やさしい気持ちでー大腸がんを乗り切ろうー

2012年7月に大腸がん(ステージ3a)を宣告された40代です。3年生に進級しました!子どもはまだ中学生!頑張ります★

大切な友へ

2015-07-19 21:47:39 | 大腸がん
大切な友へ


大切に流れていく時間に、
私もその一部に触れることができたこと、
本当に感謝しています。

ありがとう。

どう最期を迎えるかということについて、
真摯に向き合う姿から、

人が生きるということについて
そして 家族の絆と思いやりと
そして 真の心の強さ を
知ることができました。

本当に ありがとう。

最期の時は終わりではなく、さらに生命は輝き続け
悲しい時の中にも、強さと笑顔は幸せを導き続ける

あなたと出会えたことは私の幸せであり、
心からの誇りです。

想うことしかできないけれども
心からの想いを送ります



にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きらめき)
2015-07-21 22:14:24
お通夜も葬儀も無事に終わりましたよ。

最期を迎えるときに備えてから、葬儀が終わるまでの約1週間を
義姉夫婦や妹夫婦と、一緒に泊まって過ごしましたが
みんなでたくさん泣き、たくさん笑って、そのときの感情をストレートに吐き出すことができました

当然、悲しみや寂しさはありますが、それ以上に楽しかったです
(「嬉しい」ではなく「楽しい」ですよ~笑)

主人の思い出話が、全部楽しい思い出話ばかりなんです

最期の過ごし方の重要さを、主人に教えてもらったおかげで
私達身内は皆、ホスピス希望者です(笑)

お会いしたこともないのに、いつも心配してくれて本当にありがとう。

子供達も私も夏休みに入るので、たーくさん遊びます!!
これからも笑顔を絶やさずに過ごしたいな♪
返信する
Unknown (ミケ)
2015-07-22 13:13:19
きらめきさん

ご主人の見送りも終わったのですね。

「死」は怖いものだから、どうしても私達は
それを直視することを避けてしまいがちですが、
怖くても、それに向けてできる範囲で
現実的にもこころも、
準備をしていくことの大切さを、
きらめきさんとご主人に教えていただきました。
きらめきさんは、本当にすごいよ~

私は全くの他人なのに
その過程に触れさせていただけたこと、
心から感謝しています。


みんなでたくさん泣き、たくさん笑って、
うん、うん、同じ気持ちの家族がともに一緒にいて
よかった(*^_^*)。

それにね、ご主人、子ども達の夏休みを
ちょうど待っていたのかな、
皆3連休だし、夏休みに入るところだし、
皆が集えるようにしてくれたのだなーと感じました。

まだまだ、たくさん泣いてもよいと思うし、
心にスースーと風が吹く日もあるかもしれない。
身体もきっと疲れているかな。

しばらくは、無理せず、ゆっくりしてね。

(ブログ・・・きらめきさん自身が文字にされる前だったので、かなりぼかして書いてしまい、
意味不明な部分も・・・・
でも、きらめきさんのところまで、とんで行きたい
気分でした。)
返信する

コメントを投稿