七夕の夜に、人々の願いを込めたいのり星(LEDを光源とする光玉)を放流するイベントが、大阪の中心部を流れる大川で行われました・・・


令和7年7月7日、午後7時に、いのり星が放流されました・・・
人・水・光が織りなす幻想的な一夜限りの天の川!
このイベントは、2010年に始まり、コロナ禍の影響で3年間中止になったこともありましたが、七夕の夜の風物詩になってきています・・・

天満橋
天満橋の天満という地名は、大阪天満宮に由来するだけではなく、「天に満ちる星」を意味しています・・・。
今年の天の川伝説のイベントには、現在開催されている「大阪・関西万博」に訪れている海外からの観光客の方が沢山訪れていました・・・
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア