暮らしを彩る香りの魅力

植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる。

香りに満ちた・・・「京都薬用植物園」

2022-10-08 | 武田薬品京都薬用植物園
四季折々の植物園は香りの劇場・・・。

今回も前回の続きなりますが、「京都薬用植物園」より・・・


☆ハーブ園・・・
ハーブは昔から、食料、病気直し、美容にと様々に用いられてきました・・・。


「コウスイハッカ」



シソ科
「レモンバーム」の名で良く知られているハーブです。
名にコウスイと付くだけあって、とてもいい香りがします。
心も体もリラックスできます・・・。
また、古くから若返りのハーブともいわれています・・・。


「マンネンロウ」



シソ科
「ローズマリー」の名で良く知られているハーブです。

香辛料としてお料理に良く用いられています。
こちらのハーブも若返りのハーブともいわれています・・・。
小さな青い花がいっぱい咲いています・・・


「レモンユーカリ」



フトモモ科
触れると爽やかなレモンの香りがするハーブです。
抗菌・殺菌作用があるといわれています・・・。

このハーブ、私も育てていましたが、今年の暑さで・・・
また、時期がきたら買ってきて育てたいと思っています・・・。


「ティーツリー」
このハーブは、今年の6月にもお伝えしましたが、その時は白い花がいっぱい咲いていましたが・・・


6月中旬撮影時





この秋は、花はもちろん咲いていませんが、黄緑のとてもきれいな葉が生き生きとしています・・・。
生命力の強さを現しているようです・・・。
抗菌・殺菌作用に優れているハーブです。


☆漢方処方園・・・
漢方で処方されている薬用植物が栽培されています。






「ナツメ」



クロウメモドキ科
学名:Zizyprusjojubararinemis
生薬名:タイソウ(大棗)
利用部分:果実

ナツメの実がいっぱい・・・
果肉はお料理に、お菓子に用いられて、乾燥した果実はドライフルーツとして滋養強壮にも利用されています。


「キハダ」





ミカン科
生薬名:オウバク(黄柏)
黄色染料としても用いられているそうです・・・。


「トウゴマ」



トウダイグサ科
生薬名:ヒマシユ(ヒマシ油)
利用部分:種子

種子を圧搾して採取したオイルは、キャスターオイルとして、美容の方でもスキンケアに用いられいます。


☆「展示棟」



この建物は、もともと、神戸市東灘区にあったものを、阪神淡路大震災で被害を受けたので、こちらの地に移築、再生されたそうです。







「生薬の標本」

こちらの展示棟は、この6月にもお伝えしましが、今回は2階も・・・


2階へ





秋の陽射しがカーテンを通して入っています・・・




とても素敵です・・・。

ーーー**ーーー**


☆フロワー・・・

世界最大の花「ショクダイオオコンニャク」・・・



1993年から栽培されていて、2017年・関西で初開花そして、2022年連続開花・・・


そして・・・



今、育ておられる「ショクダイオオコンニャク」。
開花まで後数年かかるとおっしゃっていました・・・・

植物=人間 共生  植物に感謝!!

「武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園」より、秋の植物園の様子を、前回と、今回と2回に渡ってお伝えしました・・・。



鴨川  秋の京都



水が穏やかに流れています・・・
2022年9月26日撮影


ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしの中に役立つ薬用植物~秋の見学会~

2022-10-01 | 武田薬品京都薬用植物園
今日から10月ですね・・・。

今年の6月にもお伝えしました『武田薬品・京都薬用植物園』。
先月、秋の「特別見学会」に参加しましたので、今回は、秋の「薬用植物園」の植物の様子をお伝えします・・・。

今回は、ルートを変えて・・・
大阪から京阪電車で、京都・出町柳まで行き、そこから叡山電車に乗り換えて、修学院で下車・・・。

叡山電車



とても趣のある電車です。


予定の時間より、早く到着しましたので、「薬用植物園」の近辺を少しだけ散策しました・・・。



とても静かな環境・・・
鯉も泳いでいます・・・















もうすぐ色付く美しいモミジが出迎えてくれました・・・



『武田薬品工業株式会社 薬用植物園』





今回は、重要な薬用植物が栽培されています
「中央標本園」の薬用植物を・・・

☆水生植物コーナーでは・・・

水生に生育する薬用植物

こんな珍しい植物の姿も・・・
「オニバス」





スイレン科(Nymphaeaceae) 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
浮草性の一年草
利用部位:種子

紫色の花がとても神秘的・・・
葉のトゲも紫色で、花茎には鋭いトゲが・・・
バラの茎にもトゲが・・・美しいものにはトゲが・・・?


「ハス」



ハス科 Nelumbonaceae
生薬名:レンニク(蓮肉)
利用部位:種子
滋養強壮、夏バテ解消にまた、化粧品にも利用されています。
花の咲く季節は終わっていましたが・・・


「コウホネ」








水生植物コーナーには珍しい植物がいっぱい・・・


☆有用植物・・・

「ワタ」





秋空にお花よく映えています・・・
アオイ科  繊維作物   
一日草
果実が弾けて綿花に。


☆日本薬局方に収載されている植物・・・


「ミシマサイコ」



セリカ科 絶滅危惧Ⅱ類(VU)
生薬名:[局]サイコ(柴胡)
黄色の小さな可愛い花がいっぱい咲いています・・・


「キキョウ」



生薬名:キキョウ(桔梗根) 絶滅危惧類Ⅱ類(VU)
利用部位:桔梗根
鎮咳などに利用されています。


「ウコン」



ショウガ科
生薬名:[局]ウコン(鬱金)
利用部位:根茎
香辛料、ターメリックとしても有名、カレーの色付けなどにも用いられています。
また、化粧品にも利用されています。
大きな葉の中に、奥ゆかしくきれいな花が咲いています・・・。


「ゴマ」



ゴマ科
生薬名:ゴマ(胡麻)
利用部位:種子
セサミンなどの成分を含み滋養強壮、解毒などの作用があります。
成分名の「セサミン」で、ある飲料品メーカーが、よく宣伝しています・・・。
アンチエイジング!?




園内には、数えきれない程の薬用植物がいっぱい栽培・展示されています・・・。
ほんの少しだけピックアップしてお伝えしました。




『武田薬品工業株式会社・京都薬用植物園』
2022年9月26日撮影

この日は真夏なみの暑さ・・・
夏服の装いで出かけて良かったです・・・。


今日の秋の空・・・



10月1日朝 撮影
今年も後3ヶ月・・・


ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の恵み薬用植物の魅力・・・

2022-06-24 | 武田薬品京都薬用植物園
前回の続きになりますが、今回は、「ノーベル生理学・医学賞」の受賞にも貢献した薬用植物などと・・・

素敵な「展示棟」を・・・。





~京都薬用植物園~


Artemisia annua L
「クソニンジン」キク科



この植物からアルテミシ二ンを単離・抽出。
マラニアの効果的な治療法の発見。



「2015年 ノーベル生理学・医学賞」を受賞。


「カギカズラ」アカネ科



アルツハイマー病の治療に用いられているそうです・・・。
初めて知りました。


「芍薬甘草湯」キク科



こむらがえりに、足がつるケアに・・・


「ジョチュウギク」



こんな可愛い花から蚊取り線香が生まれます・・・


「繁用生薬エリア」・・・



ここでは、繁用度が高い順番に番号がつけられています。
やはり、一番は生薬の王様「甘草」です。











「展示棟」・・・





明治時代に建てられた建物を、1995年、阪神・淡路大震災で被害を受けたので、こちらの園内に移築、再生した建物。


塔内・・・





36種の生薬の標本を中心に展示。

生薬の香りを実際に楽しめました・・・







シャンデリアが素敵・・・




とても素敵な建物です・・・。


少し予断になりますが、今日6月24日は、2011年に、小笠原諸島が世界自然遺産に登録された日。



小笠原希少野生植物の保護、増殖事業にも取り組まれています。





沢山の薬用植物から、前回と今回、2回にわたってほんの少しだけピックアップしてお伝えしました・・・。

「武田薬品工業株式会社 京都薬用植物園」より・・・





京都 鴨川の風景・・・

2022年6月中旬・撮影


ご訪問頂きありがとうございます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容と健康に役立つ薬用植物・・・京都

2022-06-20 | 武田薬品京都薬用植物園
日本を代表する製薬会社、武田薬品工業株式会社、京都にある薬用植物園の特別研修会に、先日参加しました・・・。


木々に覆われた空気のきれいなところにあります・・・。



この季節ならではの青もみじが迎えてくれました・・・






内に入りますと・・・

薬用植物の利用方法などを・・・










~薬用植物園~

広さ94000㎡の園内には、絶滅危惧種を含めて約3000種の薬用植物が栽培されています。


園内には、「薬用ハーブ園」、「漢方処方園」、「中央標本園」、「民間薬園」、「展示棟」等々がエリア別に分かれています・・・。


最初に案内して頂いたのは、ラッキーなことに・・・
「薬用ハーブ園」です。



ハーブのことを、簡潔に表示しています・・・


薬用植物・・・

「ティーツリー」フトモモ科  オーストラリア産



「ティーツリー」のアロマ精油は、抗菌・殺菌作用に優れていて、コロナ禍において、大変役に立つ「ハーブ」です。

「ティーツリー」の木は、日本ではここでしか観ることができないとか・・・
白い花が咲いています・・・
感激です!!



「イブキジャコウソウ」(伊吹麝香草) シソ科



滋賀県・伊吹山で発見されたので、イブキという名がつけられているそうです・・・

小さな可愛い花からいい香りが漂っています・・・



「ウスベニアオイ」 アオイ科



花は、ハーブティーとしても利用できて、美肌に・・・?
薄紫の可愛い花・・・

種子は、利尿作用などにも用いられているそうです・・・。



「トウガラシ」



刺激が強いので、温シップなどに用いられているそうです・・・。



「ラベンダー」 シソ科





ラベンダーの品種を簡潔に表示しています・・・。

ラベンダーの香りに、心も体も癒されます・・・。

*ラベンダーの魅力は、2021年6月10日付け、「ブログ」に投稿しています。



「ハッカ」 シソ科



生薬名:「局」薄荷(ハッカ)
「局」は、薬の承認。

感冒初期の頭痛、喉などの痛みを改善する目的で使用されています。
確かに、ハッカの香りは、頭がスッとします・・・。

別名:ミント 沢山の種類のミントが・・・


少し予断になりますが、6月20日は、20日(はっか)にかけて、「ハッカ」の日とか・・・
北海道北見市のまちづくりの研究会が定めているそうです・・・。






「マンネンロウ」シソ科
ハーブ・ローズマリーで良く知られているハーブです・・・。



美容と健康に役立つ万能ハーブ・・・
若返りにも・・・?

*ローズマリーのことは、2022 年2月9日付け、「ブログ」に投稿しています。



「ウイキョウ」
ハーブ・フェンネルで良く知られています・・・。



健胃作用。
お料理などにも使用されています・・・。
また、ダイエットにも・・・?





「薬用ハーブ園」エリアでは、沢山のハーブが栽培されていますが、ピックアップして、少しだけお伝しました・・・。



2022年6月中旬・撮影  

「ハーブ園」は、香りの花園です・・・

美ソフィア https://www.bi-sophia.jp

ご訪問頂きありがとうございます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする