京都の桜の続きになりますが・・・
混雑を避けて、それぞれの場所で桜を楽しみました・・・
薬用植物園に行く途中で・・・
鷺森神社の桜







ゲンカイツツジも満開でとても綺麗です・・・

桜とゲンカイツツジ
ピンク色の濃淡が美しい・・・


曼殊院の桜






桜と椿・・・


この辺りは、桜の季節でも静かです・・・
そして
京阪 出町柳
高野川沿いの桜


のどかな景色が広がっています・・・


真っ白なユキヤナギが見事です・・・


鴨川公園

2025年4月5日撮影
この日は、大阪から京阪電車で終点、京都出町柳まで行って、叡電電車に乗り換えて修学院で下車して、薬用植物園へ行ったのですが・・・
(京阪電車は、ギュウギュウっと満員で、身動きも取れない状態で、中書島まで立ったままで・・・)
京都に行くのに、このようなことは始めてでした・・・。

叡電電車は、趣きのある電車です・・・
そして、帰りは、叡電電車の一乗寺駅から出町柳まで出て、京阪電車で大阪まで帰りました・・・。
帰りの叡電電車駅に向かう途中で、こんな場所が・・・


この地で、剣士宮本武蔵が悟りを開いたとか・・・
京都の知らない道を歩くと、必ず何か新しいことを発見することが多々あります・・・
それも、京都の楽しみです・・・。
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア