暮らしを彩る香りの魅力

植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる。

魅了し続ける薔薇の香り~ハーブ~

2022-01-28 | ハーブ
バラは古代より、香りの女王ともいわれていて、人々の心を魅了し続けています・・・。

ハーブ・バラには、ローズレッド、ローズピンク、ローズパープル等々ありますが今回は、ローズレッドペタル(赤いバラの花びら)の魅力をお伝えします・・・。


ローズレッドペタル



バラ科バラ属 落葉低木
学名:Rosa gallica officinalis
成分:ゲラニオール、シトラネロール等々

意外と知られていないのですが、バラの効能には殺菌作用があります・・・。
この時期、活かしましょう!!

香りは、優雅で品格があり、心と体を癒やしてくれて、幸せな気持ちになります・・・。

花言葉:愛、美


~ローズレッドペタルの楽しみかた~

⦿ハーブティーに・・・



バラの花びらを浮かべて楽しむ
紅茶にも良くマッチします・・・。




優しい香りで、気分が和らぎます・・・。


⦿ハーバルバス(お風呂)に・・・



ローズレッドペタルをオーガンジーなどの袋に入れて・・・

優しい香りで、疲れた心も体もリラックスできます・・・。



⦿ポプリに・・・



室内が優しい甘い香りに包まれます・・・。



⦿ハーブチンキをローズレッドで作る



〈用意するもの〉
ローズレッドペタルとウォッカで簡単に作れます。
*作り方は、1 月20日付けの「ブログ」をご参照頂けたらと思います。






ローズレッドペタルで作ったハーブチンキをうがい薬に、お風呂にまたは、化粧水としても使用できます・・・。
*うがい薬として使用の場合、コップに数滴落として使用。
*化粧水を50ml作る場合、5mlハーブチンキ、45ml精製水で、希釈して使用。

今の季節は、お風呂にハーブチンキを数滴入れて楽しむのが最適だと思います・・・。

色が無い季節、寒いそして、コロナ禍、このようなときには、ローズレッドの香りは、気持ちがぱっと明るくなり、前向きになります・・・。

ご参考までに!


ーー**ーー**ーー**ーー

《《アロマローズオットー精油について》》


バラ科
学名:Rosa damascena
水蒸気蒸留
バラの花びら3.5tから僅か1kgしか採取できないので希少価値の高い精油です。

*精油とは、植物の生命力です。


《《ローズウォーターについて》》



ローズ(バラ)を水蒸気蒸留によって得られる精油の副産物です。
化粧水またはオーデコロンとしても使用できます・・・。


ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵みハーブで、感染症対策・・・

2022-01-24 | ハーブ
時折、お伝えしておりますハーブ。
ハーブは、古くから美容・食料・病気直しなど様々に、日々の暮らしの中に用いられて来ました。

今回は、スパイス(香辛料)として料理などに用いられている「クローブ」の魅力をお伝えします・・・。


~クローブについて~


フトモモ科フトモモ属 常緑高木
学名:Eugenia caryophyllata



クローブ 蕾

別名:丁字、丁香、百里香(百里離れたところまでも香りが漂うことから)

名前の由来は、「釘」のような形をしていますので、フランス語で「Cloo」、英語で「Clove」と呼ばれ、中国語では「釘」の意味をもつ「丁」丁字、丁香と呼ばれています。

花言葉:高貴、神聖

香りは、シャープでスパイシーな中にも甘い香気が漂います・・・。



クローブに含まれる成分「オリゲノール」は、さまざまな病気を身体に寄せ付けない、広域抗菌剤として使用できますので、感染症予防対策に役立つハーブでもあります・・・。


〈クローブ使用方法として〉

・マスクケースに・・・





ガーゼにクローブを少々包んでケースの中に入れます。



・小袋に・・・



小さな袋にクローブを少々入れて、お出かけの時に身につけて・・・



・室内に・・・





室内の空気洗浄に・・・



・ハーブチンキをクローブで作る



*作り方は、前回のブログ、「ハーブチンキ」をご参照頂ければと思います。

「クローブ」は、用途いろいろにご使用頂けます。



《アロマ精油についても・・・》

クローブ

学名:Eugenia caryophyllata
クローブの蕾を水蒸気蒸留したものです。


私がハーブと出会った数十年前に、このクローブについてお聞きしたことなんですが、中世、ヨーロッパで疫病が大流行した時に、このクローブの木を燃やして、疫病を抑えたと・・・。

抗菌・殺菌・消毒作用のある「クローブ」は、空気洗浄に役立つハーブの一種でもあります・・・。

ご参考までに!

ご訪問頂きありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~暮らしの中に役立つハーブの魅力~

2022-01-20 | ハーブ
新型コロナウイルス感染、日毎に、拡大していますね!

そこで、今回は、感染症対策にも役立つと言われています「ハーブチンキ」をご紹介します。


「ハーブチンキ」



「ハーブチンキ」とは、ティンクチャ(tincture)とも呼ばれて、ハーブの有効成分を活かすものです。

いろいろの用途にも使用できます・・・。





今回はユーカリ(ドライ)を用いて「ハーブチンキ」100mlを作る方法

【レシピ】 
・ハーブ(ユーカリ)10g
・ウォッカ100ml
・ガラス容器保存用
・スポイトビン・ガラススプレー容器(小分けで使用)
・コーヒーフィルターまたは、茶コシ



【作り方】
①保存ガラス容器を熱湯消毒します。

②ハーブを10g入れます。

③ウォッカを100ml注ぎます。
 1日1回、容器をふって中身を混ぜ合わせて、2週間程、暗室に。

④2週間後、コーヒーフィルターまたは、茶コシを使ってハーブをこして完成。
 保存は約1年位大丈夫です。



*スポイトビンまたは、ガラススプレー容器に小分けして使用します。

使用方法:コップに「ハーブチンキ」を数滴落としてうがい薬に、マウスウォッシュとしてまたは、お風呂にも使用できます。

この寒い時期は、お風呂に最適です。
お風呂は免疫力を高めると言われていますので、「ハーブチンキ」を数滴入れますと、体の芯から温まり免疫力が更にアップします。



「ハーブチンキ」に用いるウォッカについて



白樺炭でじっくりと丁寧にろ過してできていますので、ほのかに甘い香りがしますので、ハーブに良くマッチします。




今回は、ユーカリを使用しましたが、ラベンダー、クローブなども抗菌・殺菌力に優れています。

ハーブは、ドライでもフレッシュ(生)でも大丈夫です。

コロナ禍において、ハーブを日々の生活に、役立てて頂けたら幸いでございます。

ご参考までに!!


ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「堂島の杜」、冬の植物たちの様子を・・・

2022-01-18 | ハーブ
都心のオアシス、「堂島の杜」、昨年の8月にもお伝えしましたが、今は冬、冬の植物たちの様子をお伝えします・・・。

~「堂島の杜」より~


クチナシの実



アカネ科クチナシ属の植物、常緑樹。

6月頃は、白い花を咲かせて、ジャスミンのような甘い香りが漂うクチナシ。

この時期は、しっかりと色鮮やかなきれいな実をつけています・・・。



クチナシの中身は黄色の果肉。
黄色い果肉が着色料として食品や衣料の染色にも用いられています・・・。



乾燥したクチナシの実

おせち料理の一品でもある「栗きんとん」、この「栗きんとん」の色付けなどにも用いられています。

漢方では山梔子と呼ばれて薬効性もあります。

クチナシもハーブの一種です。







南天の実がほころぶようにいっぱい・・・






羊のオブジェ



いつ見ても愛らしい・・・

新ダイビル1F「堂島の杜」より・・・

2022年1月16日・午後
この日は、近くでイベントがあり、その帰りに撮影。


ご訪問頂きありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~植物の香りの魅力~アロマ

2022-01-13 | アロマ
植物の香りの魅力をお伝えします・・・

年齢より若く感じさせる香り?・・・

ダイエットにも?・・・

昨年、あるセミナーに参加しました時に、講師の方がおっしゃっていたことなんですが・・・

アメリカ・アラン ハーシュという研究者がいろんな年齢の人の身体にいろんな香りをふりかけて、「何才に見えますか?」と尋ねて、答えてもらうという実験を行ったそうです。

殆どの香りはふりかけても年相応に見えたそうです。
ところが、ある香りをふりかけた中年の女性だけが6才若く見えたということが分かったそうです。

その香りとは・・・
「グレープフルーツ」の香りです。


グループフルーツ



このグレープフルーツの香りは数十年前にTVでも取り上げて、話題になった香りでもあります・・・

グレープフルーツの香りが話題になったこととは・・・
大阪大学の研究グループが嗅ぐだけでダイエットの効果があると発表したのです。

グレープフルーツの香りの成分ヌート・カトンは交感神経を刺激。
交感神経といいますと、興奮、緊張状態をもたらすので、エネルギーが消費されて、それを補うために脂肪が燃焼。

その為に、この香りを嗅ぐだけで瘦せるということでした・・・。

ご参考までに!


アロマ グレープルーツ精油



学名:Citrus paradisi

グループフルーツの果皮を圧搾して摂取される精油
香りの特徴:グレープフルーツそのままの爽やかな香り。



~おうち時間にオーデコロンの作り方をご紹介します~



【オーデコロンの作り方】

〈用意するもの〉
・無水エタノール10ml
・精油(グレープフルーツorお好きな香りの精油)
・ガラス容器スプレー

〈作り方〉
①ビーカーに精油を入れる。
②無水エタノールをプラスしてよくかき混ぜる。
③スプレー容器に入れて完成。


*香水の分類
香水にはさまざまな要素に基づいて分類されます。

簡潔にお伝えしますと、香料の濃度が高く、持続時間が長い順に、パルファン・オードパルファン・オードトワレ・オーデコロンとなります。



「アロマ精油」




ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする