徒然なるままに日暮

日記や買い物、旅行、ゴルフ、テニス、競馬予想、海外サッカーに関する話題を写真を交えつつ思いつくまま書いていきます。

グランツール完全制覇

2014-07-29 00:06:31 | 自転車
ツールドフランスは、終わってみれば第3の男ニバリの圧勝でしたね。

タイムトライアルも結構力のあるところ見せたしなぁ。ほぼ盤石だった。
2日目からマイヨジョーヌを着て、フランス革命記念日の1日を除いてはあとは全て着用だからな。
おまけに区間4勝は、さすがです。
これでグランツール完全制覇。まだまだ勝てそうだし、今回参戦してないヴィギンス、キンタナや
コンタドール、フルームが参戦しても十分やれそう。

総合は、2位がペロー。途中バルデの方が成績が良かったときには、エース交代した方がいいんじゃないかと
思いましたが、後半は力のあるところを見せましたね。TTも強いし、チーム内では、きっちり序列は出来て
いたそうです。まぁ、チームメイトのバルデは、最後の最後TTでパンクという不運に見舞われて6位となり
ましたが、今後もおもしろそうです。

3位は、ピノー。ペローと紛らわしい名前ですが、TTでは結構頑張りましたね。バルデとの新人争いに勝って
新人賞も獲得。さらに早くなると総合も狙えますが、本人も言ってますけどさすがに今回は差がありましたからね。

2位3位にフランス勢が入り、バルデも健闘していたので、来年以降も盛り上げてくれそうです。

4位のバルベルデは・・・、
ペースで登るのは分かるが、山岳は、結構途中から離れてたし、といっても意外と大きな差にはなってないんだけど
地味すぎる・・・。後ろで全然引かなかったりする割に最後で鬼のようなまくりで上位になったり、あまり見栄えの
しないレースっぷりでした。


ポイント賞はサガンが獲得。多少山もこなせるので、きっちりポイントを稼ぎましたね。
ただ、勝ちきれなかったのが残念ですが、周りも強さが分かってるだけに警戒が半端ないからなぁ。

区間では、さすがにキッテルの強さが目立ちましたね。最初と最後それにあと2勝を加えて計4勝。
さすがにピュアスプリンター。周りも強力だから、やっぱりカブより今はキッテルかな。

山岳賞は、マイカが獲得。ジロ明けで山岳賞と区間2勝は立派だと思います。
TTは強化が必要ですが、まだ若いしこれからが楽しみな存在です。
ホアキンは、肝心なところで脱落して落ちていきましたね。ブエルタの肩慣らしと言ってましたが、
ブエルタは大丈夫なんだろうか?

8月終わりにブエルタが始まりますが、こちらも楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ちょっと足らん

2014-07-27 16:48:27 | ゴルフ
本日は、会社のコンペでレイクランドカントリークラブに行って来ました。

いや~近い。家から20分と掛からずに着くので非常に便利でした。
オープンコンペ(前半)も開催していたので、そちらにもエントリー。

序盤からドライバーは、調子が良かったんですが、なにせアプローチが・・・。
ドライバーで残り120としてるのにアプローチがヘボで5オンを2度やらかしました。
ああいうので、損してる。分かってるけどまだまだですね。
とはいえ、そんなに調子は悪くなく51で折り返し。

インは、いきなり2オン成功で、5Mぐらいにつけましたがパー。
続くミドルホールも2オン成功2パットでパー。
これは行けると勢い込んだんですが、ロングホールでセカンドをミスり、アプローチ寄らずでトリプルボギー。
しかし6ホール終わって、パー4つ、トリプルボギー2つという大波っぷりで、100切りが見えてきたところで
雷雲がやってきて、かなり激しい雷が鳴りまして中断。
個人的には、久しぶりの100切りが見えてたので、うずうずしてましたが、結構降り続きました。
途中かなり雷が派手になってたので、このまま終わりにしようとの声もありましたが、なんとか雨も上がり1時間
弱後に再開。

で、再開明けのロングホールを見事にパーこのまま、行けるかと思ったんですが・・・。
ショートホールで池ポチャさせて、さらに打ち直しがバンカーに入ったんですが、まさかの池状態。
ボールを取ることも出来ず、仕方なく打ち直し。結局、トリプルボギー。
最終ホールはトリプルボギーまで大丈夫だったんですが・・・、いきなりドライバーが不発で頭を叩き、
その後いろいろトラブルが続きとどめは、バンカーに入れてほぼ万事休す。
バンカーショットをオーバーさせて、その後3パットで9回。結局、50で終了。
101で終戦。昨日より1打良かったけど・・・つくづく最近、終盤に弱い。


高低差がかなりありますが、グリーン早いしおもしろかったです。
またリベンジに来たいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと足らん

