『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

2021年12月23日(木)

2021年12月24日 | 農業活動

晴れ 昨日冬至 今日は一陽来復!

参 加
赤井、浅岡、足立、上田、粕野、木下、四方、辻、並木、西岡、前川、村山の12名

作 業
駐車場の門松作り、小屋のしめ縄作り、餅作り、竹林作業、年末の収穫と配分、田の土手修理、

収 穫
カブラ、ダイコン、ハクサイ、ネギ(下仁田)、シュンギク、ロマネスク、金時人参、葉牡丹、持ち帰り 小門松、注連飾り

来週の天気が危ぶまれるので、今日は年末仕事専らとなった。

Mさんが駐車場用の長めの松を持ち込み。門松作りに何人か。
Aが小屋前机上に注連飾り用の材料を全て置いて、Mさんが結果一人で小屋用飾りを作った。
注連飾りも小門松も各自材料を見繕って持ち帰る。
お宅をお借りしての餅つき機利用の餅づくりに4名、機械を2個借りての作業は思った以上に早く終了、3升搗いて12時半には終えた。これも台所を貸して頂いたからこそ。
収穫物山盛り、特に白菜が大物であった。野菜を採って運び分けるのも、今回は特に大仕事ではなかったかと推測。

Mさん準備砂糖醤油、Sさん黄な粉で出来立ての餅試食、小餅入り小袋ひとつ持ち帰り。
Uさんから羊羹差し入れ。
駐車場に大きく門松が据えられた。
女性連、皆大荷物を自宅まで運んで頂いた。

残った者が竹林整備に入った。

   文:足立   写真:赤井


門松」 と水洗を終えた 「駐車場」 標識 背景は 二郎宅 と スエノ宅


2021年12月20日(月)

2021年12月20日 | 農業活動

晴れ 朝 6度
 錦秋の美しかった北摂の山もお向かいの山もすっか落葉した木立が山の稜線に並び、裾野には、お向かいのたわわに実った柚子が黄色く映える。そういえば明後日は冬至。
久し振りの畑だが相変わらず、鹿防止の白いネットがあちこちの張られて、場所によっては柵の中で作業する様です。
白菜の玉がしっかり固く巻き、其の上大きいのだ。柵の効果もあり年内収穫楽しみです。
今日は風もなく暖かな昼時にはKさんからお菓子頂き、餅つき準備の確認し、餅箱その他機械など石田さん宅に運び込む。
 石田さん側から見て、石田さん別宅の周囲が凄く綺麗になったのが良くわかる。
今更ではありますが、関わって作業された皆さんお疲れ様でした。
今では表札でも掛かってるのかな?どなたかお住まいですか?そんな風に見えます。
石田さんも嬉しいでしょうね。

今日の一句   粕汁の具材たっぷり手塩なる

今日の作業
〇 竹林の整理 廃材運搬、運搬車(1杯)
〇 2号田の西側土手石垣の修復作業
〇 火燃やし 山と積まれた廃材4,5人がかりで 炭や灰収納袋要す
〇 ゴボウ掘り  2畝 全部堀上げ お休みの方は小屋に預かり
〇 各々 各自担当の野菜の手入れ
〇 餅つき準備で石田家にお願いと道具の持ち込み

今日の収穫
大根 ゴボウ ネギ ロマネスク ナバナ数本 

今日の参加
赤井 浅岡 足立 粕野 木下 辻 並木 西岡 村山 四方の10名

  文:四方   写真:赤井


整備中の二郎宅竹林(奥)と自治会長宅竹林(手前) 纏めて我々の手で整備を進めている。
まだ斜面には倒れた竹が残っているが、歩道と竹林の間の水路がやっと見通せるようになった。


2021年12月16日(木)

2021年12月17日 | 農業活動

晴れ後曇り

参 加
赤井、足立、上田、木下、辻、並木、西岡、前川、村山の9名 

作 業
竹藪整備(林内整備、廃材運搬車3杯運搬)、小屋内部清掃片付け整理、飾り用しめ縄束作り(13束)、門松用竹水洗い、キーウィ棚下に竹材設置、14号ナバナネット覆い(鹿害の為)、廃材火燃し、正月飾り用松運び込み1回目水桶に、他

収 穫
ダイコン、ナバナ(花蕾数本)ネギ

不参加予定のUさんが大きな荷物を抱えて上がって来た。あれは餅つき機。休みが続くので遠路運んで、使用法も伝え、門松の竹洗いも示し、門松用準備物を確認し、早々に帰った。助かりました。

次々と、山と積まれる木材、竹材、廃材等火燃しは活動中延々と続いた。今日も沢山のよい炭、灰ができた、しっかり集めて畑の肥料に活用を。利用可能の竹材は棚下に保存場所確保済。杭不足の折、利用可能な木材の保存を期待。

Mさんが道中で松を取って来た。Uさんと打ち合わせ、次回参加日に更に取ってきてもらうことになった。今年も年末飾りで多忙の年の暮れ。

昼休憩時
年末の餅つきについて提案あり、出席者承認、準備概要等を下に記す。

   <<< ふれあい道場年末の餅つきについて >>>

日時 12月23日(木)10時~昼頃まで
場所 二郎さん宅
担当 足立、粕野、四方、前川 及び 辻、並木
準備物  足立・・米1升購入(今年収穫うるち米預かり分と相殺)、餅取り粉2袋購入
     並木・・米1升購入、紫黒米500g、ビニル袋、砂糖、醤油
     粕野・・餅つき機、20日に紫黒米受け取り(黒4合並木から、)
     四方・・餅取り用器1枚、白糯米6合受け取り(学校分)
     小屋内・・餅箱、鍋或いは薬缶、餅つき機1台(Uさん宅)
     各自・・束子、布巾等

22日(水)
   白糯米 各自洗米浸水 黒4合炊飯(粕野)
   ・午後7時の時点での天気予報で、問題のある時は村長から中止連絡。
23日(木)
   朝、3名は洗米済水切り米、道具など持ち込み
   送迎;辻、前川

並木さん、粕野さん、四方さん、辻さん、前川さん
 餅つきについては計画内容等に問題、訂正、変更があれば、足立に連絡してください。

  文:足立


2021年12月13日(月)

2021年12月15日 | 農業活動

晴れ  いつの日か聞いた、今日知った、 「冬日にあたたまる」を。

参 加
赤井、浅岡、足立、上田、粕野、木下、四方、辻、並木、西岡の10名

作 業
道路傍の竹藪整備、野菜の世話(ネット、定植など)

植 苗
ソラマメ(オタフク)苗19本3号に

収 穫
シロナ、クレソン、シイタケ(少々)、キーウイ(前回収穫)

来 訪
牧野さん

朝、二郎さん宅に挨拶。あまりに冷たい玄関先でさえ日差しの瞬間から温まり始める。お蔭で「冬日にあたたまる」と。東の針葉樹の山間からの日光。梅岩公園整備の際にはこの朝日がより早く差し込んでくることになると言う。など話している内に俄かに時雨。それを「おお、うらにしか」と二郎さん。初めて出会った言葉と通り過ぎる雨とにしばし茫然。

午前も午後も動ける数人が竹藪整理作業に当たった。今日も軽トラ2杯分を片付け、運搬、廃材置き場は再び山となる。

鹿害?前回ナバナと共に囲ったホウレンソウは、周囲に葉のない茎のみの状態で多数残されていた。おかげで、今日収穫予定のホウレンソウは皆無!ナバナ、ホウレンソウなどのネット柵の上から更にネット覆いを足して、作業が増えてしまった。(正月用しめ縄準備延期となった)

久々のMさん来訪、お米を買いに。手土産!参加者10人分の手打ちそば(茹で方添付)。アシスタントを終えた頃は二段であったと思うが、今や五段とか、来年もお健やかに!

  文:足立   写真:赤井


整備前の竹藪・・・・ 竹が密集して土砂が水路にはみ出している


整備進行中の竹藪・明るくなりスッキリしている


水路にはこの様な石垣があるが・・・・・


整備中の水路では石垣が見えない。試しに一部を掘ってみたら石垣が見えた。
竹藪全域の石垣が見えるまで、土、根ぶちを掘り進めるには大分エネルギーが必要だ。
二郎さんは石垣が残っていてよかったと言つておられたので、
竹藪全域の石垣が見えるようになるまで掘り進めよう。
元のように水路が見えるようになったら良いのだが・・・。


石田別宅の椿「「岩根絞?」来春 さし芽苗(10本ほど)作る予定


イノシシ ワナに仕掛け人の標識が取り付けられた。
仕掛け場所:
入山後西向き(左)柵沿いに進み右別れに1つ、先10m、15mの計3か所


2021年12月09日(木)

2021年12月11日 | 農業活動

晴れ 穏やかな冬日

参 加
赤井、浅岡、足立、上田、粕野、木下、辻、中尾、並木、西岡、前川の11名

作 業
野菜の世話(ナバナにネット張り、ヒノナにネット覆いなど)苗の定植、竹藪整備、エビスグサ残渣片付け

植 苗
下野園にコマツナ、4号にヒノナ

収 穫
ダイコン、シュンギク、ユズ(前のお宅の),ナメコ、下仁田ネギ、キウイ

鹿害はネットなどをしてないゴボウとナバナに及んだ。ナバナは花蕾を食べられてはかなわないので、周囲を囲ってもらった。
午後は石田家の田の向かい側にある竹藪整備に入った。運搬機(2はい)と軽トラ(3ばい)で道に掛かるような竹や雑木から総出で始める。今日が初日の今冬の作業。

道路脇・竹藪の整備に関して
夕刻、二郎さん、安彦さんが本日作業終了後の竹藪に来られ、現状を見ていただいた。
竹藪側石垣の上に庇状に根鞭(ねぶち)がはみ出しており、川幅が半分ほどしか見えなくなっている事などを説明した。
根鞭が被さって水路半分が見えなくなっているが石垣は壊れてはおらず、注意して作業すれば回復できそうだ。

クヌギ林・竹藪内 イノシシ ワナ仕掛けのその後の報告
①入り口の扉に、仕掛けた人向けの伝言カードをブラ下げた。
  「イノシシ・ワナを仕掛けた人へ 人が出入りします・ワナ有の標識を掛けてください」(ふれあい道場)
②安彦宅に正美さんが来られたので、Akから口頭でワナ仕掛けの事を尋ねた。
  正美さん談:
  仕掛けたのは正美さんの狩猟仲間で竹藪内に3か所と聞いているが場所は不明。
  仕掛けには「狩猟法」で看板標識設置が義務付けられており、
  もし標識が無ければ急ぎ取付するように連絡する。
  (正美さんが仕掛けワナ付近に表示する看板標識を見せてもらった。
  仕掛人の氏名、電話番号などが書いた白色印刷紙のラミネート加工で 5cm x 15cmほどのもの)
③まだ標識取付の有無は未確認なので、次回現地入りして確認する。

  文:足立、赤井(追記)


2021年12月06日(月)

2021年12月07日 | 農業活動

川辺に林に カラ混群の賑わい

参 加
赤井、浅岡、足立、木下、辻、西岡、村山の7名

来 客
竹谷さん

作 業
田の溝土手整備、エビスグサ残渣、他木切れ等片付け、堆肥運搬堆肥槽へ、木槌作り(2本)、藁打ち、野菜畑の世話など。
竹林内の倒竹の整理をしました。2021/12/07 追記。

収 穫
ホウレンソウ、ロマネスコ、クレソン、真菜(?ムシクイ多し)

Nさん、ストーブの火をつけて早退。
田の土手崩れの修復作業、石積みもあり大変な作業。力ある方々にはご協力を。
正月藁打ち用に木槌を新しく2本(女手にも持ちやすい)を両Aさん作る、手早い事。
石田別宅道路付近の石田家竹藪整備の依頼の件あり、後日全員に連絡確認を。

来客のTさんとAさん二人で小川に水生生物繁殖(?)の手立て。Taさんが手持ちの25mmΦダイヤモンドホルソーを使いAsさんの電動工具を借りて水鉢に穴あけ加工、Taさん手作りのフィルタ付き排水フランジを24時間硬化接着剤で固定した。50mの給水用ジャバラパイプを設置し、只今給水調整中。

Taさん、Ak2名で竹藪内にてオオムラサキの幼虫探しに出かけ、合計15~16頭の幼虫を採集した。

注 意 
竹藪内で普段皆が良く通る道に奇妙な仕掛けらしいものを見つけた。リードワイヤーを触ると”バチン”と音がして枯れ葉で隠されていたイノシシワナが飛び出してきた。(先に歩いていたAkは知らずに通り過ぎており、一歩間違えたらワナにかかり、場合によっては挟まれて骨折も危険があった)。こんなところに注意標識も架けずに仕掛けるなんて非常識も極まりない!。仕掛け人とおぼしき人に「ワナ仕掛けあり・注意」の標識設置要望を伝えてもらう事にした。この竹藪の人の行き来を十分に知らない人が竹藪に出入りしてワナを仕掛けているなんて、恐ろしい事だ!!

連 絡
二郎からの希望事項
安彦さん経由で、石田別宅 下の道路に面した竹藪の整備要請を受けた。家屋、畑、竹藪の並びは以下の通り。
◆西(上)から東(下)への並びで、「石田二郎家別宅」、「出征標識」、「売り出し中家屋」、「町内会長所有竹藪」、「石田二郎家所有竹藪」、「居住あり家屋」である。◆
このうち、間に挟まれている2つの竹藪が荒れ放題で枯れた竹が道路にはみ出す恐れもあり、人手がないので我々の手を借りたいとの依頼である。
依頼内容:中2つの竹藪の道路付近を車両通行に危険を及ぼさないように伐採処理をする。できれば藪内の蜜集している竹の間引きをお願いしたい。
二郎さんに事情を聴きに伺い、所有者を示す私的図面を受け取った。次回の昼会議で図を示す。(プライベート案件の為、この日誌での添付は避ける)
尚、二郎さん → 安彦さん → Ak の伝言ルートで伝えられた謎も解明できたので昼会議で説明する。

  文:足立、赤井(追記)  写真:赤井


 農場付近で採取したオオムラサキ、ゴマダラチョウの幼虫
右5頭(背中のギザギザが4個)のオオムラサキ幼虫
左3頭(背中のギザギザが3個)のゴマダラチョウ幼虫
このほかにTaさんが8頭ほどのオオムラサキ幼虫を採取して飼育中。
農地・竹藪でオオムラサキ幼虫を採取できたことは、オオムラサキがこの近辺で自生している証であり、「梅岩の里生誕公園」に舞えオオムラサキ・プロジェクトにとって先行きの明るくうれしい事です。
普段はオオムラサキが大空を飛んでおり、観察できませんが寒くなり始めたこの時期は高木の葉で生活していた幼虫が木を下り始めるこの時期は採集のチャンスです。
Akの住む茨木市内にある約30本の大エノキ樹を観察し、種子、幼虫の採取を続けていますが、これほど近くで、多くのオオムラサキ幼虫を採取できたのは大きな喜びです。


2021年12月02日(木)

2021年12月04日 | 農業活動

今日の東別院は冬らしい寒さで先日から準備してもらっていたストーブの暖かさにホッとする。

今日の活動
各種野菜の世話、日の菜うねづくり、エンドウの苗定植、畑の片づけ、たい肥の運搬(畑側のたい肥を堆肥置き場へ)、駐車場に置く門松づくり、竹製ベンチづくり

収 穫
大根、菊菜、菊芋、ホウレンソウ、小芋(寒さで凍るのを防ぐため全部掘り起こした)

参加者
赤井、浅岡、足立、上田、木下、四方、辻、中尾、西岡、前川、村山、粕野 の12名

昼食時にデザートAdさんから蜜入りりんご、Kから干し柿あり。

  文:粕野