グランマのまなこ

デジカメ片手に、あれこれ
綴っています

和服

2006-11-15 22:50:33 | 巷のこと
「きものビフォーアフター」
ネーミングに惹かれ展示会に行って見ました


着物のりホーム?小物に?インテリア?を想像していましたが
いわゆる染めなおしで甦るということでした
ビフォーとアフターを比べて見れる面白い作品展なのでUPしました

  
左は日焼けなどで色がハゲてしまった着物をつけ下げに加工
右は色が派手になったので模様はそのままで渋めの色に加工


  
左は袖の部分が元の色
右は着物の形そのまま染めた物
その場合裏地も染まってしまいます



元の色をすっかり落として別の色を入れた見本
帯も2本ありました
~あきらめていませんか~
タンスの中で眠っていた着物や帯が
ちょっと手を加えるだけで新しく甦ります 買うのでなく生かす!
着物メンテナンスでお困りのこと、何でもご相談ください
主催者NPO法人「着物を着る習慣を作る協議会」のタイトルです

母の着た着物を地色を変えて。 襟汚れがひどい物。 汗で黄変したもの。
色、柄、が派手になった物。 色無地に柄を書いて訪問着に。・・etc
気になるのは加工賃です。うかがったところ3万~5万円とか

明治生まれの母の着物を眺めて見ました。
そのままでは地味すぎて着られないし、色を抜いて又染めることに堪えられる生地
なのかが心配だし、 仕立て直しの加工賃だってバカにならないはずだし
母の着物だからこそ着てみたいし
など等思い悩み逡巡しています 












最新の画像もっと見る