故米」も、善意の第三者が被害を受けることなり、酷い事と思います。
お商売は大切でしょうが、口に入るものには、良心を持って対応してほしいものと思います。

中村紘子 ピアノリサイタル

2008-10-13 08:56:40 | 日記

中村紘子さんのピアノリサイタルに行きました。

曲目は、ムソルグスキー 組曲「展覧会の絵」 全10曲
    ショパン    ワルツ 全14曲。

64歳とは思えない、パワフルな演奏。しかも、速い。
アッと、言う間に全曲一気に演奏されました。
中村紘子さんと言えば、私が子供の頃、稚拙なピアノをつまづきつまづき
弾いていた頃からの、現役、ピアニスト。
なんと、息の長い。しかも、美貌を変わらず保っているのも素晴らしい。
    

アンコール曲は、上の4曲。
こちらも、サッと登場、サッと演奏、サッと退場と早業。
情感のある曲は、さすがの間合いで素晴らしかったです。

タミフル

2008-05-16 22:53:14 | 日記
不覚にも、インフルエンザを罹ってしまった。

5月だと言うのに、何故、インフルエンザ・・・?
会社で1人倒れたら、連鎖的に半滅。
集団感染とは聞いていたが、本当だった。

鼻にプラスチック製の綿棒の様な物を差込、迅速キットで診察。
かなり痛い。
結果は、インフルエンザA型。自宅待機3日間の診断。
ウエスティン大阪へお出かけだったのに・・・。急遽、キャンセル。
仕方がない、伝染病だもの・・・。

で、かの有名な「タミフル」が処方された。
この薬の効き目は、素晴らしい。
異常行動を起こすこともなく、アッと言う間に終息。