2014-07-26 17:25:30 | ゴルフ
今日は、炎天下の中、新バークレイでラウンドしてきました~。

朝イチからやったんですが、なにせ暑かった。
水筒を忘れたのは失敗やった。ペットボトルでは、温くなったし明日はちょっと対策を練らねば。

ちなみに結果ですが、前半は、最近では久々のいい出来でした。
なにせ、序盤3ホール全て1パット。
今日アカンかったら、グリップ変えようかと思いましたが、ちょっと思い直しました。

7ホール目まで全てボギーで、8ホール目がバンカーからのアプローチが寄らずダボ。
続く9番もバンカーに入れてしまいダボ。前半は、47で折り返し。

後半は、いきなりパースタートだったんですが、12番のロングでトリプルボギーを
叩き、そこからはだいぶ不安定になってしまいました。

なんとか100切りが見えてきた終盤に、アプローチを3度ミスるというポカをしでかしトリプルボギーを叩き、
最終ホールをボギーで上がらないと100が切れない状況で、いきなりティーショットをミス。
林からの脱出に苦戦して、結局5オン・・・。おまけに3パットでダブルパー。
後半55で、トータル102で終了。

まぁ、最近の中では出色の出来でしたが、100切りが遠いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子上がらず

2014-07-21 23:00:40 | ゴルフ
3連休2度目のラウンドは、テニスメンバーで広陵カントリーに行って来ました。

3連休は、結局あまり雨に降られることもなくマシな天気で持ちました。
とはいえ、雨の影響でかなりズブズブでしたが・・・。

という訳でも無いんですが、あまりスコアは伸びず。
440しかないパー5で11回とか4パットとか叩いているようでは、100切りは無理ですな・・・。
パーも1個しかとれなかったし。
前半は、56で折り返し。

後半は、いきなりダブルパースタート。
これで一気に幻滅。まぁ、あとはせっかくパーオンしたのに3パットでボギーにしたり、OB叩いたりと
最近の不調を引きづったまま終了。後半は55。

結局111回。う~ん最近110すら切れてない
今週末こそは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凹むわ~

2014-07-19 23:58:20 | ゴルフ
今日は、久々にといっても2週間ぶりにラウンドに行って来ました。
2年前にゴルフ初ラウンドをした大金ゴルフ倶楽部でのラウンド。

あまりにひどいので・・・。
多くは書きませんが、雨降ったあとのラフの対処とアプローチがひどかった・・・。

前半は、なんとか序盤は持ってたんですが、
8番は、浮島のショートホール。無事に池はクリアしたんですが、なぜかボールが行方不明に。
仕方なくロスト扱いでプレイング4として、ショックを引きずったまま、寄せらずパットも入らず7回。
あとでもう一回探したら、ラフに埋もれておまけに半分ぐらいボールが埋まってました
見つけられなかった自分にも腹が立ち、次の最終ホールも散々な出来で9回の大叩き。
前半58回で折り返し。
後半も似たり寄ったりの展開で、なんかラフからのアプローチがさっぱり寄らず苦労しました。
後半も結局58のトータル116。

さすがに今日は、終わってから打ちっ放しに行って来ました。
といっても、まだ調子は上がりません・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンタドールおまえもか・・・

2014-07-15 23:33:35 | 自転車
昨日は、ツールドフランス 10日目、いよいよ山岳が本格的に始まる非常に楽しみな日だったんですが。

いきなりの雨そして、なんとコンタドールが激しく落車でリタイア。
後ろのポケットに手をやりながら、雨の坂道を下るという、なぜそのタイミングでと突っ込みたくなりますが、
普段は問題なくても、雨だといろいろありますね。

検査の結果骨折判明だそうで、まぁ、今年はまだあるので無事復帰してくれるといいなぁ。
それにしてもフルームに続き、コンタドールがいなくなると第3の男、ニバリの独壇場。

最後の山の直前で、いきなりスカルポーニが下りで観客に突っ込んだので、冷やっとしましたが、その後復帰して
アシストしてくれたのは、よかった。スカルポーニの強力な引きで、だいぶ前との差が縮まりました。
で、最後はニバリがきちんとアタックを決めて、バルベルデとリッチーポートを引き離し、前を行くホアキンに
追いつき見事に優勝。

昨日は、マイヨジョーヌを譲りましたが、コンタドールもいなくなったんじゃ、このまま行くしかないな。
今年は、どれだけニバリが強いか見せてもらいましょ。あとは、新星が出てくれば面白いんだが、ジロのアール
のような存在は、今回は厳しそうだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツっすか!

