暮らしを彩る香りの魅力

植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる。

クリスマスローズに、ウンナンオウバイ・・・3月の植物たち

2024-03-29 | 長居公園長居植物園

今回は、3月中旬に、長居植物園を訪れた時の植物たちを・・・

園内に入って・・・



季節ごとに植物が変わるハート形の立体花壇




季節のお花がいっぱい・・・


ツバキ園では・・・






ツバキはこれから見頃を迎えます・・・

そして
淡紅色のサクラ



オオカンザクラ
学名:Carasusxkanzakura

その近くでは・・・
少し名前がユニークな



振袖ヤナギ
落葉低木
学名:Salixxleucopitrecia
名前の由来は、柳の葉が沢山垂れた姿が「振袖姿」に例えて名付けられたようです・・・。
原産:日本

そして見頃のクリスマスローズ・・・






ヘルボルス
キンボウゲ科ヘレボルス属



うつむきかげんに咲く姿が愛らしい・・・

そして・・・
「一文字橋」のそばでは鮮やかな可愛い黄色の花が・・・



ウンナンオウバイ(雲南黄梅)
モクセイ科ソケイ属
常緑低木
学名:jasminum mesnyi
別名:オウバイモドキ
原産:中国
つる性植物



鯉も元気に泳いでいました・・・




公園では・・・



カンヒザクラは満開でした・・・


これから見頃を迎える・・・



アーモンドの花


2024年3月中旬撮影
長居植物園

**ーー**ーー**ーー





ソメイヨシノ

ご近所の公園
2024年3月29日撮影
少しずつ・・・
これからが楽しみ・・・

ご訪問頂きありがとうございます。

美ソフィア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~長居植物園2023春~バイカオウレンの植物も・・・

2023-05-19 | 長居公園長居植物園
園内の「花と緑と自然の情報センター」1Fでは現在、高知県全域で開催されている観光博覧会の出張ルームが設けられていて、「MAKINO博」が行われています・・・。

センターを入りますと・・・
今、一番興味を持たれている植物では・・・

バイカオウレン






この日は、センターのオープンと同時に入館しましたので、水やりなさった後でしたので葉がみずみずしい・・・

葉は、高知県立牧野植物園のシンボルマークになっています・・・
葉も素敵・・・
早春に白い花を咲かせます・・・









植物園内に・・・
ハート型の春らしいピンク色の立体花壇がお出迎え・・・




最初に、ネモフィラを見に・・・





ブルーの色が清々しい可愛い小さな花・・・
今が見頃・・・


次に、ハーブ園に・・・



ローズゼラニウム シソ科
バラによく似た香りがするハーブです・・・




クレベランドセージ  シソ科


次に、バラ園の隣にある、
ジャーマンアイリス園に・・・



アナコンダ・ラブ・ アヤメ科

薄紫の素敵なお花・・・





ブラック・ドラゴン アヤメ科
濃い紫色の神秘的なお花・・・

ジャーマンアイリスの花言葉がとても素敵・・・
「虹の使者」・・・


そして、バラ園に・・・









長居植物園では、世界バラ会議で、殿堂入りしたバラが一堂に観賞できます・・・

「動画」は、植物園内のハーブ・バラ・ジャーマンアイリス・・・
ご覧いただけたら幸いでございます!

2023年5月中旬 撮影

美ソフィア

ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~長居公園・長居植物園 WINTER~

2023-02-24 | 長居公園長居植物園
先日、今年初めて、植物セミナー受講の為に、「長居植物園」に・・・。
この季節ならではの植物園の植物たちの様子を・・・。

「長居植物園」は、昨年の春にリニューアルオープン。
オープン以来、春・夏・秋そしてこの冬と、季節ごとに訪れていますが・・・

植物園に入りますと、まず最初に迎えてくれますのが、季節のお花を彩ったハート型の立体花壇です・・・。



植物園内を最初に向かいましたのは
椿園・・・





少し見頃を過ぎていました・・・。


散策していますと、いい香りが漂ってきました・・・





日本水仙 


そして
次に向かいましたのは・・・
梅園





今が見頃の梅の花・・・


可愛いパンジーのお花も・・・






そして
松の木も・・・





黒松の生命力溢れる姿も・・・

そして
公園内では・・・
早咲きの桜の姿も・・・

十月桜





桜のバックには「ヤンマースタジアム長居」も見えています・・・


河津桜





この日はあいにく曇り空で少し残念・・・
桜はやはり青空に映えますから・・・

大阪「長居公園・長居植物園」より
2023年2月中旬撮影 



街中で見かけた梅の花



春はそこまで・・・

2023年2月23日撮影

美ソフィア
  
ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Autumn~長居公園・長居植物園~

2022-10-29 | 長居公園長居植物園
先日、植物のセミナー参加の為に、植物園に・・・。

大阪・長居公園内には、ヤンマースタジアム長居(陸上競技場)、ヨドコウ桜スタジアム(プロサッカーチーム・セレッソ大阪のホームスタジアム)もあります。




セミナーの時間前に、園内散策・・・

~長居植物園~

「スモークツリー」







季節ごとにに、ハート型のオブジェのお花の模様替えも・・・


まず、秋バラ観賞に・・・

「サプライズ」










「ゴールデンシャワーズ」



青空に黄色のバラが映えています・・・


「つる聖火」





「クリスチャンディオール」



真紅のバラが美しい・・・


バラ園のそばには・・・
野菜園・・・



「キュウリ」の黄色の花が元気いっぱいに咲いています・・・


そのそばでは・・・
不思議な姿の「コキア」も・・・



近づきますと・・・



トンボさん?・・・楽しめます・・・


そして・・・
来月、11月3日から「コスモスフェア」も始まります・・・



咲き始めのコスモス・・・





「大阪市立長居公園・長居植物園」より、秋バラ中心にお伝えしました・・・。
2022年月10月中旬撮影


大阪 南港



2022年10月25日撮影

南港には、3年ぶりに・・・
インテックス大阪で行なわれたイベント参加の為に・・・
「さんふらわあ あいぼり」の姿も・・・


ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~世界バラ会議 で、殿堂入りのバラ~ バラ便り(5)

2022-05-22 | 長居公園長居植物園
世界中で愛されるバラ・・・

「世界バラ会議」で、「殿堂入りのバラ」全てが観賞できる「長居植物園・バラ園」。

今回は、「バラの殿堂入り」をした素敵なバラたちを・・・

2006年には、大阪でも「世界バラ会議」が開催されましたので、その年に、
殿堂入りしたバラからお伝えします・・・

☆第14回大会「世界バラ会議大阪大会」


「ピエール・ドゥ・ロンサール」フランス



フランスのルネサンスの代表的な詩人、「ピエール・ド・ロンサール」にちなんで名づけられたピンク色の素敵なバラ・・・

「エリナ」イギリス



パステル調のクリーム色のふあふあしたバラ・・・

*2品種が「バラの殿堂」入りしたのは、この大会だけです。


そして、時代は遡って・・・
☆第3回大会オックスフォード大会

「ピース」 フランス



いつの時代も平和を願って「ピース」が・・・。


☆第4プレトリア大会

「クイーン・エリザベス」アメリカ



エリザベス女王に捧げられたバラで、ピンク色の上品なバラ・・・


☆第5回エルサレム大会
「ドゥフトボルケ」ドイツ



「ドゥフトボルケ」、ドイツ語で「香りの雲」という意味。
フルーティーな芳香がするバラ・・・


☆第6回バーデンバーデン大会
「アイスバーグ」ドイツ



「アイスバーク」氷山の名前のように、透明感のある真っ白なバラ・・・


☆第7回トロント大会
「ダブル・デライト」アメリカ



「ダブル・デライト」は、前回のバラ便り(4)でもお伝えしましが、「二重の喜び」を意味しています・・・。



☆第8回シドニー大会
「パパ・メイアン」オーストラリア



黒バラの名花。
ベルベットの光沢と、黒紅色の深みを合わせたバラ・・・


☆第9回ベルファースト大会
「パスカリ」ベルギー




パステル調の柔らかいバラ・・・


☆第10回クラーストチャーチ大会
「ジャスト・ジョイ」イギリス



パステル調のオレンジ色のバラ・・・



☆第11回ブリュッセル大会
「ニュードーン」アメリカ



「ニュードーン」新しい夜明けという意味・・・
ピンク色の優しいバラです・・・


☆第12回ヒューストン大会
「イングリッド・バーグマン」デンマーク



大女優の名から名づけられた赤いバラ・・・



☆第13回グラスゴー大会
「ボニカ’82」フランス



サーモンピンクの可愛いバラ・・・


☆第15回バンクーバー大会
「グラハム・トーマス」イギリス



イギリスの園芸家「グラハム・トーマス」の名から名づけられたバラ。
山吹色のバラです・・・


☆第16回ヨハネスブルク大会
「サリーホームズ」イギリス



アイボリーホワイトの優しいバラ・・・



第17回リヨン大会
「カクテル」フランス



一つの花の中で美しいグラデーションが楽しめることから「カクテル」と名づけられた、とても鮮やかで美しいバラです・・・



☆第18回コペンハーゲン
「ノックアウト」フランス



名前の由来は、耐病性から病気をノックアウトするとして名づけられたバラのようです・・・
ローズピンクのバラです・・・








「世界バラ会議」とは、



「世界バラ会議」定義
イギリス・ロンドンに本拠地を置き、世界39ヶ国と地域のバラ会が加盟。
第1回大会は、「ニュージーランド・ハミルトン」から始まったようです・・・。
第3回大会の「イギリス・オックスフォード」から、バラの名花を「バラの殿堂」に改めています。
ちなみに、最初の「バラの殿堂」入りのバラは、「ピース」です。

「長居植物園・バラ園」より
「バラの殿堂」入りのバラたちをお伝えしました・・・。

2022 年 5月中旬・撮影


ご訪問頂きありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする