goo blog サービス終了のお知らせ 

暮らしを彩る香りの魅力

~植物は美を愛でる心を引き出し、心を和ませてくれる~

ブルーインパルス・・・大阪城上空を飛行

2025-07-13 | 日記

2025年7月12日、13日の両日、「大阪・関西万博」の上空と、大阪の上空を、ブルーインパルスが飛行・・・

両日、見に行ったのですが、12日は、美しさに感動して、ただ見るだけで、写真、動画を撮るのを忘れていました・・・
本日、13日は動画だけ撮影しました・・・


ご覧頂いたら嬉しいです!

ご訪問頂きありがとうございます。

美ソフィア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界三大花木・・・ジャカランダ

2025-06-28 | 日記

紫色の綺麗な花に出会いましたのでアップします・・・



毎年、ジャカランダの花を見るタイミングを逃していたのですが、今年は見ることができました・・・




大阪 八幡屋公園
公園の入口に、大きなジャカランダの木が一本植えられています・・・




園内に入って行きます・・・




階段の奥の方にジャカランダが見えています・・・




階段を上がって・・・







今週の月曜日(6月23日は)は、近畿地方は大雨でしたので、ジャカランダの木の半分位の花が散っていました・・・
散り姿も美しい・・・




ジャカランダの並木道・・・













ジャカランダの並木道を約15分程かけて一周しました・・・


ジャカランダ



ノウゼンカズラ科キリモドキ属
学名:Jacaranda
別名:キリモドキ
桐の花に似ていることから名づけられた・・・
花言葉は、「名誉」、「栄光」



花が流れる紫色の雲のように見えることから、「紫雲木」とも呼ばれています・・・



ジャカランダの木のバックには、現在、開催されている「大阪・関西万博」会場、舞洲を結ぶ、大阪メトロ中央線の電車が走っています・・・






八幡屋公園
2025年6月25日撮影

ご訪問頂きありがとうございます。

はてなブログにも、本日動画付きで投稿しております。

美ソフィア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメバーブログへ、引越しをしました

2025-06-23 | 日記
ブログの引越しのご挨拶。
アメバーブログにも、引越しをしました。
これまで、ご訪問頂きありがとうございました。

▼アメバーブログはコチラ     

これからも、よろしくお願い致します。


六月上旬に、武田薬品京都薬用植物園を訪れた時に、アメリカキササゲの綺麗な花が咲き誇っていました・・・

アメリカキササゲ


ノウゼンカズラ科キササゲ属
落葉高木
英名:カタルパ
学名:Catalpa bignonioides
北アメリカ原産


花の香りは静か・・・
花の香りに鎮静効果があるされる・・・
薬効利用部分は、葉、樹枝、実

アメリカ先住民の文化では、この木は豊かさと自然の恩恵を象徴するものとして尊とばれてきました・・・


花言葉は、「幸運」、「繫栄」、「友愛」






美ソフィア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてなブログへ引越しをしました

2025-06-20 | 日記
はてなブログへ引越しをしました。

今まで、ご訪問頂きありがとうございました。

▼はてなブログはコチラ

これからも、よろしくお願い致します。


紫陽花






大阪 堂島


紫君子蘭






中之島                                
2025年6月20日午前中撮影

今日は、真夏なみの暑い一日でした・・・

美ソフィア                                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~夢洲駅~万博会場の玄関口・・・

2025-03-08 | 日記

何と響きの良い名前の駅でしょう・・・夢洲(ゆめしま)
先日、インデックス大阪で開催されたイベント「メディカルジャパン大阪」に参加した後、ほんの少しだけ足を延ばして、今年の1月に開業した夢洲駅に行って来ました・・・


イベントが行われた咲洲の雨の風景・・・






水仙の花も雨に打たれています・・・

そして
ATC(アジアトレードセンター)駅からニュートラムでコスモスクエア駅に、
コスモスクエア駅から大阪メトロ中央線に乗り換えて一駅で夢洲駅に到着。

夢洲駅



緑色の光るラインが入っています・・・
(中央線のラインカラー)
僅か一駅で、別世界に来たような感じがしました・・・



超大型デジタルサイネージは刻々映像が変わります・・・



折り鶴がとても素敵な印象を与えています・・・




16台の自動改札機が設置されています・・・

万博が始まったら、世界中の人々がこの駅を訪れるのかと思うと・・・




出来立ての新しい駅、全てがピカピカ・・・

この日はあいにく雨でしたので、改札口の外には出ないで、駅構内だけを見学しました・・・
また、機会があったら、万博が開幕する前にもう一度・・・

2025年3月5日撮影





***ーー***ーー***ーー***

街中で見かけた白梅、紅梅






今年は、約1ヶ月程遅れて開花しています・・・
大阪 北区 南森町
2025年3月7日撮影

ご訪問頂きありがとうございます。

美ソフィア


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする