暮らしを彩る香りの魅力

植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる。

~木々のさ・さ・や・き~

2021-06-27 | 造幣局  天満橋
先日、ご近所の本屋さんで、1冊の本に出会いました。



「樹木たちの知られざる生活」
本屋さんの入り口に、お勧めの話題の本となっていましたので、立ち止まって、軽く目を通して、直ぐに・・・。

まだ、全部読み終わっていないのですが、素敵だな~と、思った一部分をご紹介しますと・・・





「樹木たちの知らざる生活」 目次、「木の言葉」より、

「言葉を使ってコミュニケーションするのは、人間だけだそうだ。
話ができるのは人間だけということになる。

では、樹木は会話をしないのだろうか?もしできるとしたら、どうやって?
しかし、実は木も自分で表現する手段を持っている。
それが芳香物質、つまり香りだ」と、あります・・・。

植物は香りを放出することで、自己顕示すると、著者が綴っています。

素敵な表現ですね!

植物の香りは、著者が伝えている自己顕示と共に、私たち人間にとっては、心と体を癒してくれます・・・。

また、他にも、カビ、細菌の繁殖を防止、肉、魚の酸化防止、防虫など、様々な効果をもたらしてもくれます・・・。

まさに、植物の恵みですね!



《公園の木々》

ハクモクレン







中之島バラ園の土佐堀川沿いに植えられています・・・




イチョウ





実が・・・




ケヤキ









サクラ





中之島バラ園の中には、桜も植樹されています・・・




クスノキ







クスノキからは、樟脳の様な香りが漂って、とっても爽やかな気持ちになります・・・

美ソフィア https://www.bi-sophia.jp





中之島バラ園


2021年6月25日朝、撮影

中之島バラ園は、クスノキも沢山植樹されています。

薔薇の姿は今はもう・・・

中之島バラ園も、薔薇の季節は薔薇に気を取られいて、樹木まで観察することはしてなかったのですが、この本のおかげで、じっくりと樹木を朝散策に、観察する様になりました・・・。

現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都~大阪を結ぶ電車・・・

2021-06-20 | 造幣局  天満橋
京都~大阪を結ぶ「京阪電車」という乗物があります。

先日、京阪電車の天満橋駅で、1枚の「パンフレット」を手に取りました。

それは、近代日本経済界の父
「渋沢栄一と京阪電車」と言うものでした。



渋沢栄一は、今NHKの大河ドラマ「青天を衝け」で注目を浴びている方です。

その渋沢栄一が、関西の鉄道で最初に関わったのが、「京阪電気鉄道」で、創立委員長でもあった・・・。

その1枚のパンフレットには、渋沢栄一の関西での功績が詳細に記されていて、今まで知り得なかったことをいろいろと知ることが出来ました・・・。


京阪電車




《京阪電気鉄道について》

京阪電車は、1910年4月15日、大阪・天満橋~京都・五条間で開業。
昨年がちょうど、110周年でした。


少し余談になりますが・・・

昨年は、開業、110周年を記念して、2021年3月までの期間限定のいろんなイベントの企画がありました。

私も参加したイベントがありますので、昨年のことですが、ご覧頂きますと・・・



開業110周年記念「京阪電車の企画」



《参加したイベント》

「醗酵めぐりはハッピー巡り」



浜大津、11月に撮影した画像

醗酵食品に関心を持っていますので、浜大津まで行った時に、ちょうど、「ミシガン琵琶湖クルーズ」の姿が・・・。



「御酒印さんぽ」



月桂冠大蔵記念館 11月に撮影した画像

「月桂冠大蔵記念館」は、十石舟が行き交う宇治川派流・濠川沿いにある酒の博物館。

貴重な酒造りの道具や、380年以上続く酒造メーカー・月桂冠の歴史に関する資料などが展示されています。

京都・伏見近辺には、沢山の酒蔵があります。

お酒が好きな訳ではなく、美容と健康に役立つ酒粕に関心を持っていて、自分の目で見て、入手したいと思い、酒蔵巡りを昨年はしていました。

少し余談でしたが・・・。





ここからは、渋沢栄一が、鉄道だけでなく、京阪沿線に功績を残したゆかりの地を・・・




渋沢栄一は、生涯500社の会社、約600の病院、その他施設の設立、経営に関わり、関西でも活躍したことが詳細に記されています。



「大阪市中央公会堂」もその一つです・・・。



公会堂発案者に助言と支援・・・。




「大阪取引所」も・・・。 



前には五代友厚の銅像が

実業家・五代友厚が発起人となって1878年に設立された大阪株式取引所。
その過程には渋沢の後援があったとのこと・・・。
初期の株主名簿に、渋沢の名前がある。

他に、大阪紡績会社(現・東洋紡)
1882年、紡績会社を創立・育成
等々・・・。

関西での功績も大きいかったことが鮮明に記されています。

1枚のパンプレットを手にしたことにより、「渋沢栄一」という人物をより深く知り得ることが出来ました。

今後の「大河ドラマ」は、大阪経済発展に貢献した五代友厚との関わりも、楽しみの一つかも知れませんね・・・。





遠くに奈良県の生駒山の姿も・・・


「京阪電車特急」

京都方面~天満橋に向かうところです・・・
天満橋からシャッターを・・・。

特急電車には、1両だけ2階だてがあります、右手の車両です。

2階に上がりますと、1階とは窓からの景色が違っていて、特急電車を利用する時は、私はいつもこの2階の席に着く様にしています。


京都に行く時に、いつも利用している京阪電車が、渋沢栄一の努力の賜物であっての電車だと思いますと、深く感銘します・・・。



*現在、リアクションはOffにしています。

ご訪問頂きありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~心も肌も体も喜ぶ~・・・ ハーブ

2021-06-17 | ハーブ
美容と健康に役立つ、鮮やかな美しいワインレッドカラーのハーブ・ハイビスカスティーの魅力をお伝えします。


ハイビスカスティー



ハーブ・ハイビスカスは、Roselle(ローゼル)属名をHibiscusといい、英語読みで、ハイビスカス。


《効能として》

ビタミンC、ミネラル、クエン酸、リンゴ酸等々を多く含みますので、新陳代謝を活発にして、疲労回復、二日酔いにまた、眼精疲労にも役立つとも言われています・・・。

ハイビスカスの赤みのあるアントシアニンは、ポリフェノールの一種で、このポリフェノールの働きにより、疲れ目を回復させるとも言われています・・・



ハイビスカスティーは、これからの季節にピッタリです。

夏場は、アイスがいいですよ。

酸味がきついので、夏バテ気味の体をシャキっと・・・。
エネルギーの補給に!!



《ハイビスカスのエピソード》

美を追求していたクレオパトラも飲んでいたと言われています・・・。

また、東京オリンピックのマラソンランナーだったアベベもハイビスカスティーを補給しながら走っていたとも言われています・・・。




*鮮やかな赤い花の咲く、熱帯花木とは全く別の植物です。
ハーブハイビスカスは、「ローゼル」のガクを乾燥させたものです。








天満橋より・・・
2021年6月17日朝、撮影

昨日が一日中雨でしたので、今朝は、水も空もとっても綺麗でした。


現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~癒しの水辺のアルバム~

2021-06-13 | 中之島OSAKA
心と体を癒して深呼吸!!

「水都大阪」の水辺の光景をご覧頂けたら幸いです。



大阪の中心地、淀屋橋近郊の光景です・・・。

水辺に神秘的な植物の姿も・・・。












《生き物に癒される》

淀屋橋の橋の下をご覧頂きますと・・・






アオサギがちょうど、静かに佇んでいました・・・。









角度を変えてシャッターを・・・。

都心のど真ん中にこんな癒しのスポットもあります・・・。




川には・・・。



ちょうど、カメさんもスイスイ泳いでいました・・・。







川には、アユ、ヒメハゼ、コイ、スズキ、ワカサギ等々、生息しているそうです・・・。






土佐堀川の光景



難波橋からの東の景色

右手に、土佐堀川沿いのカフェテラス

土曜日の朝とあって、結構、満員の状態です・・・。













天神橋近辺で、水辺に咲く紫陽花






天神橋からの西の景色

「緊急事態制限中」ですので、遠くにには行くことは出来ませんが、近場で、お仕事の前に時々、朝散策をしております。

散策の中で、ふと今までに気付かなかった事などに、気付かされる事も多々あります・・・。

このコロナ禍を「プラス思考」にと・・・。

2021年6月12日朝、撮影
朝、散策時にシャッターを・・・。


現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~心安らぐ香りと色~ハーブ

2021-06-10 | ハーブ
心安らぐ香りと色のラベンダーの季節がやって来ました。

ラベンダーは、香りと色に接すると、永遠にとりこになると言われているハーブです。



ラベンダー グロッソ シソ科 ラバンジン系

ラベンダーの種類は沢山あり、その中でも暑さに強く丈夫といわれているのが、ラベンダーグロッソ。

いつものお花屋さんに、先日お寄りしましたら、ちょうどラベンダーグロッソが入荷しておりました。

早々に・・・。




一輪挿しに・・・



一輪挿しのラベンダーを枕元においていると、一輪でも、質のいい、睡眠へと誘ってくれますよ・・・。

ハーブは、本来ならば、フレッシュが一番香り的にいいのですが、日常生活ではなかなか手に入りにくい場合もあります。

その様な時は、ラベンダーを水蒸気蒸留して得られるアロマエッセンシャルオイルを数滴ハンカチ、ティッシュなどに落としてご使用頂いたりまたは、ドライハーブを小袋に入れたりして、ハーブの優しい香りを楽しむことも出来ます。










先日、ある新聞に、「コロナ疲れ」7割超す。
内閣府調査、自粛でストレス、不安感と、見出しに・・・。

新型コロナウイルス感染症の生活への影響を尋ねたインターネット調査で、回答7割がコロナ疲れを感じているとの結果を公表したと・・・。


この様なコロナ禍にあってこそ、香りを味方につけて、心と体のバランスを整えましょう!!

*ラベンダーの魅力は、ラベンダーの香りに含まれる成分に、リラックス効果があり、ストレス緩和に役立つハーブだといわれています・・・。





はちけんや体操



2021年6月9日(水曜日)朝の光景

オリジナル楽曲に合わせて3分弱の体操、誰でも参加自由です。

この様な体操も、心と体が解れてストレス発散になると思います。

ストレスを溜めない様にいろいろ工夫しましょう!!


*現在、リアクションはOffにしております。

ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする