DALAI_KUMA

いかに楽しく人生を過ごすか、これが生きるうえで、もっとも大切なことです。ただし、人に迷惑をかけないこと。

林(29)

2022-05-28 19:56:34 | ButsuButsu


Nさん
応援ありがとうございます。
私は、あなたのメールを見てとても驚きました。
同時に、とてもうれしく思いました。
私たちは、小学生のあなたに勇気をもらった気がします。
スウェーデンの環境活動家であるグレータ・エルンマン・トゥーンベリさんを知っていますか?
彼女の本「No One Is Too Small to Make a Difference」を思いだしました。
私は、トゥーンベリさんの「誰もが科学者に耳を傾け、事実を認めれば、私たち(学生)は全員学校に戻ることができる」という言葉が大好きです。
私たち大人が、もっときちんと対処できていたなら、小学生のNさんにここまで心配をかけなくてもよかったのではないか、と反省しています。
心配をおかけしてすみませんでした。
きっとあなたの応援は役に立つと思います。
私たちは最後の最後まで、あきらめません。
少なくとも琵琶湖から利益を得ている会社は、応援してくれるでしょう。
自然を愛している人々も、お返しをしてくれるでしょう。
一緒に、琵琶湖を良くしていきましょう。
最後に「全層(総×)循環」は間違いです。
正式には「全循環」が正しいのです。
世の中には間違いが多いので、気をつけましょう。
よく本を読んで、自分の頭で考えて、一緒に行動しましょう。
御礼までに。
びわ湖トラスト事務局長 K

☆☆☆☆☆
4期生のNです。
報告です。
母と相談して、滋賀県の大きな会社にメールで寄付をお願いしました。
内容
はじめまして。
僕は***小学校に通うNといいます。
びわ湖トラスト ジュニアドクター育成塾で、たくさんの先生方に、琵琶湖に関するプランクトンや全総循環、生き物のこと、湖底遺跡のことなどを教えていただいています。
単刀直入ですが、今、びわ湖トラストで実験調査船のはっけん号を直すためのクラウドファンディングをしています。
***大学のK先生が中心となって、船を守るために頑張っています。
新聞やテレビでも紹介されているので、見てみてください。
僕にできることは、滋賀県の大きな会社にお願いすることだと考えて、メールすることにしました。
未来の研究者を育てようという大学の先生たちが、いろんなことを教えてくれます。
琵琶湖をよく知るために、プランクトンや湖底調査に欠かせない大事な船です。
どうぞご協力よろしくお願いします。
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 林(28) | トップ | 林(30) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ButsuButsu」カテゴリの最新記事