『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

2023年08月31日(木)

2023年08月31日 | 農業活動

2023年8月31日(木) うす曇り 朝26度

 今日で8月も最終日、日中の暑さは変わりないが朝はずいぶん和らいできた。 道中の車窓から見える稲田も黄色くなった穂を垂れ別院では場所によってはもう稲刈りを始めている田圃もある。

 ふれあい道場でもいよいよ来月中旬には稲刈りだ。 台風、獣害なく無事に収穫したいものだ。  畑では今年度秋から輪作基本計画に基づいて来月からの秋冬野菜の植え付け準備が本格的に始まりトラクターが入って耕耘が行われ各作物担当者が土作りや畝立て作業に汗を流した。

参加者
赤井 足立 四方 柴 辻 銅子 中尾 並木 西岡 前川 浅岡  11名

本日の作業
◯ 2号田 うるち米水抜き
◯ 3号パプリカ、ミニトマト養生 中玉トマト残渣処理
◯ 4号畑(ⅡB)、5号畑(ⅠB)、6号畑(ⅢA) トラクター耕耘
◯ 4号畑 ハクサイ畝準備 キャベツ畝準備
◯ 5号畑 ニンジン畝立て(石灰、堆肥、納豆菌散布) ダイコン畝立て(石灰散布) ネギ畝整理、追肥
◯ 6号畑 菜花播種、畝準備  かぶら畝2本畝立て(石灰、堆肥散布)
◯ 14号畑 落花生 土寄せ、追肥 ゴーヤ畝除草
◯ 育苗 茎ブロッコリー播種 リーフレタス播種
◯ 大谷川 砂上げ
◯ 雑草堆肥場移動(運搬車2台)
  
収穫物
  オクラ、ゴーヤ、ナス、モロッコインゲン、パプリカ、万願寺 

買い物
  有機石灰(20kg)10袋

農業資材在庫
  有機石灰(20kg)10袋  鶏糞(15kg) 6.5袋  8・8・8肥料 1/2袋  培養土25ℓ 1/4袋 36ℓ 3/4袋

報告文:浅岡     写真:赤井


2023年08月28日(月)

2023年08月28日 | 農業活動

 日中はまだまだ30℃を超す青空の夏日,熱中症に気を付けながらの作業となりました。
冬野菜作りのため,9月に播種/植付けに向けての本格的な畝作りの前準備作業開始です。
 残渣処理/マルチ剥がし/柵,支柱回収/雑草取りと大汗をかきながらの忙しい1日でした。
  又,一部畝作りも始まり,播種/苗植付けも順次スタートしていってます。
うるち米の稲穂も硬くなってきて,まず9,10,11号田の水抜きを開始です。
獣害被害がチョッと心配ですが,9月の稲刈り収穫が楽しみです。
  
参加者
赤井,浅岡,足立,粕野,四方,柴,辻,中尾,西岡,前川,村山,並木 の12名
     
作業内容
〇 うるち米9,10,11号田の水抜き開始
〇 中玉トマト畝:収穫終了し残渣処理,支柱回収とマルチ剥がし
〇 パプリカ,イエロートマト畝のマルチ剥がし
〇 ズッキーニ畝の残渣処理,マルチ剥がし
〇 トウモロコシ畝の獣害防止用ネット回収,マルチ剥がし
〇 タマネギX5畝のマルチ剥がし
   A.M女性2名,P.M男性4名増員して終了
   6月5日に収穫してからのマルチ剥がしとなった為,難作業となりました
   ※今後,マルチ剥がしは収穫後速やかに作業するようにしましょう
〇 ナバナの2畝作り
〇 コマツナのポット苗植付け
〇 イチゴ/ネギ/インゲン/ハープ/オクラ畝の手入れ
〇 田圃,野菜畝周辺の草刈り
〇 竹チップ製造機の製作続行
   
収 穫
中玉トマト(最終),イエロートマト,ナス,万願寺,ミョウガ,パプリカ,ニラ,ゴーヤ,バジル

頂きもの
Ksさんよりお土産のお菓子

報告文:並木


2023年08月24日(木)

2023年08月24日 | 農業活動

 二十四節季では23日から処暑(暑さが少しやわらぎ朝の風や夜の虫の声に秋の気配が漂いだします)に入っています。
今日の畑は連日の猛暑に比べると曇りがちで気温もすこ~し低めでいつもよりは動きやすく其々の仕事に励みました。

 午後2時過ぎ頃から黒雲が増え始めみんな急いで帰り支度。1名(残業中)を残して車に乗り込み帰る途中大粒の雨が落ちだしたと思うまに
豪雨になっていた。 ニュースで高槻に大雨警報が出ていたことを知る。 大阪市内に入るころは止んでいたのでホットでした。

活 動
〇 9号、10号田の獣害による倒れた稲起こし、束ねて縛る
〇 なすびの世話、万願寺枝整理、とまと落下した実の掃除
〇 トマト、パプリカの世話
〇 オクラの世話(枝整理)
〇 田んぼ畔周辺、運動広場横道路法面、草刈り
〇 6号秋冬野菜用畝準備
〇 イチゴ孫ポット受け
〇 5号畑のネット整理
〇 ハーブの世話(ルッコラ納豆菌散布、水やり、バジル採取
〇 機械整備
〇 播種  芽キャベツポット育苗

参 加
赤井、足立、四方、辻、銅子、中尾、並木、西岡、前川、村山、粕野  11名

収 穫
黄とまと、とまと、なすび、空心菜、万願寺、バジル、茗荷、 キュウリ、ゴーヤ、オクラ

頂き物
Akさんよりアップルパイ。
Nkさんより二十世紀梨のジェリー とても美味しかったです❣
Niさんから旬の果物すだち。
Ksから作業中の塩分補給にうめ玉

報告文:粕野


2023年08月21日(月)

2023年08月21日 | 農業活動

晴れ 酷暑

 お盆過ぎ8月も末になろうかというのに相変わらず酷暑の日本列島、暑さに負けず歓声が沸き上がっているのは甲子園!勝敗に関係なく球児の健闘を称えたいですね。
 別院ではすっかり稲の穂垂れて稲刈り迎えそうな景色です。ふれあいの田も稲穂が初秋の風に揺れている。
 我々の田に獣害の荒らされた形跡に今日はその対策として周辺農家に見習ってピンクテープを田の周りに張る処置にかかった。昨年から亀岡農協からの情報として対策は報じられていたのであるが、今日は男衆の皆さん総出で田周辺に杭打ちピンクリボン張られた。別院の農家の仲間入りが出来た気分です。期待しましょう! 
 作業は午前中に済まし午後は休憩 収穫分配等。それぞれに退散となる。
帰路茨木辺りで夕立に遭う。この雨別院にも恵をと願いつつ帰る。

私のひとりごと
暑い暑いいっても畑は優しい 
草生えていても 畑は優しい
土乾いても 畑は優しい
バッタが飛び跳ね 蝶が舞う
可愛い花も咲かしてくれる
季節の野菜実らせて
心豊かに潤う仲間に恵まれて
畑に感謝

今日の一句  茄子を捥ぐ夕餉の繕を浮かべつつ

今日の作業
〇 害獣対策としてピンクテープ張り→各1,2,7,9,10,11号田周辺 
〇 10号田 獣荒しの処置→ 稲を立たせて縛る 次回も予定
〇 7号 黒枝豆手入れ水遣り
〇 4号 三尺ササゲ追肥  水遣り イチゴ水遣り エビス草囲い直し
〇 6号 畝1本マルチ剥がし堆肥投入畝準備
〇 7号 葉物水遣り 収穫
〇 3号 ナス周辺草刈り
ナス(追肥水遣り収穫) 万願寺(追肥 支柱たて水遣り収穫)
〇 ブドウ棚袋点検 試食数粒 完熟もう少し
〇 にがうり収穫 数個 種用Sさん持ち帰り

今日の頂き物
Nさんから高知故郷の銘菓 献上品(上品な梅美味)

今日の収穫
茄子(24本) 万願寺(11本)茗荷 空心菜 胡瓜2本 かぼちゃ バジル パプリカ 黄トマト

今日の参加
浅岡 足立 粕野 柴 辻 並木 前川 村山 四方 以上9名

報告文:四方    写真:並木


ゴ−ヤの初収穫


獣避けテ−プ張り


稲穂が頭を垂れ初め



獣に倒された稲を縛り立て


2023年08月17日(木)

2023年08月17日 | 農業活動

台風一過、良い天気になりました。
今日の参加人員は、如何程かと心配していましたが、6人の参加があり、まずまずの参加になりました。
今までの水の心配は解消されましたが、台風一過の状況がまず心配しました。
余り大したことはなかったですが、谷川の状況と、小屋までの通路整備が必要のようです。

参加者
浅岡、足立、粕野、辻、銅子、前川   6名                   

活 動
〇 谷川の整備
〇 小屋までの通路整備
〇 カボチャ畑の整備
〇 西瓜畑の整備
〇 インゲンの手入れ  
〇 ピーマン棚の整備
〇 トマト、ピーマン手入れ
〇 スイカ、ズッツキイニ、茄の手入れ
〇 獣害  カボチャ 2個被害

      
収 穫  
カボチャ、赤シソ、ズッツキイニ、イエロートマト、トマト、胡瓜、ピーマン、ルッコラ、ミョウガ、ニラ

報告文:前川


2023年08月14日(月)

2023年08月14日 | 農業活動

曇り 朝方27度、午後30度

 今日はお盆に入ったからか道中の車は少なく9時過ぎに道場に到着、ほどなくMUさんも到着、4人で各自作業開始した。
明日の台風直撃に備え大谷川の砂利上げ、吹き飛ばされそうな小物の片付けを行った。
手が回っていなかったラッカセイの雑草取り、土寄せをようやく行う事ができた。
台風7号の前兆かときおり少し涼しい風が吹き助かったが天候悪化を懸念して早めに引き揚げることにした。

参加者
粕野 辻 銅子 村山 計4名

本日の作業
◯ 2号田 あぜの補強、周辺の草刈り
◯ 4号畑 エビス草囲い、ハーブ覆い
◯ 14号畑 ラッカセイ 除草、土寄せ
◯ 大谷川 土砂上げ
◯ 小屋周辺の飛散しそうなもの片付け

収穫物
イエローミニトマト 万願寺 ルッコラ バジル ミョーガ 

報告文:銅子    写真」:銅子


左畝除草前


除草後


2023年08月10日(木)

2023年08月10日 | 農業活動

 梅雨明けから20日を経過したが朱夏真盛りの今日この頃。時計が9時30分を指すほんの少し前、申し合わせたように本日の参加者5名が駐車場入り。気候は朱夏らんまんも修行者数は白秋から玄冬の様相。教養(*)ある本日不参加の修行者が羨ましいと僻む愚生。
 作業小屋への道すがらひょいと田畑配水溝を覗き見ると流水ほぼ無い状態。取水樋門は全開のはずなのに。当然、命の母・大谷川の水流も微々。台風さん「いらっしゃい」の心境。
作業用給水口の断水も「お久しぶ~り~ネ」。畑作業前の一仕事と、取水口へ向かえば案の定、取水ホース先端はパックリ天井向き。水量少なく途中の空気詰まりを気にしながらも順々にホースをジョイント。日頃の精進が効奏し見事通水。で、畑に向かえば良いものを、以前から気になっていた川面を覆う雑草木のこと。この期を逃せば今度いつ?今でしょう!
 先日に某氏から賜った新品の鎌を取り出し夢中で刈々していると直ぐ道場にも昼が来た。
おかげ様でか何様でか、半日、炎暑ではなく木影での作業に恵まれ、とっても素敵な午前様!
他の修行者様達は暑かったろうなー、お疲れ様。皆さん暑さに耐えれずなのか同志少なく寂しくなったのか、昼食後は早々に退場の準備。(*筆者注:今日、用事がある=教養)
 本日の収穫で記さねばならぬこと。狩人が持ち帰った籠を見て、驚き・桃ノ木・山椒の木。長さ10㎝程の上品な大きさの万願寺唐辛子(ほんの少し焼いて食べるととっても美味しいと毒まき散らし修士の談あり)が籠に一杯一杯。少ない参加者数で頭割りすると幾つの配給になるのかと(帰宅し数えると33ケあり)。次活動日には参加者の顔が青くなっているかも。
 トマトのお話ぱあーとツー:3週間前ブログで隣畝・村長トマトとの対戦結果を記したが、結論を急いではならない。なかなかどうして、本日も!3日前と7日前活動日も!更にはその前々日の臨時活動日にも!沢山の実りを得ることができた(落下の心配から早い目の採取で食すと何の変哲もないが、表皮がほんの少し柔らかくなるまで待つと本当に旨くなる)。前回記載の「村長とは雲泥の差」もとへ「善戦している」と、お詫びして訂正致します。

参 加
足立、粕野、辻、西岡、前川 5名

活 動
〇 3号畑 採取:中玉トマト・イエローアイコトマト・万願寺唐辛子
      秋栽培のため剪定と残果採取:茄子
〇 4号畑 採取:赤紫蘇
〇 5号畑 採取:オクラ
      畝整理:トウモロコシ 
〇 6号畑 採取:ズッキーニ、ツルクビ南京
〇 7号畑 養生:黒豆
〇 8号畑 採取:ルッコラ
〇 14号畑 採取:ミョウガ
〇 大谷川 清掃・雑草木刈:取水口周辺~配水口周辺

収 穫
トマト(中玉&イエローアイコ:沢山)、赤紫蘇(沢山)、万願寺(どっさり)、ミョウガ(少々)、オクラ(少々)、茄子・ツルクビ南京・西瓜・ズッキーニ(各1)

報告文:辻


2023年08月07日(月)

2023年08月07日 | 農業活動

曇り 30度

台風6号の余波で近畿地方にも雨雲が伸びてきて天気予報では亀岡にも雨が降る予想になっていたが東別院は薄曇りで風もなく9時半到着時の気温は26度と最近の猛暑日からすると農作業するにはやさしい日。
それでも暑さ指数からすると厳重警戒レベルらしいので我々高齢者は熱中症に注意が必要とのこと。こまめな給水とミネラル補給を心がけましょう。
田圃のうるち米も田植えから80日を過ぎて場所によってバラツキはあるものの順調に生育してる苗は出穂し少し穂も垂れ始めて来た。しかしやっかいな雑草との闘いはまだまだ続きそうだ・・・・。

参加者
足立 粕野 四方 柴 辻 西岡 並木 前川 村山 浅岡 計10名

本日の作業
◯ 3号畑 中玉トマト イエローミニトマト 手入れ 収穫 ナス 世話 万願寺 手入れ 収穫
◯ 4号畑 イチゴの世話 モロッコインゲン畝にインゲン苗植付け
◯ 5号畑 きゅうり 空芯菜 世話  トウモロコシ 収穫、片付け
◯ 6号畑 スイカ 収穫 片付け準備
◯ 8号畑 ハーブの世話
◯ 2号田 雑草取り(東半分終了)
◯ 7号田 雑草取り
◯ スロープ斜面、畑周辺の草刈り

収穫物
中玉トマト イエローミニトマト きゅうり 万願寺 カボチャ(初取り) ズッキーニ ルッコラ ミョーガ 西瓜 青紫蘇 オクラ

連絡事項 足立さんから
「種まいて水やって」という映画の上映&トークイベントの案内があった。
日時:8月20日(日)第1 10:00~11:40 第2 13:00~16:20 亀岡サンガスタジアム
小屋にパンフレットが置いてあります。

報告文:浅岡    写真:浅岡


出穂


初採りカボチャ




2023年08月05日(土)

2023年08月05日 | 農業活動

竹チップ製造機・製作のため農場に出向いた。
土曜日であるが、既にTu さんが農作業に従事されていた。
グランド通路は車で塞がれて通行出来ないので、道路の片方を空けてもらい小屋付近まで登り駐車出来た。

竹チップ製造機作製の見通しが立ったので、現状を報告する
①ガソリンエンジン・キャブレター分解掃除をした。
②エンジンオイルを交換した。
③クランクシャフト給油マシンオイルを交換した。
④エンジンを試起動した。
⑤ドライブプーリ、ベルトの調整機構を組み込み込んだ。

残作業
〇カッター(20枚)と間隙ワッシャー(20枚+α)の締め付け、エンジン駆動によるバランス調整、竹材の切り試運転
〇竹材をカッターへ送るガイド板設置
〇プーリー・クラッチレバー設置
〇エンジン起動スイッチ設置
〇エンジンチョークレバー設置
〇エンジン緊急停止ボタンの設置
〇安全運転のための保護囲い設置
〇堆肥置き場への本設置
〇試し運用、安全作業点検で合格できれば引き渡し

報告文:赤井   写真:赤井


竹チップ製造機・本体の現状写真
左側:原動機 (ガソリンエンジン) 
右側:カッター(刈払機 使用済みチっプソー20枚組


設置予定 チョーク・ワイヤー
キャブレター空気吸い込み口の調整


設置予定 クラッチ・レバー
エンジン起動時にカッター等の負荷を切り離すなめのプーリークラッチ操作レバー


設置予定 アクセル・レバー
エンジン回転数調整レバー


設置予定 エンジン ストップ・ボタン
エンジン停止

 


2023年08月03日(木)

2023年08月03日 | 農業活動

日中は32℃の夏日,熱中症に気をつけながらの作業となりました。
只,空を見上げれば,秋の雲が?
涼しい時間に作業をと,9時に到着し28℃からの作業開始としました。
一番乗りと思いきや,Muさんがすでに作業中。 参りました!
うるち米の田圃に稲穂が出始め,これからの成長に期待。
大谷川沿いに座り昼食,時々涼風 (都会の熱風でなく )があり和ませてくれました。
食後,冷やしたスイカをみんなでかぶりつき!
  (ツルの枯れていた小玉を皆で土産に持ち帰り/割って確認する人も有り選ぶのが大変(笑))

参加者
赤井,浅岡,足立,粕野,四方,柴,辻,西岡,前川,村山,並木 の11名
     
作業内容
〇 2,7号田の雑草取り(密集雑草だけは無くそうと頑張ってます)
〇 野菜畝の雑草取り,水遣り,追肥
〇 ナスの切り戻し
〇 サツマイモ畝の獣除け柵を補強
〇 スエノさん宅裏山の池周辺の伐採竹の小屋前迄の運び出し
〇 運搬車X2回(スエノさん宅の元田圃に一時保管していたもの)
〇 運搬車の修理
〇 竹チップ製造機の製作
   
収 穫
中玉トマト,イエロートマト,ナス,万願寺,ミョウガ,キュウリ,パプリカ,トウモロコシ,パプリカ,ルッコラ,スイカ

頂きもの
Tuさんより安曇野みやげ

報告文:並木       写真:並木