2014-07-14 23:39:57 | サッカーW杯
ワールドカップ決勝は、ドイツがアルゼンチンに1-0で勝利して、久々の優勝
ゲッツェのゴールは、見事でしたね~。

戦術的にもおもしろかったし優勝に相応しかったと思います。
シュールレは、あまりチェルシーでも気にしてなかったけど、切れ味鋭いなぁ~。
ブラジル戦の後半から出てきて2得点もすごかったけど今回のラストパスもよかったです。
ゲッツェは、最後にきれいなトラップからのシュートでアルゼンチンゴールこじ開けました。
さすがにあれは止めれんだろ。

まぁ、メッシのMVPは冗談でも笑えないんですけど。
もうちょっとマシな選考基準があってもいい気がする。

日本は、おもしろくない監督を雇いそうですが・・・しばらく様子見ですねぇ。
ペケルマンの方が断然よかったのに。

本田香川を見てると移籍は、強いチームに行けばいいってもんじゃないよなぁ。
実力に見合った使ってもらえるチームに行かないと。

まだ老け込むには早いので、2014-15シーズンの巻き返しに期待したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルサ解体

2014-07-11 23:28:44 | 海外サッカー
バルサにスアレスがやってきて、代わりにアレクシスがアーセナルに移籍。

メッシ・スアレス・ネイマールの3トップに魅力があるかと言われると個人的には、ないです。

前3枚だけでサッカーするわけでもないからなぁ。
おまけに個人技はありますが、チームプレーと言われるといささか疑問。

プジョルは引退、シャビも移籍濃厚、セスクも移籍だしクエンカの契約も解除して、
バルデスも移籍となるとカンテラ上がりがメッシ、イニエスタとブスケツ・ピケか、だいぶ減ったな。

完全に一からチームの作り直しやなぁ。

加入を並べてみると
GK シュテーデン
GK ブラーボ
MF ラキティッチ
FW スアレス

この移籍金を捻出するために出したのが

MF セスク
FW アレクシス

ですが、もうちょっと出さないと真っ赤っかだな・・・。
とはいえ、DFの補強もいると思うんですけど。
アウベスも怪しいし、CBなんてザルだからな

いくら点を取っても足らないような気が。
おまけに監督がルイスエンリケじゃなぁいまいち期待できん。

レアルもモナコからハメスロドリゲスを狙いに行くとディマリアが売られそう。
とはいえ、レアルは、最近CFといえる選手を取ってないからあまり変わらないかな?
シャビアロンソに衰えが見えてきてる今は、モドリッチが最大の生命線と見てます。

そんな中、アトレティコは、ジエゴコスタの代わりにマンジュキッチを補強。
昨年、ジエゴコスタは、使いすぎたから、かなりいい代わりを持ってきた気がする。
クルトワもチェルシーに帰るらしいので、誰を取るのか注目だな。

プレミアは、チェルシーがかなり積極的に動いてますね。
ジエゴコスタ、セスクを取ったし、あとはアシュリーコールの代わり探しか・・・。

アーセナルは、アレクシスの補強はでかいな。
あとは、サニャの代わりとケディラが来れば、かなりいい感じになるかな?
CBは、フェルマーレンがCBとしてもう一度輝きを見せてくれることを期待したいです。
欲を言えば、GKとFWが1枚欲しいかな。

まだまだ移籍市場は動きそうなので、今年は要注目です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱の展開

2014-07-10 00:19:10 | 自転車
いや~今年のツールドフランスを初めて見ましたけど、いきなり波乱の展開。
見てて飽きなかったです。

石畳区間のレースだったんですが、雨が降ってたこともあり得意不得意の差がはっきりでました。
体が軽いと安定しないのか小柄な選手には酷なコースでしたね。

フルームが落車でリタイアは残念でした。それも石畳区間に行く前に2度落車でのリタイアだからなぁ・・・
とはいえ、チームスカイは、リッチーポートがエース交代で巻き返してきますかね?

マイヨジョーヌのニバリは、うまくこなして差を広げました。TTや山岳以外で差が広げられたのは、
してやったりですね。ツールを制するといよいよグランツール完全制覇ですから、頑張って欲しいです。

バルベルデは2分ちょっと差ぐらいかな?こちらは、毎回善戦止まりなので上位争いを期待したいです。

コンタドールは、石畳はかなり苦手にしてましたね。石畳区間で差が広がりましたし、最後はエネルギー
切れなのか後退して3分ほど差がついてしまいましたが、これから本格的な山岳もあるし、見てる側からすると
ちょうどいいハンデかも。

カベンディッシュは知らん間に脱落してましたが、まぁ、今回はスプリントはキッテルの独壇場だし、
マイヨヴェールは、サガンが取るだろうし、徐々に世代交代なんかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぅ~見損ねた

2014-07-08 00:21:38 | テニス
ウィンブルドン男子決勝を見事に見損ねました・・・。

昨日は、団体戦の打ち上げで飲んでて、一瞬見たんですがそのまま寝てしまい。
録画してあるはずと思って、レコーダーを立ち上げたらわずか14分しか撮れてなかった

まぁ、あとで再放送とかあるでしょうからそこでもう一度チェックしときますけど
ジョコビッチが久々に勝ちましたが、今回はフェデラーに勝って欲しかったなぁ。

ラオニッチを寄せ付けずに決勝に上がるあたりは、さすがです。
錦織選手も是非、この舞台にいつかは進んでもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする